
8月21日生まれの星座・誕生花&石は?誕生日占いで相性・性格・恋愛診断!
更新:2020.07.19
正解がない恋愛って何を参考にすればいいかわからないですよね。そんなときは占いを試してみるのもひとつの手。相性や恋愛の傾向がわかる誕生日占いは当たると評判で、あなたの迷いを吹き飛ばしてくれます。性格や相性はもちろんあなたにパワーを与えてくれる誕生石やアイテムがわかれば心強いでしょう。占いで未来の扉を開いてみましょう!
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
8月21日生まれの命占

8月21日生まれの命占
- 12星座:獅子座
- 惑星:太陽
- 十二宮(2分類):男性
- 十二宮(三区分):不動
- 十二宮(4元素):火
8月21日生まれの基本性格「型にはまって安心」

【女性】性格の概観
知識や情報を多く取り入れる頭脳があり回転も速い切れ者。向上心が博学さに磨きをかけているようです。協調性もありグループワークもお手の物。しかし本来は暗く影があり人見知り、上から人を見下ろす態度が隠し切れません。 頭の良さもあって冷たい頭脳明晰者というイメージが付きまといます。
なじみを深めるのが大変ですが、一度手に入れた絆はとても大切にする性格です。親友やパートナーは一生をかけて大切にしてくれるような人物。
長所
- 博学
- 向上心がある
- 頭の回転が速い
短所
- 上から目線
- 人見知り
- 冷たい
【男性】性格の概観
一言でいえば学者気質。あまり外見を磨くことにはこだわらず、自分の持つ仕事や役割をひたすらに追い求める人です。記憶力が良くて人のために行動できるので、大きな目標を持って仕事に取り組む姿は周囲の高い評価を得ます。
オンのスイッチが入っているときはてきぱきしているのですが、オフになると急にマイペースに。基本的に受身なので積極性を見せることはまずありません。恋の情熱が生まれても上手に表現できず、自分の世界に引きこもってしまうようです。
長所
- 記憶力が抜群
- 社会や人にすすんで貢献する
- 目標を持って行動する
短所
- 情熱があっても表に出さない
- 受身
- 外見磨きに無頓着
8月21日生まれの相性診断

恋愛傾向は「心を開くとべったり」
女性の場合、人見知りが激しいものの、恋愛に無関心というわけではなくロマンスやドラマを求める部分があります。男性に甘えたい欲求が強く、心を開いた恋人に対してはべったりくっつくので相手はそのギャップにびっくりするでしょう。
甘えられるのが好きな男性なら恋愛が長続きしますが、あなたの切れ者な面に一目ぼれした場合はギャップの埋め合わせから恋愛がスタートします。それでも順調に行くケースがあるようです。
協調性があり人のために貢献できる基本性質がありますから、一度付き合いを始めたら長く愛が続きます。それだけに別れは激しく悩みエネルギーを消費します。
男性の場合、を深く激しく愛してみたい、という素朴な性格からは想像しにくい情熱を秘めています。ただそれが上手に表現できないので相手の女性がイライラ、愛想を尽かしてしまうことも少なくありません。多くを求める相手とは関係が深まらないでしょう。
うまく表現できないなりに頑張るのですが、それが空回り。優しく微笑んであなたの努力を受け止めてくれるような心の広い女性がパートナーとなるでしょう。そんな不器用さが可愛い一面でもあります。
運命の人の誕生日
8月27日
- 社会や人のために頑張りたい、というあなたと共通した大志を抱いています。価値観が共有できて毎日が充実するのではないでしょうか。野心があって勇気がありますので、一歩踏み出せずもじもじしてしまうあなたを力強くリードしてくれます。
8月21日生まれと相性の良い誕生日
11月20日
- やや気性が荒く感情の起伏が激しいです。それをあなたが優しくなだめて手なずける形のカップルになりそう。
2月19日
- 友人からスタートしてゆっくり愛を深められます。長い付き合いを好むので恋愛観が似ていて親しみやすいでしょう。
5月20日
- 寂しがりやであなたを頼ってべたべたしてくるかも。甘え甘えられてお互いを必要とする関係性になりそうです。
8月21日生まれと相性の悪い誕生日
9月30日
- 一歩引いて相手を冷静に分析します。甘い恋が苦手でべたべたされるのを嫌います。
11月09日
- 好奇心旺盛で刺激が大好き。考えよりも動く派であなたの度肝を抜いてしまうでしょう。
12月19日
- かまってちゃん気質が子供っぽく見えてしまいます。気が強く圧倒されてしまいそう。
8月21日生まれの人生の運気の推移

全体運の推移
人見知りで感情表現が苦手なので、10~20代は幸運に恵まれずなかなか努力が実を結びません。次第に時が過ぎまわりに年上の大人が増えてくると理解者が現れだし運気は上昇。30~50代にかけてすべての運が安定します。
老年期にかけてゆっくり下降していき穏やかで平和な日々が迎えてくれる温かい全体運があなたを待っているでしょう。分岐点がひとつあるとすれば60歳前後。なにか大きな決断が迫られるようです。
基本的に努力家で協調性がありますので、なにかピンチに陥ったとしても助けてもらえる可能性が大いにあります。それに甘んじて他力本願にならなければ成功を収められそうです。
恋愛運の推移
総合運と連動しておらず、20代のころに幸運が降ってくるでしょう。そのときに自分の未熟な部分を受け止めながら相手を愛せるかがとても重要。いつチャンスが来てもいいように恋愛のスイッチを入れておくのがいいでしょう。
幸運の時期を過ぎてしまうと、収穫がなくなってしまいます。目の前のチャンスは逃さないように、積極的になるのがいいようです。
金運の推移
結婚の運と重なっていないため、パートナーと一緒になって裕福になるということはなさそうです。40代を過ぎると下降していく一途をたどりますので、収入が多いときに頑張って貯蓄しておいたほうがいいと言えます。
仕事運の推移
40代に向かってぐんぐん上昇。人見知りが和らいで友好的になってくると才能が大きく開花し評価が高まります。成功を迎えてハッピーになれるでしょう。
あなたの人生へのアドバイス
頭が良くて回転も早いですので、その頭脳でどんな局面でも切り抜けていけるはず。協調性もありますので大きな苦労をする前に問題を解決してしまうでしょう。 その問題解決能力の高さが自立心を生み、恋人を遠ざけてしまうかもしれません。あまり一人でいることの気楽さを覚えてしまうと恋も仕事もつまづいてしまうかも。
適度に人に頼って、助け合う精神を忘れないようにしてください。 甘えたい可愛い部分をしっかり表現して、愛情を伝えられる恋愛モードにいつでも体と心を慣らしておくといいかもしれません。映画やドラマ、小説などで恋愛の話に触れ心を盛り上げてみてください。 人想いな優しい面が伝わればきっとうまく行きますよ。
8月21日の誕生花と誕生石

誕生花は「キンミズヒキ」
名前の由来は、咲かせる小さい花が水引きに似ていることから付けられました。花が咲き終わった後に実をつけますが、三角形のとげとげ状で、衣類などにくっつく形をしていてヒッツキグサというあだ名もあります。 「感謝の気持ち」「感謝の心」「しがみつく」など花言葉があります。
キンミズヒキの他に、トケイソウ・サボテン・ブルーベリー・ブロワリア・サギソウ・ムラサキツユクサも、8月21日の誕生花。 日本からヨーロッパにかけて世界中で見ることのできる生命力あふれた花で、夏から秋にかけて黄色の花が景色を彩ります。
誕生石は「シトリン」「ペリドッド」
シトリンは神々しい金のようなオレンジのような色をしています。愛する喜びを呼び込む石として知られており、チャンスをつかむ力もあるのでスタートをきりたいときにも味方になってくれますよ。 感情を盛り上げる効果もありますので、友情や恋愛の場面で気持ちを高めたいときに使うといいでしょう。
光を呼び込む石なので、きっとポジティブに気持ちが変わっていくのがわかります。 ペリドットは深みのあるクリアグリーンの色をしたパワーストーン。どんな状況でも希望を持ち打ち勝つ力を授けてくれます。
ないかに立ち向かいたいとき、勇気を出したいときに使うといいですよ。美しい緑はアクセサリーとして肌に映え、ファッションを彩ってくれます。
合わせて確認したい、相性の良いアイテム

占星術に基づいた相性の良いハーブ・精油「クローブ」
積極性を引き出すクローブがおすすめ。刺激と活力を与えてくれますので、つい人見知りしやすいあなたの背中を押してくれることでしょう。頑張り過ぎてしまって電池切れになってしまったときも心を満たしてくれます。
気持ちを明るくしてエネルギッシュにしてくれるため、冷たい気持ちを高揚させてくれます。恋愛がうまくいかなくて気持ちを表現できないときは是非力を借りてみてください。 前進する気持ちを応援してくれます。ネガティブな思考を一掃してくれますよ。
8月21日のラッキーアイテムは「お香」
休みの日にお香を炊いてゆらゆら揺れる煙に気持ちを傾けてると雑念が飛んでいきます。最近はアロマタイプのものも沢山ありますので、雑貨屋さんなどでどんなお香があるかのぞいてみてください。
8月21日のラッキーカラーは「ライトグリーン」
ペリドットが緑色ですので、パワーストーンでこのラッキーカラーを取り入れるといいでしょう。心の平穏を取り戻しバランスを取ってくれる素敵な色です。
8月21日生まれの有名人
8月21日生まれの有名人
- 野口健
- 1973年生まれ 登山家/男性 日本を代表する登山家。世界の名山の登頂に成功し話題を集めました。登山活動のかたわら山のゴミ回収活動を開始し、日本でもその活動を広めています。
まとめ
もともと持って生まれた能力に恵まれているあなた。他人から見るとそのスキルがうらやましく、人によっては妬んでしまうほど。うらやましく思ってもらうのはいいですが、自分勝手に妬まれると嫌ですね。しかしそれが現実。 能力の高さが人を遠ざけてしまうことがあるかもしれません。
しかしそんな時ほど人とのつながりや絆を大切にすることを忘れないでください。あなたを妬んでいる人が実は人生に影響を与える人かもしれません。 チャンスはいつくるかわかりません。恋が目の前に降りてきたときキャッチできるような気持ちを整えておくと、いつでも楽しく充実した毎日が過ごせますよ。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。