
【夢占い】お守り・御札の夢の意味14選!見つける/見る/切れる
更新:2020.06.25
夢でお守りや御札が出てくる夢を見たことある方も多いことと思います。そんな夢占いの意味はどんな意味があるのでしょうか。お守りや御札は、良いことがありそうと思いがちですが、シチュエーションによっては、悪いことが起こる前触れでもあるのです。今回はそんなお守りや御札の夢占いの意味についてご紹介していきます。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
夢占いにおけるお守り・御札の意味とは?
夢占いにおけるお守り・御札の意味①他力本願の意味

まずは夢占いにおけるお守りや御札の意味についてご紹介していきます。まず1つ目は、「他力本願」という意味があります。困ったときの神頼み、という言葉を耳にしたことがある方も多いと思います。その言葉のように、自分ではどうにもならない、と思った状況に、お守りや御札の夢を見る場合があります。
お守りや御札は、守ってくれる、という意味でも、夢の中では、幸運が訪れる夢占いもあります。時間までどうにもならない状況に、誰かのサポートや手助けがあるかもしれませんね。
夢占いにおけるお守り・御札の意味②願望の意味

夢占いにおけるお守りや御札の意味、2つ目は、「あなたの願望」を意味しています。あなたがこうなりたい、と思っている場合に、お守りや御札の夢を見る場合があるのです。
しかし、お守りや御札の夢は、良い意味を示しているばかりではありません。あなたが見た、夢のシチュエーションによって、意味ががらっと変わってくる場合があるのです。そこで、次の章から、シチュエーション別に、意味をご紹介していきたいと思います。
お守りのトラブルからみる夢占い
【お守り・御札の夢占い1】お守りが壊れる夢

お守りや御札が壊れる夢を見た夢占いの意味は、あなたの健康運と対人運が低下している、という意味なのです。このお守りや御札が壊れる夢は、警告夢となります。
あなたは今、健康面で気になることはありませんか?または、人間関係でトラブルを起こしていませんか?この、お守りや御札が壊れる夢を見たあなたは、今健康面が崩れやすく、人間関係でトラブルが起こりやすい時期となっています。
今なにも問題なく過ごしている、と思っている方は、これから過ごしていくうえで、注意が必要です。もしかしたら、突然体調を崩したり、仲が良かった友人と喧嘩をしてしまったり、するかもしれません。体調管理をしっかりと行って、人間関係では、言動に気を付けた方が良さそうです。
【お守り・御札の夢占い2】お守りを落とす夢

お守りや御札を落としてしまう夢を見た夢占いの意味は、あなたの人生の警告、という意味なのです。お守りや御札を落としてしまう夢も、上記と同様に警告夢となります。
今あなたは、誰かの力や、誰かに助けてもらっているのではありませんか?確かに、人生を生きるうえで誰かのサポートが無くては、生きてはいけません。しかし、誰かに頼りすぎて日々過ごしていくのも、あなたのためにはならないのです。
よって、このお守りや御札を落としてしまう夢は、あなたが自分の力で生きていかないといけない、ということを示してくれています。世の中そんなに甘くはありません。自分自身の力で生きていけるように、これから頑張っていくことが大切です。
【お守り・御札の夢占い3】お守りが切れる夢

お守りや御札が切れる夢を見た夢占いの意味は、あなたが誰かと縁が切れる、という意味なのです。お守りや御札が切れるのは、現実でも縁起がよくないですよね。そういったことから、このお守りや御札が切れる夢は、縁が切れることを示しているのです。
その相手が、家族なのか、恋人なのか、友人なのか、まではわかりません。しかし、誰であっても縁が切れるのは、良いことではないですよね。このお守りや御札が切れる夢を見たときは、あなたが人間関係を良い方向に持っていくように、ということを警告してくれているのかもしれませんね。
お守りであなたの行動からみる夢占い
【お守り・御札の夢占い4】お守りを受ける・買う夢

お守りや御札を受ける、買う夢を見た夢占いの意味は、あなたに幸運がやってくる、という意味なのです。このお守りや御札を買う夢は、あなたの前兆を示しているのです。
あなたがもし、片想いをしているのなら、その片想いが成就するかもしれません。この機会に、あなたの気持ちを伝えてみると良いかもしれませんね。また、仕事で悩んでいるのなら、その悩みや障害が消えて、仕事で成功するかもしれません。どんなことにしろ、あなたに幸運がやってくることは間違いなさそうです。
【お守り・御札の夢占い5】お守りや御札を見る夢

お守りや御札を見る夢を見た夢占いの意味は、あなたに嫌なことが起こる、という意味なのです。買うこともなく、ただ眺めているだけの、この夢はあなたにとって良くないことが起こる前触れなのです。
もしかしたら、あなたが何かのトラブルに巻き込まれてしまう可能性もありますし、あなたが何かの問題を抱えてしまい、逃げ場のないところに追い込まれてしまう、こういったことがあるかもしれません。
もしこの、お守りや御札を見る夢を見たときは、人間関係や仕事などに、日頃から注意することが必要です。なるべく大きな問題にならないように、注意して生活してみてください。
【お守り・御札の夢占い6】お守りを拾う夢

お守りや御札を拾う夢を見た夢占いの意味は、あなたが思いがけない幸運を手にする、という意味なのです。この、お守りや御札を拾う夢は、あなたの運気が上昇していることを、示しているのです。
夢の中であなたが拾ったお守りや御札が、美しければ美しいほど、あなたの難しいと思っていた目標や、実現できそうになかった夢が、克服したり、実現する可能性が高いのです。もし、このお守りや御札を拾う夢を見たら、喜んで良いと言える夢なのです。
【お守り・御札の夢占い7】お守りや御札をプレゼントする夢

お守りや御札を誰かにプレゼントする夢を見た夢占いの意味は、あなたの対人運が上昇している、という意味なのです。それと同時に、コミュニケーション運も上昇しています。
そのため、お守りや御札を誰かにプレゼントする夢を見たときは、あなたのサポートをしてくれる人が、たくさん現れるかもしれません。あなたも人に対して、優しい気持ちで接することができるでしょう。あなたの人間関係がよりいっそう、良くなることを、このお守りや御札をプレゼントする夢が、示しているのです。
【お守り・御札の夢占い8】お守りを捨てる夢

お守りや御札を捨てる夢を見た夢占いの意味は、あなたのエネルギーが上昇しているという意味なのです。「お守りや御札を捨てる夢なんてすごく嫌なことが起こりそう」と思いがちです。しかし、この場合は、あなたが自分自身に自信がついている、ということを示しているのです。
そのため、このお守りや御札を捨てる夢を見たときは、よりあなたの力が発揮される可能性が高いのです。あなたの力の限界が破れて、エネルギーが満ちていることを、この夢は示しているので、仕事や恋愛で、成功する日が近いかもしれません。
【お守り・御札の夢占い9】古くなったお守りを返す夢

古くなったお守りや御札を返す夢を見た夢占いの意味は、あなたが自立する気持ちが高まっている、という意味なのです。現実でも、古くなったお守りや御札を神社に返しますよね。そんな行動は、夢占いでは、あなたにとって良いことを示しているのです。
そのため、この古くなったお守りや御札を返す夢を見たときは、あなたの限界に挑戦するチャンスかもしれません。自分の力でやっていくという心構えは、人生においてとても重要なことです。そんな心構えを忘れずに、頑張ることで、あなたに良いことが起こるかもしれませんね。
【お守り・御札の夢占い10】お守りを見つける夢

お守りや御札を見つける夢を見た夢占いの意味は、あなたが他力本願である、という意味なんです。このお守りや御札を探すほど、あなたが誰かに頼っているということを示しているのです。
あなたは今、誰かにサポートして生きているのではないでしょうか。確かに、適度なサポートは人生において必要です。しかし、頼り過ぎてしまうと、あなたがダメな人生を送ってしまう可能性があります。
そのため、このお守りや御札を見つける夢を見たときは、早めに自立することが大切です。今はなんとかなっているとしても、後々後悔するのはあなたです。あなたが、胸を張って生きていける人生を送れるように、この夢は忠告しているのかもしれません。
お守りを誰かからもらう夢
【お守り・御札の夢占い11】友人からお守りをもらう夢

友人からお守りや御札をもらう夢を見た夢占いの意味は、あなたの対人運が上昇している、という意味なのです。この場合は、助けてもらったり、協力をしてくれたり、という可能性が高いといえます。
あなたは悩みを抱えてはいませんか?もし悩みがあるのであれば、友人や信頼できる人に相談をしてみると良いかもしれません。この友人からお守りや御札をもらう夢は、くれたその人が助けてくれるキーの人と言えるのです。
そのため、この友人からお守りや御札をもらう夢を見たときは、その友人に相談してみることをおすすめします。相談することで、悩みが解消されたり、あなたの目標が実現に向けて一歩踏み出すことができたりするかもしれません。
【お守り・御札の夢占い12】恋人からお守りをもらう夢

恋人からお守りや御札をもらう夢を見た夢占いの意味は、その恋人とより仲を深めることができる、という意味なのです。上記の「友人からもらう夢」と同様に、あなたをその恋人がサポートしてくれるかもしれません。
そのため、恋人からお守りや御札をもらう夢を見たときは、仲を深めるためにも、言いたいことがあるなら言ってみると良いかもしれません。あなたが打ち明けたことによって、より仲が深まり、結婚まで発展するかもしれませんよ。
神社からお守りや御札を受ける夢
【お守り・御札の夢占い13】神社で御札を受ける夢

神社で御札を受ける夢を見た夢占いの意味は、あなたの悩みや障害が解消される、という意味なのです。あなたは今何か悩みや問題を抱えてはいませんか?そんな悩みや問題は、やがて解消されることを、この夢は示しているのです。
そのため、神社で御札を受ける夢を見たときは、あなたが今悩んでいることも、問題を抱えていても、近いうちに解消されるので、そんなにネガティブな発想はしなくても良いのです。むしろ解消されるので、喜んでも良いと言える夢でしょう。
【お守り・御札の夢占い14】神社でお守りを受ける夢

神社でお守りを受ける夢を見た夢占いの意味は、上記の「御札を受ける夢」と同様で、あなたにとって吉夢になります。あなたが願っていることも、叶う可能性が高いです。しかし、注意してほしいのが、その神社で受けたものをなくしてしまった場合です。失くしてしまったり、見失った場合は、凶夢になってしまいます。
そのため、神社でお守りを受ける夢を見たときは、あなたが失くしていないか、失くしてしまったかで、今後が大きく変わってきます。もし失くしてしまった場合は、あなたにとって良くないことが起こる前触れですので、日頃から注意が必要です。
お守りや御札の夢占いで幸運をつかもう!
いかがでしたでしょうか。今回は、お守りや御札の夢占いの意味についてご紹介しました。お守りや御札は、現実でも持っている方は多いことと思います。自分のために神社で授かりますよね。夢占いでは、お守りや御札は幸運を意味します。
あなたに幸運がやってくる前触れの場合もありますので、チャンスは逃さないようにしてくださいね。ぜひ、今回の夢占いを参考に、あなたにどんなことが起こるのか、夢で起こった場面を思い出しながら見てみてくださいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。