
INDEX
大人気のレディース「ボーイフレンドデニム」とは?
ボーイフレンドデニムの特徴
まるで彼氏や男友達に借りたようなゆったりとしたシルエットのデニムパンツのこと。スキニーデニムのように締め付けられることがないゆったりとした履き心地はもちろん、オーバーサイズなシルエットとロールアップした足首の細さのギャップで、華奢見えしてくれるのも人気のポイントです。
POINT
ブームの立役者「カレントエリオット」
ボーイフレンドデニムブームに火をつけたと言われているのが、アメリカ・ロサンゼルスのデニムブランド「カレントエリオット」。2008年設立の新しいブランドで、ヴィンテージをベースとしながら幅広いスタイルを展開しているブランドです。
カジュアルもきれいめもOK!着回しの幅は無限大!
ゆったりとしたシルエットが特徴のボーイフレンドデニムですが、トップスや靴によってはきれいめにも着こなすことができます。1本持っていれば色々なジャンルのファッションに挑戦することができます。
買うべきはユニクロのボーイフレンドデニム!
自分にぴったりの1本が見つかる!
デニムと言えばユニクロ!というイメージをお持ちの方も多いはず。ユニクロからは様々なタイプのデニムパンツが展開されており、もちろんボーイフレンドデニムも販売されています。その名も「スリムボーイフレンドフィットアンクルジーンズ」!
しかもユニクロのすごいところは、ボーイフレンドデニムの中でも様々なタイプがあるということ!色やダメージの有無、裾のデザインなどたくさんのタイプのボーイフレンドデニムがあるので、自分にあった1本を是非見つけてみてください。
ボーイフレンドデニムの選び方(レディース)
スリムボーイフレンドフィットアンクルジーンズ
イメージ | タイプ | 色 | シルエット(サイズ) |
ベーシック | ノーマル | 青 | ややゆったり |
きれいめ | ノーマル | 白 | フィット |
カジュアル | ダメージ加工 | 水色・青 | ゆったり |
トレンド感 | カットオフ | 青 | フィット |
ユニクロのスリムボーイフレンドフィットアンクルジーンズで、なりたいイメージ別にどのようなタイプのものを選べばよいかを表にまとめてみました。ですが、こちらの表はあくまでデニムのイメージなので、トップスや靴の選び方によって、上のイメージ以外のコーディネートも作ることができます。
春のボーイフレンドデニムコーデ
定番シャツできちんと女性らしいコーデに
定番ともいえる白シャツ×デニムスタイル。濃い色できれいめにまとまっていますが、ボーイフレンドデニムのゆったりシルエットが抜け感を出しています。
上のコーディネートと配色が逆になっているだけですが、ボトムスが白になることでより一層きれいめ度がアップします。パンプスのイエローもよく映えています。
袖コンシャスが今年らしいシャツは、ダメージタイプのボーイフレンドデニムで遊び心を演出して。ヌーディーなパンプスがコーディネートをまとめる役割を果たしています。
チュニックと合わせてリラックス感と可愛さをプラス
ビビットピンクはデニムのカラーとの相性抜群です。袖にボリュームがあるチュニックですが、ボーイフレンドデニムがテーパードラインなのでもたつかずにすっきり。
淡い色のボーイフレンドデニムに白ブラウスのさわやかコーデ。カットオフになっている裾が今年らしく、トレンド感も出しています。
ネイビーのチュニックは大人っぽい印象です。ウォッシュ加工がカジュアルな印象を見せ、大人カジュアルコーデに仕上がっています。
ロングの羽織りで体系カバーもできちゃう
ゆったりしたボーイフレンドデニムを履いても、トップスをインするとどうしても腰回りが気になるという方もいらっしゃるはず。そんな方におすすめなのがロングの羽織りものでの体系カバーです。
花柄のガウンは可愛い印象を与えますが、こちらの薄手の白カーディガンは清潔感のある印象を与えてくれます。写真のようにバギー系のデニムと合わせても素敵ですね。
厚みのあるカーディガンなら、体のラインを拾いづらいので、体系カバーに最適と言えるでしょう。明るめの色を選ぶことで、軽さをプラスして。
カーディガン肩掛けでこなれ感UP
トレンドのデニムオンデニム。少し抵抗があるという方はカーディガン肩掛けで視線を散らしましょう。色味や素材感を外すのもおすすめです。
大人の女性の休日スタイルにぴったりのコーディネート。シャツにパンプスできちんと感は保ちつつ、ダメージ加工のボーイフレンドデニムで遊び心をプラスしています。
シンプルなシャツ×デニムコーデのアクセントになる赤カーディガン。濃い色のボーイフレンドデニムは、デニムの中でもきれいめでベーシックなスタイルになります。
夏のボーイフレンドデニムコーデ
トレンドのリブTでフィット&ゆったりコーデ
近年ブームが続いているリブTシャツとボーイフレンドデニムを組み合わせると、上半身のレディース感あふれる華奢なラインと、下半身のゆったりしたシルエットのギャップを楽しむことができます。
足元がスニーカーでもトップスがきれいなシルエットなので、カジュアルになりすぎないボーイフレンドデニムコーデになっていますね。
ストローハット×ボーイフレンドデニムで夏らしさ全開
ボーイフレンドデニムに白Tシャツだけでもさわやかな夏のコーデですが、ストローハットをオンすることで更に夏を満喫できるコーデになります。
こちらは更にカゴバックもプラスした夏全開コーデ。裾がスカラップになったTシャツが甘めの印象ですが、ダメージジーンズでバランスをとっています。
レジャーな印象が強くなるストローハットですが、ロングジレとボーイフレンドデニムで大人かっこいいタウンスタイルに仕上がっています。
カジュアルTシャツとボーイフレンドでラフに
ナチュラルなカラーの太目ボーダーがカジュアルな印象のTシャツ。ボーイフレンドデニムは濃い色を選んでボトムスで引き締める効果を狙いましょう。
優しい色合いのベージュのロゴTシャツはホワイトのボーイフレンドデニムと合わせてナチュラル&ラフに。Tシャツをインすることでスタイルアップ!
キャラクターTシャツはボーイフレンドデニムと相性◎。人と差をつけたいあなたは、ロールアップをせずに黒のピンヒールと合わせてみましょう。大人可愛いコーデに早変わり!
ノースリーブと合わせて季節感をプラス!
暑い日は思い切ってノースリーブとボーイフレンドデニムを合わせて。白のワントーンコーデが爽やかで、涼し気な印象を与えます。
夏の終わりにはノースリーブニットで、秋を先取りしてみましょう。ノースリーブと薄色デニムで季節感を残しつつ、秋色ベレーなどの小物で次のシーズンを見据える一歩先行くコーデです。
オフショルトップスでリゾート感をプラスして
今年大流行したオフショルトップスもボーイフレンドデニムとマッチするアイテムです。ガーリーなトップスはボトムスのボーイフレンドデニムもダメージ加工やカットオフではずしましょう。
白~ブルーのグラデーションが美しいコーデ。レディースならではの美しいデコルテラインを強調しつつ、ダメージ加工のされたデニムでボトムスはマニッシュに。
ネイビーや黒などの濃い色のトップスを合わせる時は、淡い色のボーイフレンドデニムで軽やかに仕上げましょう。その他のアイテムも夏らしさをプラスしています。
今年流行りのオフショルトップスとスカーフが可愛いボーイフレンドデニムのコーデです。ウエストのスカラップがとっても可愛いですね。
秋のボーイフレンドデニムコーデ
シンプルニットと合わせて一気に秋めくデニムスタイル
秋が深まると、シンプルなニットと合わせましょう。濃い色のボーイフレンドデニムの折り返し目を細めに取ることできれいめな着こなしができます。
ブルーでゆったりシルエットのボーイフレンドデニムは、ケーブルニットと合わせてカジュアルに。頭には今流行りのヘアターバンが使われていてトレンド感もありますね!
白のボーイフレンドデニムは夏のイメージが強いですが、こっくりカラーのニットと合わせると秋も対応できます。足元もグレージュで秋らしさをプラスして。
ピンクのニットは可愛らしい印象が大きくなりますが、ボーイフレンドデニムと合わせるとカジュアルさがプラスされ日々のコーディネートに取り入れやすくなるでしょう。
タートルニットでリラックス&あったかコーデ
トレンドのオフタートルニットと合わせると今年らしいシルエットに。ジャストサイズより少し大きいくらいのサイズ感が女性らしいラインを生み出しています。
タートルニットにブーツを合わせることで更に温かさアップ。足首を出すには寒い時期になったら、トレンドのショートブーツを合わせましょう。
インパクトのある赤のタートルニットは、カジュアルなウォッシュ加工のボーイフレンドデニムに白スニーカーを合わせて可愛らしく。カジュアルなアイテムが多いですが、すっきりとしたシルエットがレディースならではのラインを生んでいます。
レイヤードスタイルもボーイフレンドが合わせやすい!
今年流行のレイヤードスタイルもボーイフレンドデニムが合わせやすさNO.1!フロントをインすることで腰回りをすっきりさせることができます。
シンプルな黒のキャミソールのレイヤードスタイルは、カットオフタイプのボーイフレンドデニムではずしましょう。パンプスもデニムと同系色でまとめているのでトレンドのスタイルですがシンプルにまとまっています。
淡い色のダメージボーイフレンドデニムとレースキャミソール、ざっくりニットカーでのトレンドスタイルが可愛いですね。トップスをインすることで脚長効果も。
シャツはチェック柄で秋モードにシフト
春コーデでご紹介したシャツとのコーディネートは、チェック柄を取り入れて秋仕様にアップデートしましょう。深めの色をチョイスすることで秋モードが深まります。
ボーイフレンドデニムに白のニットをインしてチェック柄のシャツを羽織ったコーデです。モノトーンで揃えて統一感がありますね。長めのチェック柄シャツなので体型カバー効果も抜群です。
白のボーイフレンドデニムも、緑のチェックのシャツでさわやかな秋のコーディネート。シャツにインパクトがあるので、靴や小物はシンプルなもので合わせると良いですね。
秋アウターもレングスを選ばないボーイフレンドデニム
肌寒くなってきたら軽めのアウターを羽織りましょう。ややフィットしたシルエットのボーイフレンドデニムならロングコーディガンももたつきません。
ショート丈のトレンチコートもボーイフレンドデニムで合わせて。アウターの丈とボトムスのバランスを考えて、ロールアップせずフルレングスで履いているのもポイント。
POINT
どのくらいロールアップする?
ボーイフレンドデニムのコーデに慣れてきたあなたは、ロールアップの幅でも遊んでみましょう。トップスのボリュームや靴との相性、なりたいイメージによって変化させると更にコーデの幅も広がります。
ピンクのもこもこロングアウターに花の刺繍が入ったボーイフレンドデニムの上級者コーデです。黒のブーツで甘すぎないコーデに仕上がっていますね。
冬のボーイフレンドデニムコーデ
きれいめアウターはボーイフレンドで抜け感を
デニムのチェスターコートと白のボーイフレンドデニムで少年風の上級者コーデです。デニムのチェスターコートの袖を捲り上げることによってスッキリした印象になっていますね。シルバーの太ヒールがさりげなく光っておしゃれです。
今年大人気のアイスブルー&ビッグシルエットのコートはブルーのボーイフレンドデニムで。ダメージ加工をチョイスすることで、カジュアルさをプラスして、コートを脱いだ時に違う印象を楽しめます。
定番アイテムのキャメル色チェスターはシンプルなシルエット・色のボーイフレンドデニムを選びましょう。白のケーブルニットとチェックストールで冬のあったかカジュアルスタイルになります。
ストールは垂らしても巻いてもバランス◎
冬のファッションアイテムと言えばストール。淡い色のボーイフレンドデニムにはこっくりカラーのチェックのストールを垂らして秋らしさをプラス。
清潔感のあるホワイトのワントーンコーデにトレンドのグレンチェックストールで大人っぽく仕上がっています。白のボーイフレンドデニムはきれい目な印象が強いですね。
ウォッシュ加工にカットオフという個性的なデザインのボーイフレンドデニムは上半身が弱くなりがち。首元にイエローのチェックストールを巻き付けることで、全体のバランスが取れています。
ムートンコートと合わせてカジュアル可愛いコーデ
寒い日にはムートンコートが恋しいですよね。そんなときもボーイフレンドデニムが活躍します。ショート丈のムートンコートと赤ボーダーのタートルにインディゴのボーイフレンドデニムがマッチしていますね。
大き目のフードがついたムートンコートはカットオフのボーイフレンドデニムですっきりとまとめましょう。黒のピンヒールとサングラスでかっこよさもプラス。
ダッフルコートでカジュアルに可愛く
定番アイテムのベージュのショート丈ダッフルには定番のシルエットのボーイフレンドデニムで。トレンドに左右されない大人のシンプルコーディネートです。
カーキアウターでカジュアルさにかっこよさをプラス
アウターの新定番カラーともいえるカーキ。ミリタリーでカジュアルな印象が強いので、他のアイテムとの色合わせを楽しみましょう。ボーダーにパーカー、スニーカーというカジュアルアイテムが揃ったらシンプルなボーイフレンドデニムで仕上げましょう。
カーキコートはカジュアルになりすぎる…と心配な方はホワイトのボーイフレンドデニムにきれいめパンプスを合わせましょう。インナーのニットもきれいめを選びきれいめ×カジュアルのミックスコーデに。
ボーイフレンドデニムとコーデしたい2019年のトレンドアイテムは?
ボーイフレンドデニムとコーデしたい2019年のアイテム|ヘアターバン
ボーイフレンドデニムとコーデしたい2019年のトレンドアイテム1つ目は、ヘアターバンです。ボーイフレンドデニムはシルエットがダボっとしているため、重心が下がって見えがちですよね。そんな時に役に立つのが昨年に引き続き2019年も人気のヘアターバンです!
ヘアターバンを付けることによって視線が上に行くので、野暮ったさが目立たなくなりますよ。ヘアアレンジをお団子にするとより一層効果があります。
ボーイフレンドデニムとコーデしたい2019年のアイテム|スカーフ
ボーイフレンドデニムとコーデしたい2019年のトレンドアイテム2つ目は、スカーフです。画像のようにふんわり垂れるように巻いても、セーラー服のスカーフのように巻いても、キャビンアテンダント風に斜めに巻いてもおしゃれなトレンドアイテムです。
また、首元の他にヘアターバンのように頭に巻くことも、ベルトのように腰に巻くことも出来るのがスカーフの良いところ。2019年に1つは持っておきたいマストアイテムです。
ボーイフレンドデニムとコーデしたい2019年のアイテム|アシメトップス
ボーイフレンドデニムとコーデしたい2019年のトレンドアイテム3つ目は、アシンメトリーなトップスです。昨年からオフショルダーのトップスが流行していますが、2019年は左右対称でないアシンメトリーなオフショルトップスが人気を集めています。
左右対称ではないので決めすぎず適度なラフ感が出るアシンメトリートップスですが、トップスだけでインパクトがありますのでシンプルなボーイフレンドデニムでスッキリとまとめましょう。
ボーイフレンドデニムとコーデしたい2019年のトレンドアイテム|
コーデの作り方まとめました!
コーデ作りのお役立ち早見表
【ボーイフレンドデニム】イメージ別コーデの作り方
トップス | 靴 | バッグ | 帽子など | |
カジュアル | ラフなTシャツ・パーカー | スニーカー | リュック・トート | ニット帽・キャップ |
きれいめ | リブT・カーディガン | パンプス | ハンド・ショルダー | ハット・ヘアアクセ |
トレンド | オフショル・キャミ重ね着 | 靴下onパンプス | クラッチ | マリンキャップ |
どんなアイテムとも相性抜群!
好みじゃなくなったアイテム、気に入って買ったものの合わせにくいアイテムがクローゼットに眠っているあなた!今すぐ引っ張り出してボーイフレンドデニムと合わせてみましょう。思いがけずピッタリはまって新たなコーディネートが作れるかもしれません。
イメージにとらわれず、どんどん色んなアイテムとボーイフレンドデニムを組み合わせて、コーディネートのスタメンとして1年中活躍させちゃいましょう。
WRITER

商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。