
【夢占い】嫌われる夢はコンプレックスの象徴?意外な夢診断15選
更新:2020.06.28
「あの人に嫌われた!?」胸を突かれたようなショックでハッと目覚めたあなたは、夢だと気づいたとたんに心底ほっとしたはずです。しかし次の瞬間には、「もし正夢だったら」なんて、不安に襲われたのではないでしょうか。 自分が嫌われる夢なんて、得てして気分のいいものではありませんが、実は凶夢とも限りません。誰に嫌われるかによって、一転吉夢と化すこともあるのです。それでは、あなたの夢を夢占いで診断してみましょう。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
嫌われる夢はコンプレックスの象徴

誰かに嫌われる夢は、あなたのコンプレックスを象徴しています。あなたは、夢に出てきた相手に自分のコンプレックスが露呈すれば嫌われるのではないかと不安を抱えてはいませんか?もしそうならば、夢占いによる診断はあなたの救いになるかもしれません。
とはいえ、中には厳しい診断がおりるケースもあります。しかしそんな場合でも、夢から得るものは多いでしょう。自分を見つめ直す機会だと前向きに捉えれば吉です。以上を踏まえた上で、いざ、夢占いによる診断をはじめます。
親しい人に嫌われる夢は【逆夢】

いつもあなたが親しくしている人に嫌われる夢は、夢占いでは【逆夢】と診断します。【逆夢】とは、読んで字の通り、夢でみた内容と反対の意味を指すということです。
つまり、夢の中であなたを嫌っていた相手は、現実世界ではあなたに好意を持っていると診断します。 不幸な夢が一転【大吉夢】と化すのです。親しい人に嫌われるという非常にショッキングな夢で受けた傷は、ぜひ夢占いで癒やしてください。
好きな人に嫌われる夢
好きな人に嫌われる夢は、あなたの好きな人の中で、あなたの存在が大きくなっていることを意味しています。夢の中とはいえ、好きな人に嫌われる体験は、胸が引き裂かれる思いだったことでしょう。
しかしその痛みと引き換えに得たのは、あなたが好きな人から好意を持たれているという事実です。その喜びは計り知れません。もしあなたがまだ相手に好意を打ち明けられずにいるなら、この夢を告白のゴーサインと捉えてもいいでしょう。 勇気を出して一歩を踏み出せれば、ふたりの関係に進展が期待できるかもしれません。
恋人に嫌われる夢

恋人に嫌われる夢は、恋愛運の好調を意味します。この夢をみて目覚めたとき、きっとあなたは「アイツに嫌われるはずあるか!」と一笑に付したのではないでしょうか?夢の内容に反比例するように、現実世界でのふたりの関係は順調そのものです。
夢の中であなたがどんなに恋人に罵倒されていたとしても、あなたたちの関係は決して揺るぎません。もしあなたのコンプレックスが理由で嫌われる夢だったとしたら、それも夢占いでは逆に捉えます。 つまりは「あばたもえくぼ」、恋人にとってはあなたの欠点ですら魅力的だと感じているということです。幸せな夢ですね。
親友に嫌われる夢
親友に嫌われる夢は、あなたが親友に対してコンプレックスを感じていることを表しています。あなたは親友のことが大好きで、人として高く評価し、憧れすら抱いているのかもしれませんね。
その一方で、相手と自分を比べてしまい、自分なんかが親友をかたるのはおこがましいとさえ考えてしまう。あなたが親友にコンプレックスを感じる原因は、あなたが人の長所によく気が付く方だからです。
人のいいところを捉えるのは得意なのに、自分には厳しい目を向けてしまう、損な気質なのかもしれません。そんなあなたを親友と呼べる相手の方は、とても幸せなのではないでしょうか。
家族に嫌われる夢は【意思表示】

ここでは祖父母や兄弟、叔父、叔母などを「両親以外の家族」としていますが、血縁上の関係よりも実情に近い関係に従って診断に進んでください。例えば、祖父や叔父を親代わりとするなら父親として、祖母や叔母なら母親としてといった具合です。 それでは、夢占いで診断してみましょう。
父親に嫌われる夢
父親に嫌われる夢は、権力への反抗心を表しています。あなたは堅い規則や社会からの締めつけ、目上の人間や会社の上司からのプレッシャーに抑圧されていませんか?きっと、あなたは譲れない志しを持って生きている人間なのでしょう。
自分なりのアイデアややり方で果敢に挑戦していきたいという意欲を持っているのに、周囲がそれを邪魔すると感じているようです。
ストレスに耐え続ける日々に、ここらで終止符を打ちませんか?不平や不満にあふれた現状を打破するには、行動あるのみです。 この夢占いの診断を機に、自分の力を試せる環境に、思い切って飛び込んでみてはいかがでしょうか。
母親に嫌われる夢
母親に嫌われる夢は、自立への強い決意の表れです。あなたは実家を出て独り立ちしたいと考えていますか?それとも家までは出ずとも、家族を頼らずに身の回りの世話くらいは自分でできるようになりたいと思っているのでしょうか?
生活環境を変えようと画策しているときにみる夢ですが、そのほかにも仕事での独立を考えている方がみる場合もあります。いずれにせよ、あなたの自立への決意はすでに固まっているようなので、あとはいつ行動に移すかです。
この夢占いの診断を機に、母親や家族からの自立に向けて目標を具体化し、漠然としたものではなく、詳細な計画を立ててみてはいかがでしょうか?
両親以外の家族に嫌われる夢
両親以外の家族、つまり祖父母や兄弟、叔父、叔母などに嫌われている夢は、その相手に嫌われている現実そのものを表しています。夢に出てきた相手との間に、何かトラブルがありませんでしたか? もし思い当たる節がないとすれば、あなたの普段の行いに原因があるのかもしれません。
家族と過ごす時間を持つようにしていますか?よく知った仲だからといって、ぞんざいな態度をとってはいませんか? 挨拶やお礼、謝罪など、社会生活における最低限のルールは、家族間においても重要です。
家族だからといって、なんでも許されるわけではありません。親しき仲にも礼儀あり、です。 この夢占いの診断を機に、家族との関わり方を見直してみてはいかがでしょうか?
社会的に嫌われる夢は【対人認知】

仕事関係の人に嫌われる夢
仕事関係の人、もしくはカルチャークラスといった習い事の仲間などに嫌われる夢は、あなたが周囲からの評価を気にしすぎていることを意味します。 自分は果たして仕事で必要とされているのか、仲間の輪にうまくとけこんでいるのか、一度気にしだしたら不安で仕方がないようですね。
周囲からの評価が気になるのは、人に迷惑をかけたくないというあなたの優しさが原因なのです。 そんなあなたですから、気に病まずとも、周囲からの評価は上々でしょう。
それよりも気にするべきなのは、仕事の出来や、習い事の技術の向上です。やるべきことをしっかりとこなしてれば、周囲からの評価が低くなることはありません。 人の目に臆することなく、あなたは今やるべきことに集中してください。
上司や先生に嫌われる夢
仕事の上司や習い事の教室の先生に嫌われる夢は、言動に注意が必要だという夢からのお告げです。プライベートでも仲良くしているからといって、上司に対する態度が馴れ馴れしくなってはいませんか? もしくは習い事で高いレベルになったからといって、先生にぞんざいな態度をとってはいませんか?
言うまでもありませんが、職場において上司はあくまで上司です。そして教室に通い続けている以上、あなたはあくまでも生徒なのです。 もし最近の自分の言動に思い当たる節があれば、この夢占いの診断を機に、目上の方に対する態度を見直してみてはいかがでしょうか?
そのあたりの線引きはきちんとできているという自負があるなら、この先に注意が必要です。ふとした瞬間の不用意な言動で、相手を不快にしてしまうことを暗示しているのかもしれません。今後の目上の方への対応に注意してください。
元恋人に嫌われる夢

元恋人に嫌われる夢は、新たな出会いに恵まれることを暗示しています。あなたは恋人とすっぱり別れ、すでにいい思い出と化すほどの時間をシングルで過ごしているのではないでしょうか? そろそろいい出会いがあってもいい頃合いだと、夢が告げているのです。
出会いのチャンスだと思うイベントがあれば、積極的に参加してみてはいかがでしょうか? もしすでにいい相手に出会っていて、なおかつ交際に発展しているというなら、ふたりの関係がますます深まる予兆ともとれます。いずれにせよ恋愛運が好調なときなので、心弾む幸せな時間を、めいっぱい楽しんでください。
異性に嫌われる
異性に嫌われる夢は、あなたが恋愛に臆病になっていることを表しています。恋人と別れたばかりで傷心中ですか?それとも恋人とこれからも続けていけるか悩んでいるのでしょうか?あるいは、好きな人に思いを打ち明けることを躊躇していますか?
あなたは今、恋愛に関する問題に大いに悩まされていますが、この夢は凶夢ではないので、まず安心してください。とはいえ、あなたの悩みは深みにはまる一方でしょう。
散々悩み、逡巡したあげく、相手に対する疑心暗鬼まで生じますが、最後はいい方向に決着します。疲弊するわりに解決する瞬間は案外近いです。恋愛に対する心の殻を破るときが、早く訪れるといいですね。
たくさんの人に嫌われる
たくさんの人に嫌われる夢は、あなたが対人関係に不安を抱えていることを表しています。仕事先で自分だけ浮いた存在だと感じてはいませんか?人に話しかけられても、うまく言葉を返せている気がしないとも。
そこに至るきっかけは、仕事での小さな失敗だったり、周囲とのペースやタイミングのズレだったりと、些細なことだったのではないでしょうか。しかし次第に不安は広がり、人とコミュニケーションをとることに消極的になってしまったようです。
おそらく、あなたは誠実な人で、誠実さ故に適当な人あしらいができなかった結果なのでしょう。ともあれ、あなたの不安感は周囲に対する苦手意識として伝わってしまう恐れがあります。 この夢占いの診断を機に、表情や声のトーンを明るくするなどちょっとした心がけを大切にし、いい人間関係を築いていってください。
その他の嫌われる夢の夢占い

ここからの夢占いは殴られたり蹴られたり、またはその逆といった悪夢や、ちょっと不思議な印象の夢などを診断していきます。現実では起こって欲しくないようなケースを安全に体験できるのは、夢の醍醐味といえるかもしれませんね。 さて、あなたのみた夢は・・・?
暴力をふるって嫌われる夢
あなたが友人や知人に暴力をふるってしまったという夢は、実際にその相手とトラブルが起きることを暗示しています。原因は勘違いによるとことが大きいでしょう。言葉とは難しいもので、自分が意図した通りに相手にうまく伝わらないということがままあります。
しかしあまり関わりのない相手ならまだしも、ある程度の顔見知りや、ましてや友人であれば、ちょっとした補足程度で思い通りに意思疎通が図れるはずです。 それにも関わらず、トラブルを招く可能性があるということは、一度あなたの言動を見直す機会だと夢が告げているのかもしれません。
知人程度の方にはもちろん、いくら親しい友人であっても、礼儀を欠けば不和が生まれるのです。 言霊という言葉もあるくらいですので、くれぐれも発言には注意してください。
暴力を受けた上に嫌われる夢

あなたが友人や知人から暴力を受けた上に嫌われるというとてつもなく不幸な夢は、まったくの【逆夢】ですのでご安心ください。【逆夢】については先述しましたので省略しますが、この夢はあなたの仕事運や勉強運、さらに対人運が好調なことを表しています。
この先は仕事が高く評価されたり、努力の成果が実ったり、恋愛面での出会いにも期待できたりと、とにかくいいことずくめでしょう。またこの夢は、あなたに暴力をふるった相手が、あなたと親しくなることを望んでいるとも解釈できます。
もしあなたが相手に暴力を返していたとしても、結果として相手があなたを嫌って終わるのであれば、ふたりの親睦が今後は深まっていくという暗示です。夢の印象とは裏腹に、夢占いにおいては総じて最高の夢といえるでしょう。
嫌われたのに気分が晴れる夢
親しい友人や、何度か顔を合わせている知人などに嫌われたにも関わらず、気分は晴れやかだったという夢は、あなたがコンプレックスを解消したことを意味します。
運気は好転しますが、特に対人運が好調なので、恋愛の悩みや対人関係のトラブルなども、これまでの不調が嘘だったかのようにさくさくと解決に向かうでしょう。いい出会いにも期待できそうです。
特に親しくもない人に嫌われる夢
特に親しくもない人や、とりわけ苦手な人などに嫌われる夢は、あなたがその相手と親しくなる機会が訪れることを暗示する【逆夢】です。
これまではまるで興味のなかった相手が、実は話が合う人だと気づくことができるでしょう。 また、ちょっとした勘違いから仲たがいしたままだった相手とも、近いうちに打ち解けることができそうです。
嫌われる夢の夢占いまとめ

誰かに嫌われる夢は【コンプレックスの象徴】だと最初に述べました。しかしネガティブなイメージからスタートしたわりには、運気が好転するパターンの夢占いが多かった気がしませんか?
誰かに嫌われるというだけで悪夢なのに、特に嫌な夢や最悪な夢ほど【逆夢】なことが多いので、意外な診断結果に、思わずほころんでしまったのではないでしょうか。
でも油断は禁物です。 夢占いの診断で最高の運気だったからといって努力を惜しめば、今夜は一転【凶夢】をみてしまうかもしれません。いい診断だった時こそ、運気の上昇気流に乗ってさらなる高みへと邁進し、ぜひ自らの手で幸せを呼び込んでくださいね。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。