Large thumb shutterstock 365175962

【夢占い】子供の夢は男女で意味が真逆?意外な子供の夢占い23選

更新:2020.06.25

子供の夢を見た時には、その子供はあなた自身を象徴しています。あなたの心の奥底にある子供っぽい部分が夢の中に出てきた子供に投影されているのです。警告夢なども多く、大人のあなたからすれば、自分自身に子供の部分があるなんて信じられないかも知れません。認めたくないと思う人もいるかもしれませんが、夢の中での警告を受け入れることで、あなたの生活は向上していくでしょう。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



子供の夢が意味すること

子供と女性

夢の中に出てきた子供は、ズバリあなた自身を象徴しています。あなたの深層心理にある子供の部分、つまりあなたの無邪気な部分や人に頼りたいと思う気持ち、身勝手な部分などいわゆる子供っぽい部分が子供の姿になってあらわれるのです。

自分に子供っぽい部分なんてあるわけない、と思っていても意外な発見があるかもしれませんね。 でも、子供っぽい部分は決して欠点ではありません。

大人だからこそ子供の気持ちを忘れてはいけない、そんなときもあります。 また、子供の夢と一言で言っても、登場する子供が男の子か女の子かによってシチュエーションが同じでも意味が変わることがあります。

子供が登場する夢

子供が元気に駆け回って遊んでいる夢

子供と両親

子供が楽しそうに元気に駆け回って遊んでいる様子は、見ていてとても癒されます。子供たちから元気パワーをもらえるような、そんな光景です。 夢で子供が元気に駆け回って遊んでいる夢を見た時には、あなたの心にやる気がみなぎっていることを暗示しています。

ポジティブのかたまりのような状態で、常に前を向いています。こんなときは何をやってもうまくいきます。やりたいと思っていること、計画していることなどがあれば迷わずに突き進みましょう。自分の考えに従って行動すればうれしい結果が出るでしょう。

ぐっすりと眠っている子供の夢

赤ちゃん

ぐっすりと幸せそうに安眠している子供が夢に出てきた時には、あなたのやってきたことの成果がよい形で出ることを暗示しています。

眠るということは1日の終わりを表していますから、それがよい形で迎えられたということはあなた自身が今取り組んでいることもよい形で終わるということを意味するのです。もしかしたら、あなたが思っている以上に良い結果が出るかもしれません。期待してよいでしょう。

子供にバカにされる夢

子供と女性

子供にバカにされる夢なんて不愉快だと思うかもしれません。しかし、夢の中で子供にバカにされたとしてもそれは逆夢で、あなたが周囲の人に高く評価されていくことを暗示しています。

意外だと思われるかもしれませんが、ここでポイントになるのがあなたが子供にバカにされた時に怒らずに上手に対応しているということです。真に受けることなく、子供の言うことだからと大きな気持ちでやり過ごしていれば、あなたのおおらかな対応が現実でも評価されるのです。特に目上の人からの評価がアップします。

恋人とデートをしているときに子供があらわれる夢

子供

恋人とデートをしているときに子供があらわれる夢を見た時には、その恋がこの先もまだまだ続くことを暗示しています。ここで子供はあなたと彼氏の恋愛関係を意味しています。幼い子供はまだ始まったばかりの恋愛ということを表現しているので、あなたと彼の恋愛関係はこれから築き上げていくものなのです。


子供と楽しく遊ぶ夢

家族

子供と楽しく遊ぶ夢を見た時には、あなたに今行き詰っていることがあったとしてもうまくいくことを暗示しています。行き詰っていることがあるときは、緊張感が多少なりともあなたの中にあることでしょう。

でも、子供と楽しく遊んでいるときには緊張感はゼロですから、現実においても緊張感が緩和されて物事がスムーズに流れていくのです。

遊びの中で子供があなたのことを叩いたりいたずらをしたりしてきたとしても、子供のことだからとおおらかに許してあげられた時には、あなたの対人運がアップすることを暗示しています。あなたのおおらかな対応は周囲の人に魅力的と評価されるでしょう。

大勢の子供たちと仲良く一緒に過ごしている夢

ぬいぐるみ

大勢の子供たちと仲良く一緒に過ごしている夢を見た時には、あなたがたくさんの人から愛されていることを暗示しています。夢の中の大勢の子供たちは現実ではあなたの周りにいる人たちを象徴しています。子供たちの人数が多ければ多いほど、現実でもあなたを評価してくれる人が多くあらわれます。

子供が海やプールなど水に入って遊んでいる夢

海を歩く家族

女性のあなたが、子供が海やプールなどに入って遊んでいるという夢を見た時には、あなたが妊娠したことを表す、予知夢の可能性が高いです。

海やプールなど大きな場所にたくさんの水がある場所に子供がぷかぷかと浮かんで遊んでいる様子は、お母さんのおなかの中で羊水に守られている赤ちゃんを表しています。妊娠を願っていた人にとっては超幸運な夢と言えるでしょう。

男の子が登場する夢

夢占いでは同じ子供が出てくる夢でも、男の子か女の子かで意味合いが変わってきます。男の子が出てきた時には、仕事など社会的な面での運気が変わってくることを意味しています。

男の子を抱きしめる夢

家族

男の子を抱きしめる夢を見た時には、あなたの運気が向上していくことを暗示しています。男の子は仕事などの社会的な象徴とされていますから、それを抱きしめることですべてをものにすることができるということを意味しているのです。

というのも、抱きしめるという行為には母性本能も隠れているので、あなたのやさしさが評価されること、または評価されていることも意味しています。

元気な少年の夢

お手伝いをする男の子

元気な少年はとても無邪気で、でもとても活発で誰からも好かれます。そんな元気な少年の夢を見た時には、あなたのやる気がとても充実して前向きに行動することで成功をおさめることができることを暗示しています。


ただし、無邪気さを前面に出しすぎると他の人から未熟さを指摘されてしまうかもしれません。自分にはまだ未熟な部分があるということを把握して、常に向上心を忘れないようにすれば、積極的な行動はあなた自身のスキルアップにつながるでしょう。

見知らぬ少年の夢

女の子と遊ぶ男の子

見知らぬ少年が夢に出てきたら戸惑ってしまいますね。少年は活発でポジティブの象徴である反面、無邪気で幼い面を表すこともあります。つまり、見知らぬ少年が夢に出てきて戸惑ってしまった夢を見た時には、あなたの幼稚な部分を夢の中で指摘され、警告しているのです。

純粋な気持ちは大人になっても大事にしていたいですが、子供すぎる行動や考え方は考え物です。大人としての対応を心がけましょう。

男の子が産まれる夢

男の子

男の子が産まれる夢を見た時には、あなたの運気が向上していくことを暗示しています。出産はそれだけでもおめでたいことなのですが、特に男の子の場合は仕事や社会的な行動を象徴しているので、仕事での成功や社会的な評価が上がることを意味しています。

男の子になる夢

鏡の前の男の子

夢の中で女性のあなたが男の子になる夢を見た時には、内向的だった気持ちを外交的に方向転換していきたいというあまたの気持ちが強くなっていることを暗示しています。

特に男の子には純粋な気持ちがありますから、あなたが忘れかけている活発で純粋な気持ちを大事にしていきたいという願望があらわれているのかもしれません。

男の子の幽霊の夢

風船

男の子の幽霊の夢を見た時には、あなたに何か避けて通りたいことがあることを暗示しています。幽霊は現実のものではないので、あなたの心が疲れていて現実逃避したいときに見ることがよくあります。

つまり、この夢を見た時には、現実において嫌なことや難解なことがあって、できれば避けて通りたいと思ってることを意味しているのです。

この夢を見た時には、あなたが何に対して苦手意識を持っていて避けているのかを考えてみましょう。そして、どうしたら苦手意識を克服していけるかを考えて行動を起こしてみましょう。

女の子が登場する夢

夢の中に女の子が登場したとき、その女の子はあなたのか弱さを象徴しています。普段は強くたくましく過ごしている女性でも、ふとした時に寂しさを感じることはあるでしょう。そんな部分が夢に出てくるのです。

元気な女の子の夢

本を読む女の子

明るく元気な女の子は幸運の象徴です。そんな元気な女の子が夢にあらわれた時には、あなたに幸運がやってくることを暗示しています。

女の子は普段の生活や癒しの象徴なので、自分のやりたいことや挑戦してみたいことがあるようならためらわずにチャレンジしてみましょう。運気も向上してくるので、積極的に行動してもうまくいきます。

見知らぬ女の子が登場した夢

家族

見知らぬ女の子が夢に現れた時には、あなたの中に誰かにかまってほしい、もっと自分のことを見てほしいという思いが強くなっていることを暗示しています。でも、あなたはそんな思いを人には知られたくないのかもしれません。

人にかまってもらいたいと思う気持ちを恥ずかしく感じていたりしませんか。かまってもらいたくても自分にはそんな魅力もないしと思っているのかもしれません。

でも、この夢を見た時にはあなたにはあなたが思っている以上に魅力が向上しているのです。かまってほしいという思いを少しずつ前面に出していってもよいでしょう。

アニメなどのキャラクターの女の子の夢

テレビ

アニメなどのキャラクターの女の子が夢に登場したときには、あなたに明るい未来が待っていることを暗示しています。人間によって作られたのがアニメなどのキャラクターなので、人間の女の子のような繊細さは不足しているかもしれません。

人気があるキャラクターはみんなに認められて人気が出たわけですから、この夢には、あなたにもみんなに認められて成功を収める可能性があるというメッセージが込められているのです。

女の子の赤ちゃんの夢

家族

女の子の赤ちゃんがあらわれる夢を見た時には、あなたが自分自身に対して少々厳しすぎるのではないかという警告を与えています。女の子の赤ちゃんというのは純粋でかわいらしくて、まだ自分というものを持っていませんから他の人からのすべてを受け入れる素直さを持っています。

あなたは大人になってもなおそんな気持ちを大事にしたいと思っているようですが、それはとても厳しい課題です。純粋な女性らしさを追求するのは悪いことではありませんが、基準をもう少し緩くしてみても十分に魅力的な女性になれますよ。

女の子を抱っこしている夢

肩車

女の子を抱っこしている夢を見た時には、あなたの運気が上昇していくことを暗示しています。男の子を抱っこしている夢を見た時にも運気が上昇していくことを暗示しているのです。

男の子が社会的な評価や仕事面での運気向上を意味するのに対し、女の子は生活面での運気向上を表しています。女の子からパワーをもらって、癒しのある生活を送ることができるでしょう。

女の子と手をつないでいる夢

天使の女の子

女の子と手をつないでいる夢を見た時には、あなたにとって守ってあげたい存在があらわれる可能性があることを暗示しています。女の子はか弱さの象徴ですから、あなたより弱い存在、例えば職場の後輩など年下の女性であなたが守ってあげたいと思っている人がいるのかもしれません。

思い当たる人がいるようなら守ってあげましょう。あなたの気持ちはきっと相手に伝わります。 もしかしたらあなたに赤ちゃんが授かることを予知しているのかもしれません。赤ちゃんが欲しい、女の子が欲しいと強く希望しているときによくこの夢を見ることがあります。

女の子と話をする夢

お母さんとドレス姿の女の子

夢の中で楽しく女の子とおしゃべりをする夢を見た時には、おしゃべりした内容の中にあなたが今後より充実した生活を送る上でのヒントが隠されています。どんな話をしたか、その内容をじっくりと振り返って今後の生活に役立てましょう。

女の子を守る夢

女の子

女の子を守る夢を見た時には、あなたに守るべき存在があらわれることを暗示しています。女の子はか弱さの象徴ですから、身の回りにいる自分よりも弱いと感じている人を守りたいという思いが強くなっているのでしょう。

自分の子供、会社での部下や後輩など、あなたが守らなければいけない人がいるのであれば、あなたのやさしさで守ってあげましょう。そうすることで、あなたも周りの人から信頼され評価も上がっていくでしょう。

女の子の幽霊が出てくる夢

家族

女の子の幽霊が出てくる夢を見た時には、あなたの心の中に隠し事があることを暗示しています。そのため、精神的に不安定な状況にあるようです。このままでは心身ともに疲れてしまいます。この夢を見た時には不安定な精神状況を何とか改善する必要があります。

隠し事はいつまでも隠しておけるものではありません。信頼できる人に相談したり、自分自身でその問題と向き合ったりして、問題を解決する努力をしてみましょう。 女の子の幽霊が話していたことや行動を覚えていたら、問題解決に対してのヒントになります。今後に生かしていきましょう。

外国人の女の子が出てくる夢

子供

外国人の女の子が夢に出てきた時にはあなたの運気が上昇していくことを暗示しています。外国人と話をしたり遊んだりしているというのは夢占いではコミュニケーション能力に長けていることを意味しています。

つまり、純粋でか弱い無邪気な女の子が外国人であった場合、あなたが持っている高いコミュニケーション能力を決してひけらかすことないものの、それをさりげなく生かすことができることを暗示しています。 そつなく周囲の人と良好な関係を築くことができるのであなたはたくさんの人から信頼されていくでしょう。

まとめ

いかがでしたか? 子供の夢には吉夢や警告夢など様々な意味がありますが、もとになるのはあなた自身の深層心理です。同じような内容の夢でも男の子が登場したのか、それとも女の子が登場したのかによっても意味が随分違いました。あなたがいまどんな状況にあるのか、子供の夢を見た時には特に注意しておくとよいでしょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。