
【夢占い】謝る、謝られる夢で仕事運・恋愛運がわかる?驚き夢診断12選
更新:2020.06.26
謝る夢や謝られる夢を見たことはありますか?とても怒られて必死に謝っている夢を見ると、現実にも起こるんじゃないかと思ってちょっとブルーな気持ちになってしまいますよね。「イヤな夢をみたな~」と思ってしまいがちですが、夢占いにおいては実はとても良い意味を持つ夢なんです。今回は謝る・謝られる夢についてご紹介しましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
謝る夢の意味とは
謝る夢

夢占いにおいて謝る夢は自分のことを理解してほしいと思っていることを表しています。ほかには、まわりの人ともっとコミュニケーションが取りたい、自分のことを認めてほしいという気持ちの表れでもあります。
この夢を見たときは、あなたは自分の意見を率直に言うことができず、周りに合わせてしまっているのかもしれません。ホンネを話したいけれど上手く伝えられない自分に対して苛立っているようです。
いきなり自分の意見をつらつらと話すのはとても難しいですよね。まずは身近な存在の人に少しずつ自分の意見を言う練習をしていくと良いでしょう。慌てずに落ち着いて話せば何も問題はありませんよ。
泣きながら謝る夢
View this post on Instagram#俺様的な #ドナルド #ドナルドマクドナルド #謝る #何故謝る ?#態度でかい #可愛くない#土下座
A post shared by Deejai Uno♬︎ (@deejaiuno) on
夢占いにおいて泣くという行為はストレスをため込んでいることを表しています。夢の中で泣くことでストレスを発散させようとしているため、泣く夢を見るようです。 泣いて謝る夢は、あなたには何か思いつめるような心配事があり、ついついそのことばかりに気を取られていることを表しています。
そして、その悩み事はもうすぐ解決することを夢が知らせてきていますよ。あまり考え込まず、流れに任せれば自然と良い方向へ進むことができるでしょう。今は大きく構えて成り行きを見守るときです。 どうしても気になるなら信頼できる人に相談してみましょう。力になってくれるかもしれません。
怒られて謝る夢
怒られて謝る夢は大きな利益を得られることを暗示しています。強く怒られれば怒られるほど大きな喜びが舞い込んできますよ。ちょっとへこむ夢ですが夢占いでは吉夢にあたるので安心して大丈夫ですよ。
ほかには謝っている相手に対して何か借りがあることを表していることもあります。もし思い当たらないなら、これから近い将来相手に助けてもらうような場面があるかもしれません。 謝っているときに頭を下げているなら、信頼と尊敬を得ることができることを表しています。
土下座で謝る夢
View this post on InstagramA post shared by みぃ〜にゃ〜 (@miinyaaaaa) on
あなたが土下座で謝る夢は、誰かがあなたに対してへりくだった態度をとっていることを表しています。あなたは相手のそんな態度に少し戸惑っているのかもしれませんね。
その気持ちが夢に出てきたようです。 まわりにへりくだった態度をとる人物がいたとしても、天狗にならないことが大切です。何か計算をしてあなたにすり寄ってくる人もいるかもしれないので、周りの動きに注意しましょう。
誰かがあなたに対して土下座をして謝る夢は、何かの理由であなたが誰かに謝ることになりそうです。あなた自身が何か問題を起こすこともあるかもしれませんが、巻き込まれる可能性も否定できません。 もしトラブルが起きても冷静に対処できるように心構えをしておくと良いでしょう。
誰かに謝る夢
好きな人(彼氏)・元カレに謝る夢

好きな人や彼氏に謝る夢は、特別な解釈は必要なく、相手ともっとコミュニケーションを取りたいという気持ちの表われです。また、必死に謝れば謝るほど自分の気持ちを理解してほしいという気持ちを表しています。
この夢は、あなたが心の奥で好きな人や彼氏に自分の気持ちを受け入れてほしいと強く思っていることを夢が知らせているようです。 元カレに謝る夢は、あなたが元カレに対して何かしらの気持ちを持っていることを表しています。
もし元カレとケンカ別れをしているなら「絶対にこっちから謝らない」という気持ちの表われです。別れて正解だと思っているでしょう。 そうでないなら、元カレに自分の気持ちを受け止めてほしいと思っているのかも。まだ未練があることを夢が知らせています。
友達や母親に謝る夢

友達に謝っている夢は、その友達に対して何か後ろめたいことがあることを表しています。何か隠し事をしていたり、小さな嘘をついてしまったなんてことはありませんか?約束を忘れていたり、ドタキャンをしたなんて記憶はないですか?
友達に対する罪悪感からこのような夢を見たようです。 母親に謝る夢は、あなたがまだ自立できるところまで成長していないことを表しています。
母親に反抗しているときにこの夢を見た場合には、親に対する甘えから駄々をこねているだけであることを夢が示しています。 少し自立について考えてみるのも良いかもしれませんね。
喧嘩をして謝る夢

実際にケンカをしている相手に対して夢の中で謝っている場合には、『絶対に自分から謝りたくない!』というあなたの気持ちが現れています。どうやらあなたの気がまだ収まっていないようですね。 あなたの謝らないという強い意志がこのような形で夢に出てきたようです。仲直りにはまだ時間がかかるかもしれませんね。
謝られる夢の意味とは
謝られる夢

誰かに謝られる夢は、あなたが自分に対して自信を持っていることを表しています。それと同時に仕事運や恋愛運も上昇しているので、この勢いに乗って積極的に動いてみましょう。
自分には手に負えないと思っていた仕事でも、今のあなたならきっとやり切ることができるでしょう。恋愛に関しては素敵な出会いが期待できますよ。高嶺の花と思っていた人と仲良くなれるチャンスが訪れるかもしれません。
友達に謝られる夢

友達に謝られる夢は、その友達があなたに自分の気持ちを分かってほしいと思っていることを表しています。夢に出てくるほどですから、何か悩み事があるのかもしれません。 一度その友達に連絡を取ってみましょう。話し相手になってあげることで、友達も安心することができますよ。
好きな人(彼氏)や元カレから謝られる夢

好きな人から謝られる夢は、相手があなたに対して好意を持っている可能性があります。自分のほうから話しかけるなどアプローチをすれば、二人の仲も進展するかも。 謝っているのが彼氏であればあなたのことを大切に想っていることを表しています。
最近会えていますか?連絡をすると彼氏も喜んでくれますよ。 元カレから謝られる夢は、元カレがあなたに未練が残っていることを表しています。元さやに戻るかどうかはあなた次第。あなたにその気があるなら、連絡を取ってみるのも良いかもしれませんね。
母親から謝られる夢

母親から謝れる夢は、母親があなたのことを気にかけていることを表しています。最近連絡を入れたりしていますか?親子のコミュニケーションは取れていますか? 母親と同居していても会話がない場合には、母親が寂しさを感じているのかもしれません。親子で食事に行ったり世間話するなど会話を楽しむと良いでしょう。
嫌いな人から謝られる夢

嫌いな人から謝られる夢は、相手があなたに対して気持ちを分かってほしいと思っていることを表しています。相手はあなたともっと仲良くしたいと思っているのかもしれません。
試しに話してみたら意外と気が合うなんてこともありますよ。 嫌いな人から謝られて仲良くなる夢は、あなたは意外と相手のことを認めている可能性があります。実は心の奥では仲良くなりたいと思っているのかも。相手と仲良くなることに価値があることを夢が知らせている可能性もありますよ。
まとめ
謝る・謝られる内容の夢についてご紹介しましたが、参考になりましたか?自分が謝る夢は自分をもっと受け入れてほしい・分かってほしいというアピールであることが多いようです。
逆に謝られる夢はあなたの自信の表われ。自信を持つことは大切ですが、調子に乗らないように自制することも忘れないようにしましょう。謝る・謝られる夢はあなたの心の奥にある本音を映しています。 夢をチェックしておくと運気上昇のタイミングも掴みやすくなるので、ぜひ活用してくださいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。