Large thumb shutterstock 300189587

4月6日生まれの星座・誕生花&石は?誕生日占いで相性・性格・恋愛診断!

更新:2020.07.19

入学や就職の季節、4月6日生まれのあなたはどのような運勢なのでしょうか? 内気な性格もあって上手に自分を表現できないところがあるのが、この日生まれ人。 4月6日の恋愛の傾向は?相性が良いのは誰?反対に悪いのは? 注意点がわかっていれば、気をつけることもできますよね。 誕生花はなに?誕生石は?ラッキーアイテム、ラッキーカラーはなに? 4月6日生まれのあなたについて、詳しく紹介します。楽しく過ごしていくための参考にしてくださいね。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



4月6日生まれの命占

帽子とサングラス

4月6日生まれの命占

  • 12星座:牡羊座
  • 惑星:火星
  • 十二宮(2分類):男性
  • 十二宮(三区分):活動
  • 十二宮(4元素):火

4月6日生まれの基本性格「シャイな理想主義者」

綺麗な女性

【女性】性格の概観

4月6日生まれの女性は、オリジナルなものを創り出す能力があります。他の人が気に留めないようなことに着目して、独特なアイディアを生み出すのです。それだけ物事に対する洞察力が鋭く、真実をつくことができる人です。その点で周囲から認められますが、本人は特別視されることに戸惑いを覚えてしまいます。

表に出るよう促され、そのような立場になってしまうのですが、実は目立つことは苦手です。 しかし注目される状況になってしまうため、ストレスを感じることも多くなるでしょう。

長所

  • 独創的
  • 理解力がある
  • 洞察力が鋭い

短所

  • 喜怒哀楽が激しい
  • 自己中心的
  • 人間不信気味

【男性】性格の概観

4月6日生まれの男性は、自分の世界に生きていたい人です。発想や外見がユニークで、周囲からもてはやされることがありますが、放っておいてほしいと思っているのです。 言葉にも力があるので、説得力があるのですが、思いついたことを言っているだけで深く考えているわけではありません。

しかし他の人が言えないようなことをズバッと言うので、注目されますし、影響力も強いのです。 結果的に過大な期待をされてしまいがちですが、意図していない反響に戸惑ってしまう傾向にあります。

長所

  • マイペース
  • カリスマ的
  • ユーモアのセンスがある

短所

  • 短絡的
  • 態度が大きい
  • 決断力がない

4月6日生まれの相性診断

笑い合う女性

恋愛傾向は「奥手で受け身」

女性の場合、4月6日生まれの女性は、恋愛を頭だけで考えてしまう傾向があります。 実際に恋愛は始まっていないのに、理想の相手、その人とつきあえるようになったときのデートの様子まで妄想してしまうようなところがあるのです。好意を持った相手の嫌な部分を見つけると、途端に冷めてしまうということもあります。

白黒がはっきりしているタイプなので、一度嫌いになると、切り捨ててしまいます。 割り切りも早いので、すぐに次の理想の相手探しに切り替えることができるでしょう。 きっぱりしていていいのですが、もう少し心を広く持って、相手の欠点も認めるようにしたほうが良いでしょう。

男性の場合、4月6日生まれの男性は、恋愛になんて興味がないという態度をとってしまいがちです。シャイで、感情表現が苦手なのです。 自分からアプローチすることもできません。しかし運よく、両想いになれると途端に恋愛にのめりこみます。女に甘えるのも上手です。

常に一緒にいたくて、どこにでも彼女を連れて行きます。恋愛に興味がない人だと思っていた周囲は、豹変ぶりに驚くことになります。 相手には母性的なものを求めます。いつでも自分を認めてくれて、包んでくれる存在でいてほしいのです。彼女に一途で、浮気などせず、信頼しあえる関係を保とうと努力します。

運命の人の誕生日

4月14日

  • 束縛を嫌い、自由奔放に生きているように見える相手です。一緒にいることで、自分を上手に表現できないあなたを楽にしてくれます。好奇心旺盛な面もあるので、あなたの知らないいろいろな可能性を教えてくれるでしょう。

4月6日生まれと相性の良い誕生日

7月6日

  • やさしくて愛情深い人です。あなたのことも理解しようと努めてくれます。一緒にいて安心できます。

10月5日

  • 興味の対象が広く、心がおおらかな人です。頭も良く、気遣いも上手なので、リラックスしてつきあえます。

1月4日

  • 真面目で、コツコツとがんばる人です。浮つきがちなあなたを上手にフォローしてくれるでしょう。

4月6日生まれと相性の悪い誕生日

5月16日

  • 社交的な人ですが、イマイチ信用できないと思ってしまいそう。人づきあいがあまり上手ではないあなたのコンプレックスを刺激する相手ともいえます。

6月25日

  • 我が道を行く人です。相手もあなたもお互いにマイペースなので、相容れず、仲良くなるのは難しそうです。

8月4日

  • 自分の考え方を曲げない人です。融通が利かないので、話をしても共感しあえるところがなさそうです。

4月6日生まれの人生の運気の推移

走る女性

全体運の推移

4月6日生まれの全体運は、若いころに地道に努力していれば、その後の人生が充実したものになります。 10代~20代の運勢が良いので、その運勢に甘えて、努力を怠ったり、人を馬鹿にした態度をとったりしていると、そのしっぺ返しが中年以降にきます。

自分をしっかり持つことを心がけましょう。良いときには仲良くして、悪くなったら離れていく人もいます。そういった経験で人間不信にもなりそうです。

誰が信じてもいい人なのか、誰が本当の仲間なのか、表面的なことに惑わされず、本質を見抜く感覚をフル回転させていくことが、運勢を上向きにするポイントです。

恋愛運の推移

4月6日生まれの恋愛運は、アップダウンが激しいものになります。 理想が高いので、理想のタイプに出会うと舞い上がりますが、相手の中に理想とは違うものを見つけると幻滅してしまいます。 自分で相手を探すというより、人からの紹介でつきあい始めるパターンが多くなります。

男性も女性も、より良い交際にしようと努力はするのですが、冷めてしまうと一気に別れに向かいます。 一人の人とのつきあいが長続きせず、恋愛遍歴を重ねることになりそうです。

金運の推移

4月6日生まれの金運は、それほど恵まれているとは言えないので、やりくりを上手にすることが大切です。 入ってきたら入った分、使ってしまうことをやめて、蓄えることをしていきましょう。

仕事運の推移

4月6日生まれの仕事運は、若いうちから独特の感性を活かして、それを仕事に活かすことになるでしょう。 そうならない場合は、独創的な部分は趣味に活かすなどして、仕事は生活費を稼ぐためのものと割り切るようにしましょう。 いつまでも自分の感性を活かす仕事にこだわるのは、運勢を下げてしまうことになります。


あなたの人生へのアドバイス

4月6日生まれのあなたは、独特な雰囲気や考え方を持っているのですが、それを表現するのが苦手です。 周りから引っ張られて、表舞台に出る可能性も高いのですが、根が内気なため、その状況をあまり心地よく感じられないでしょう。 シャイなゆえの素っ気ない態度が誤解を受けてしまうこともあります。

そうなると、自分の殻に閉じこもってしまいます。 周囲の無責任な言動に振り回される傾向もあります。人を見る目を養い、信頼できる人、良き理解者とのつながりを強くしていくようにしましょう。

理想を高く持ちすぎて、中々落ち着けないというところもあります。なにもかも100%理想的ということはあり得ないので、おおらかな気持ちで物事をとらえるようにしましょう。

4月6日の誕生花と誕生石

花を束ねる

誕生花は「アネモネ」

4月6日生まれのあなたの誕生花は「アネモネ」です。 アネモネはヨーロッパ南部から地中海沿岸を原産とする球根性の多年草で、2月ごろ、赤い花を咲かせます。 「アネモネ」の名前の由来は、ギリシャ語で「風」を意味する「anemos」から来ているといわれています。

ギリシャ神話に『風の神ゼフュロスが、妖精アネモネに恋をしてアネモネが一輪の花に変えられた』という話があり、そこからアネモネという名前がつけられました。 アネモネの花言葉は、「君を愛す」「はかない恋」。

華やかな見た目とは違い、ギリシャ神話の内容から、過去や片思いの愛情を表すものになっています。 恋が実ったと思っても、自分から手放してしまう傾向があるあなたを表しているような花言葉ですね。

誕生石は「ブルーダイヤモンド」

4月6日生まれのあなたの誕生石は「ブルーダイヤモンド」です。 ダイヤモンドはキングオブダイヤモンド、宝石の王様というくらい有名です。中でもブルーダイヤモンドは滅多にないたいへん希少なものです。 ダイヤモンドは輝きも硬さも他の石をしのぎます。 石言葉は「オールマイティー」。

ブルーダイヤモンドはとてもパワーが強い石です。人間関係については「理解者が見つかる」「信頼関係を築ける」など、その他「集中力を高める」「知力を高める」「精神を強くする」などがあり、また「柔軟な考え方ができるようになる」など、石言葉のようにオールマイティーな石なのです。

ブルーダイヤモンドは他の石と合わせるより、単品のほうが効果がより発揮できます。アクセサリーとして身につけるのがおすすめです。

合わせて確認したい、相性の良いアイテム

小物

占星術に基づいた相性の良いハーブ・精油

4月6日生まれのあなたに合うハーブは、ローズマリーです。 ローズマリーには、気持ちを高揚させる効能があります。軽いウツのときにも使われるハーブです。記憶力をアップ、集中力を高めるなどの効能もあります。 また心臓の働きをよくする働きもあるので、手足の冷えにも効果的です。

ローズマリーのハーブティーは、ツンと刺激的な香りで、酸っぱみがあります。頭をすっきりさせたいときにおすすめです。 アロマテラピーでもローズマリーの精油はよく利用されます。

4月6日のラッキーアイテムは「日本酒」

4月6日生まれのあなたのラッキーアイテムは「日本酒」です。 質の高い日本酒を醸造するには、繊細な作業が必要です。たまにはそんな酒造りの過程に思いをはせながら、日本酒を味わってみましょう。 細やかな積み重ねの大切さを知ることができるでしょう。

4月6日のラッキーカラーは「オレンジ色」

4月6日生まれのあなたのラッキーカラーはオレンジ色です。 オレンジ色は元気を出してくれる色です。 またコミュニケーションを円滑にしてくれる色です。自分をうまく表現できないあなたの背中を押してくれることでしょう。

4月6日生まれの有名人

宮沢りえ(みやざわりえ) 1973年4月6日生まれ 女優 10代のころから芸能界で活躍している宮沢りえさんは4月6日生まれです。 プライベートでは波乱万丈ですが、年を重ねることによって、彼女にしかないオーラを放った演技をするようになってきました。今後の活躍がますます期待できる女優さんです。

まとめ

いかがでしたか? 4月6日生まれは、他の人にはない魅力的な感性を持ちながら、それを上手に表現できる術がわからず、悩んだり苦労してしまうこともあります。 望んだわけではなくても、チャンスをもらって、それを活かして生きていくことにもなりそうです。

しかし本来シャイな性格と、期待されているイメージとのギャップでを感じてしまうこともありそうです。 何事にも動じない強い精神力を持つことと、柔軟な考え方をすることが課題です。本来のあなたらしい輝きを放っていきましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。