着物に合うピアス12選|和装にアクセサリーはマナー違反?振袖/留袖
更新:2019.06.21
洋服と同じく和装にピアスをする女性が多くなった昨今。自分も着物にピアスをしたいとは思っても「着物に合うピアスとは何だろう?」と思う方や「着物にアクセサリーはマナー違反なのでは?」とためらってしまう方も多いことでしょう。そこで今回は、着物などの和装に似合うピアスについてまとめてみました!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
和装にアクセサリーはマナー違反?
着物はピアスなどのアクセサリーを避けるマイナスの美に基づいた服装
日本の民族衣装であり、古くは普段着としても用いられた「着物」ですが、現在は成人式や結婚式などをはじめ、特別な日に身に着けるものとして定着している場合が多いです。また「特別な日だからこそ、きれいにおしゃれしたい!」という思いから、和装にピアスなどの洋モノアクセサリーを付けたいという女性も多いのです。
しかし、振袖・留袖をはじめとした着物・和装にはピアスなどのアクセサリーを付けることを避ける場合が強いです。特に、年配の方の中にはピアス自体を良く思わないという人も多く、ピアスユーザーにとって悩みの1つですね。これについては、着物が持つ「マイナスの美」という概念に基づいていることが理由にあります。
洋服が、トップス・ボトムス・アクセサリーを組み合わせて1つのファッションが完成するのに対し、着物などの和装は着物自体に華やかな柄や装飾が施されている場合がほとんどであり、襟や帯を絞めるだけで絵になるほどの美しさがあります。アクセサリーでなくても、帯留めやかんざしなどで十分におしゃれが可能なのです。
着物に引っ掛けたり怪我の原因になりやすいためマナー違反になる場合もあり
View this post on InstagramA post shared by 塩屋呉服店 (@sioya.offcial) on
着物や和装は、着慣れない人には着付けなどに時間がかかるため、スタッフや着付け担当の人に着付けをしてもらうことが多いと思います。着物の帯のちょっとした歪みや、着崩れをするだけでだらしなく見えてしまうため、着物や和装に引っ掛けて糸が出てしまう原因になりやすいピアスがマナー違反とされていることも多いです。
また、針などによって自分や他人が怪我をしてしまう原因にもなり得るため、結婚式などでピアスをするのは極力控えた方が良い場合もありますので、注意しましょう。
結婚式などで着物に主張の強いピアスを合わせるのはマナー違反と見られがち
View this post on InstagramA post shared by エネルギー宇宙腸セラピー ちこ (@chicolino.33) on
結婚式をはじめ、冠婚葬祭においては、着物との相性とともに式典でのマナーにも注意する必要があります。なかでも特にわかりにくい結婚式については、華やかで楽しい雰囲気に乗せられて、いつもより派手なアクセサリーや和装をしたいと思う女性も多いかもしれませんね。
しかし、TPOに合わせた和装・アクセサリーをしていかなくては、違和感に繋がったり、マナー違反になってしまうこともあるのです。結婚式で和装をする時には、大きいピアスやスイングタイプなどといった比較的主張の強いピアスを付けてしまうと、和装から浮いたり、新郎新婦よりも目立ってしまい、マナー違反になります。
結婚式では、服装はもちろんのこと所作についても意外と知られていないマナーがあるのです。関連記事では、マナー違反が起こりやすい結婚式の受付のマナーについてまとめた記事を掲載しています。いざ結婚式に参加した際に、恥をかかないためにも、是非チェックしてみてくださいね!
着物に合う・和装に似合うピアスの選び方
小さめでシンプル・大人しいデザインのアクセサリーが似合う
賛否両論ある「和装とピアス」の組合せですが、なかには「自分に似合うピアスがわからない…」という方や「ピアス穴が開いたままになっているのが気になる」という方もいるかもしれませんね。
そんな時には、小さめでシンプルなデザインや、大人しいデザインのピアスが着物に合うピアスといえます。和装が持つ落ち着いた華やかさを邪魔しないようなデザイン・ジュエルを用いたピアスを身に着けるようにしましょう。
結婚式などでは基本的にパールピアス・アクセサリーが似合う
View this post on InstagramA post shared by 日本堂 (@nihondogram) on
「和装でピアスをしたいけれど、どんなものにしたら似合うのかわからない…」という時には、定番のパールを使用したピアス・アクセサリーを身に着けるようにしましょう。パール系アクセサリーは冠婚葬祭において特によく用いられるものであり、落ち着いていて過度な派手さがないパールは着物に合うピアスの1つといえます。
結婚式では特に「新郎新婦よりも目立ってはいけない」というマナーもありますので、派手すぎるピアスやアクセサリーは特にマナー違反に見られる可能性が高いです。もちろん、結婚式だけでなく、お葬式などでも色合いに注意する必要があり、場の雰囲気や内容によってもピアスの合わせ方に注意しましょう。
【振袖】和装・着物に合うピアス4選
【振袖】和装・着物に合うピアス①|カラフル色漆のツートーンパールピアス
View this post on InstagramA post shared by KARAFURU (@karafuru_japan) on
振袖を中心とした和装・着物に合うピアスの1つ目は「KARAFURU(カラフル)」が販売している色漆のツートーンパールピアスです。「KARAFURU」とは、古き良き日本の文化や伝統を現代人のファッションにも取り入れやすくしたファッションブランドであり、和風小物などが好きな女性に人気です。
取り扱うアクセサリーも日本の伝統を重んじるブランドならではの作りであり、伝統工芸品に用いられている高品質な漆・金箔・蒔絵などがピアスや指輪などのあちこちに使われています。ここでご紹介している「色漆のツートーンパールピアス」は、落ち着いた色や可愛らしい色の漆を高品質のパールと組み合わせたピアスです。
和装に合わせやすい落ち着いたパール系ピアスでありながら、可愛らしさも併せ持ったツートーンのデザインは、洋服だけでなく振袖などの着物に合うデザインとしても人気が高いブランドです。
KARAFURU【振袖】和装・着物に合うピアス②|倭物やカヤ花透かしピアス
振袖を中心とした和装・着物に合うピアスの2つ目は「倭物やカヤ」から販売されている「花透かしピアス」です。「倭物やカヤ」は日本ならではの和装をより現代的にアレンジできるようなアクセサリー・和小物などを取り扱っており、明治期のハイカラを思わせる可愛らしくも粋なデザインは可愛い物好きな女性に人気です。
ここでご紹介している「花透かしピアス」は、1.5センチというほど良い大きさがどんな着物に合うピアスです。ゴールドとシルバーの2種類があり、重すぎないメタル素材が耳の負担になりにくいしくみになっています。職人による手作業で作られたこちらのピアスは、ひかえめな可愛らしさが女性に人気です。
倭物やカヤ【振袖】和装・着物に合うピアス③|きものの三松しゃら和ピアス
振袖を中心とした和装・着物に合うピアスの3つ目は「きものの三松しゃら」が販売している「和ピアス」です。「きものの三松しゃら」は、卒業式・成人式などの特別な日のために着物レンタルも行っている着物ブランドであり、和装のスタイリングによく似合う小物も多く販売しています。
ここでご紹介している「和ピアス」は、梅モチーフの水引きデザインが落ち着いた印象があり、カラーやスタイルも様々なものがあるため、着物の色合いに似合うカラーのピアスを身に着けるとより可愛らしく粋な雰囲気を演出できます。
きものの三松しゃら【振袖】和装・着物に合うピアス④|倭物やカヤ折鶴青海ピアス
View this post on Instagram#InstaShape #InstaShaper #InstaShapes Made with @GPInstaShaper #japan #japonism #red #倭物やカヤ #Origami
A post shared by ANRI (@anri_yoshizawa) on
振袖を中心とした和装・着物に合うピアスの4つ目は「倭物やカヤ」が販売している「折鶴青海ピアス」です。粋なデザインが人気の「倭物やカヤ」のアクセサリーは職人が手作業で1つひとつ丁寧に作り上げており、ここでご紹介する「折鶴青海ピアス」は、折り紙の定番・折鶴をそのままピアスにするという斬新なデザインです。
【留袖】和装・着物に合うピアス4選
【留袖】和装・着物に合うピアス①|ミキモト真珠のピアス
留袖を中心とした和装・着物に合うピアスの1つ目は「ミキモト」が販売している本真珠ピアスです。「ミキモト」とは、日本で真珠の養殖に初めて成功した御木本幸吉が創業者である、日本のジュエリーブランドのなかでも真珠に関する技術・品質が卓越している老舗のジュエリーブランドです。
そのため、ピアスが合わせにくい留袖についても、シーンに合わせたパールピアスが見つけやすいブランドでもあります。安っぽさが一切ない、高品質のパールピアスを選びたいという人におすすめのジュエリーブランドのピアスです。
ミキモト真珠【留袖】和装・着物に合うピアス②|ヴァンドーム青山のパールピアス
View this post on InstagramA post shared by ヴァンドーム青山 (@vendomeaoyama_official) on
留袖を中心とした和装・着物に合うピアスの2つ目は「ヴァンドーム青山」から販売されているパールピアスです。20代から40代まで、幅広い年齢層から人気の高いこちらのブランドのパールピアスは、落ち着いた印象を受けるデザインのピアスを多く販売されており、着物に合う清楚感があるデザインのピアスが人気です。
ヴァンドーム青山【留袖】和装・着物に合うピアス③|TASAKIパールピアス
View this post on InstagramEveryone’s a star and deserves the right to twinkle. #TASAKI #thorns
A post shared by TASAKI (@tasaki_intl) on
留袖を中心とした和装・着物に合うピアスの3つ目は「TASAKI(タサキ)」が販売しているパールピアスです。「TASAKI」は清楚感がある落ち着いたデザインのレディースピアスを取り揃えているファッションブランドであり、ピアスについてもキャッチャーなどに一工夫が施されており、和装でも邪魔をしません。
「TASAKI」で販売しているピアスには、アコヤ本真珠から淡水真珠、キュービックパールなど、デザインや素材も多彩であり「同じようなピアスばかりじゃイマイチ…」という方におすすめできるピアスです。
TASAKI【留袖】和装・着物に合うピアス④|パール親和アコヤ本真珠ピアス
View this post on Instagram* パールのピアスを自分へのご褒美に✨ なんのご褒美かわからないけど まぁいっかな! #パール#真珠#ピアス#アコヤ本真珠 #pearl#ご褒美#アクセサリー#accessory#pt900
A post shared by ya---o (@_coco_0613) on
留袖を中心とした和装・着物に合うピアスの4つ目は「パールシンワ」から販売されているアコヤ本真珠パールピアスです。高品質の真珠が持つ上品な魅力を多彩なデザインで最大限に演出しているこちらのブランドのピアスは、着物に合うシンプルなデザインから、パーティーなどに似合うエレガントなデザインなどもあります。
【訪問着】和装・着物に似合うピアス4選
【訪問着】和装・着物に似合うピアス①|美貴真珠アコヤ真珠ピアス
View this post on InstagramA post shared by @ rw____0 on
訪問着を中心とした和装・着物に合うピアスの1つ目は「美貴真珠」から販売されているアコヤ本真珠ピアスです。「美貴真珠」とは、まさに真珠セレクトショップであり、ピアスだけでなくネックレスやペンダントなど、様々なシーンに似合うパール系アクセサリーを多く取り扱っています。
美貴真珠【訪問着】和装・着物に似合うピアス②|CanLino淡水パールピアス
View this post on InstagramA post shared by appis (@appis08handmade) on
訪問着を中心とした和装・着物に合うピアスの2つ目は「CanLino(キャンリーノ)」が販売している淡水パールピアスです。上品な淡水パール1粒を用いたシンプルなデザインが特徴的であり、定番のホワイトパールから、オレンジ系などがあります。
CanLino【訪問着】和装・着物に似合うピアス③|WSPアコヤ本真珠ピアス
View this post on InstagramA post shared by Cana Otake (@16ladys_cana) on
訪問着を中心とした和装・着物に合うピアスの3つ目は「WSP」から販売されているアコヤ本真珠ピアスです。創業25年の技術から生まれた多彩なパールピアスは、金属の変更も可能ですので、金属アレルギーの方にも安心です。
WSP【訪問着】和装・着物に合うピアス④|大卸の真珠ショップのパールピアス
View this post on InstagramA post shared by kokowa (@kokowa_brilliant) on
訪問着を中心とした和装・着物に合うピアスの4つ目は「大卸の真珠ショップ」から販売されているパールピアスです。形・輝き・きめ細かさなど、様々な観点で高品質と認められた最上クラスのパールを使用したこちらのピアスは、着物にも似合うデザインとして女性に人気のブランドです。
大卸の真珠ショップ着物に合うピアスで一味違うおしゃれを楽しもう!
いかがでしたでしょうか?基本的に着物にはピアスは似合わないといわれてきましたが、種類やデザインを選ぶことで着物にも似合うピアスはたくさんあるのです。和風デザインや上品なパールピアスなど…様々なピアスのなかから、是非自分が着たい着物に似合うピアスを探してみてくださいね!
また、ピアスなどのアクセサリーと同じように着物などの和装をする時の大きなポイントとなるのが「髪型」です。和装における髪型は洋服の時よりも奥が深く、スタイリングに悩む人が多いのです。そこで関連記事では和装に似合うヘアスタイルについてまとめていますので、是非こちらもご覧ください。
RELATED ARTICLE
BEAUTY > ヘアスタイル 2021.05.18着物と和装の髪型・ヘアスタイル16選!自分でできる簡単ヘアアレンジも
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。