
1月3日生まれの星座・誕生花&石は?誕生日占いで相性・性格・恋愛診断!
更新:2020.07.18
占いは数多くありますが、その中でも誕生日占いって身近ですよね。生まれた日というのは、人生のリズムや性格を知るのにとても大切なものです。仕事や恋がなんだかうまく行かない、どうしようか悩んでいる。そんな時こそ占いをためしてみてはいかかでしょうか。今まで知らなかった一面がわかれば未来へと向かう力になること間違いなしですよ。
※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。
INDEX
1月3日生まれの命占

1月3日生まれの命占
- 12星座:山羊座
- 惑星:土星
- 十二宮(2分類):女性
- 十二宮(三区分):活動
- 十二宮(4元素):地
1月3日生まれの基本性格「勤勉でユーモア溢れる愛され系」

【女性】性格の概観
真面目で控えめなあなたは、職場でもプライベートでも信頼の厚いタイプです。ただまっすぐに真面目なだけではなく、ユーモアがあるので人を飽きさせません。仕事をがんばるけど、友人・家族・恋人との時間も大切にします。 オンとオフの両立を大切にできるので、その分効率よく物事を賢くこなせます。
しかし、どちらかが偏るとストレスを抱え込む傾向があるようです。 恋愛関係においては自分は一歩下がり相手の様子を深く読む思いやりがあります。そのためか相手に不満をうまく伝えられずイライラしてしまう場合が多いです。
長所
- 調和を取るのが上手
- 思いやりが深い
短所
- 不満を口に出せない
- ストレス発散が苦手
【男性】性格の概観
とにかくコツコツ努力ができるため周囲に頼られる存在です。仕事でも家でも「頼もしい」と言われ厚く慕われます。その分頼みごとをされることが多く、人を助けるうちに自分の手が回らなくなってしまうなんてことがありがちです。
謙虚な部分が大きく、あまり執着や独占欲がないためプレッシャーに打ち勝つモチベーションが保ちにくい傾向があります。同じ成果を狙ってライバルと競ったら譲ってしまうタイプと言えますね。その優しさが武器にもなれば弱点にもなる性格です。
長所
- 人付き合いがいい
- 真面目で努力できる
短所
- プレッシャーに弱い
- 相手に尽くしすぎる
1月3日生まれの相性診断

恋愛傾向は「丁寧で一途」
女性の場合、一番の特徴は「恋人に尽くす」ことです。男性の後姿をそっと見守り支えてあげられる、そんな包容力に加えて一途さが恋愛を実らせます。 一度付き合うと長く関係が続きやすいので愛情をじっくり深め合う恋愛ができますが、それだけ別れのショックが大きく失恋の後立ち直るのに時間がかかります。
包容力と一途さを逆手にとって甘えだす男性がいるのでご注意を。 目の前の人を大切にできるので、恋愛のチャンスを逃すことは少ないです。しかし、重たい感情が相手の心を苦しませてしまうことがあります。どんな恋を求めて相手が付き合っているのか見極めないとすれ違ってしまいますよ。
男性の場合、恋人の心の変化に気づけるため、衝突しても話し合いで解決でき長く関係が続きます。思いやりがあるので女性の気持ちに共感でき、恋愛から結婚に発展した後でも相手を大切にする性質です。
責任感もあるため20代以降の付き合いでは相手が将来を考え始めることが多く、そのプレッシャーが息苦しさと感じられ恋愛に億劫になってしまいます。仕事や貯金がこつこつできるのでなおさらです。
しかし、真面目な一方交友関係は広いので遊びも満喫したい欲もあり女性の嫉妬を招いてしまいます。顔が広いだけに、どれだけ恋人に尽くせばいいのか悩んでしまうことがしばしば。
運命の人の誕生日
1月5日
- 情熱的でパワー溢れる性質の持ち主です。3日生まれとは正反対ですが、お互いに無いものに強く惹かれあい支えていける素晴らしい組み合わせです。ちょっと気が強くぐいぐい前に出るのでびっくりしますが、自分が決断できないときに手助けしてくれますよ。
1月3日生まれと相性の良い誕生日
4月3日
- 知性に溢れていて穏やかな星のもとに生まれています。お互い平穏が一番ならぴったりの相性です。
7月3日
- ユーモアがたっぷりなので一緒にいて笑いあえる空間を作り出せる関係になれます。
10月2日
- ちょっと神秘的なところがあり、不思議な落ち着きを持っています。
1月3日生まれと相性の悪い誕生日
2月12日
- リーダー気質がやや強いため、お互いの感情のバランスが取りにくいです。
3月23日
- 寂しがりのため交友関係が広いあなたに嫉妬し執着してしまいます。
5月2日
- とっても優しいため、譲りすぎてしまい優柔不断さについていけないかもしれません。
1月3日生まれの人生の運気の推移

全体運の推移
何事もこつこつ続けるタイプなので、若いうちは大きな成果が上がらず苦しむことが多いです。その状況から逃げずにしっかり向き合い続ければ、緩やかではありますが確実に運気が上昇します。 大器晩成型の人生なので、途中であきらめないことが大切です。
プレッシャーやストレスに弱い部分があるので、その短所を引きずりつづけると運気を下げる原因になります。 自分の弱点を見直さず前に進み続けてしまうと思わぬところで高い壁にぶつかってしまい、身動きが取れなくなってしまいます。
人に頼られることは多くても、頼ることに慣れていないので孤独に問題と向き合って疲れてしまうので注意。 親しい人には時に甘えて、助けを求められるような素直さを早いうちから備えておくと未来を切り開く力が養われます。
恋愛運の推移
今の恋を全力で大切にできますので、運命のパートナーと20~30代にめぐり合い結婚に発展する可能性が高いです。仕事と恋人(配偶者)との時間をどちらもバランスをとって大切にできます。 仕事場でも、大切な人の前でもあたたかい人間関係を長く続けられる素晴らしい運勢です。
しかし、相手に尽くしすぎて自分を見失ってしまうことが悩みのひとつ。自己犠牲はほどほどにしておきましょう。 真面目ですが遊び心もあるため、平穏すぎる関係が長く続くと刺激を求めてしまいます。急に大胆で極端な行動をとりストレスを発散させてしまわないように心得ておくことが大切です。
金運の推移
こつこつ堅実に貯金ができるのでお金に見放されるような悪運は無く、金運については心配が少ないでしょう。年齢が上がるにつれ金運も上昇しますので、充実した生活が送れます。
仕事運の推移
真面目で人の気持ちをキャッチできるので、他の人が嫌がるようなちょっと面倒な仕事がまわってきがちです。それでもサラッとこなしてしまうあなたは、評価が高く信頼されます。
真面目にやりすぎてしまうと自分の容量以上に頑張ってしまいます。やりすぎて燃え尽きると仕事運はガクッと急降下。ちょっと背伸びするくらい、を意識すれば仕事運はぐんぐんあがっていきますよ。
あなたの人生へのアドバイス
真面目さと空気を読む大人の対応ができるあなたは、いつでも仲間が絶えないあたたかい人生を歩むことができます。努力家なので、他人が手に入れられないような幸せをつかむことも難しくありません。 基本的に相手を重んじることが多いので、恋人や配偶者と長い関係が続きます。
真面目ではありますが遊ぶのも好きなため、そのストレスをため続けてしまうと周囲がびっくりしてしまうような極端な行動をとってしまいます。
ストレスがはじけ大きくお金を使ってしまったり、大切な人のことを忘れて取り返しのつかないことをしてしまった…ということが無いように、自分の気持ちを素直に吐き出すことも忘れず毎日を過ごしてくださいね。
1月3日の誕生花と誕生石

誕生花は「福寿草」
たんぽぽのような黄色い色が特徴のお花。その名前のとおり福を運んでくれるおめでたい花として正月~2月に飾ったり贈答する身近な花です。「永久の幸福」という花言葉は、パートナーを深く深く愛する1月3日生まれの性質そのもの。
著名な詩人たちがよくモチーフに扱うことから、年配の方にはなじみのある植物。光や温度に敏感なので、繊細なイメージも持ち合わせています。
誕生石は「トパゾライト」「ガーネット」
トパゾライトは聞きなれない名前ですが、実は1月の誕生石でもあるガーネットの一種。含んでいる鉱物に特徴があり、透き通った黄色の光を放つをしています。 その輝きがトパーズに似ているため「トパゾライト」と呼ばれています。金運上昇を狙いたいときに使うといいでしょう。
ガーネットは採掘量が多く身近なパワーストーン。天然石ショップに行けば手軽に買え、加工しやすいストーンのためブレスレット・ネックレス・イヤリングと種類が豊富です。 情熱的な感情を持ちたいときに力を借りて。仕事に立ち向かうとき、恋を盛り上げたいときに身に着けると支えてくれますよ。
合わせて確認したい、相性の良いアイテム

占星術に基づいた相性の良いハーブ・精油「クラリセージ」
明晰さをチャージできるクラリセージが向いています。仕事でもプライベートでも頑張るあなたは、頭の回転が速く器用に物事をこなします。それだけに頭の中がクリアでないと調子がでません。 クラリセージは使いすぎた神経や頭脳をリラックスさせ、緊張を解きほぐしてくれます。
同時に明晰さを取り戻し頑張る原動力をみなぎらせてくれます。 いらいらしているとき、心が落ち込んできるとき、相手に尽くしすぎて疲れてしまったとき…こんなときに取り入れて心と体をリセットするのに有効です。
1月3日のラッキーアイテムは「洋書」
重厚なカバーの洋書を部屋においておくと運気が上昇します。平穏な基本性格ですが日常に変化を求めたい欲望があり、そのバランスを取ってくれるのでおすすめです。
1月3日のラッキーカラーは「イエロー」
黄色は元気の象徴でビタミンカラーとも言われます。心のエネルギーを消耗しやすい性質のため、イエローのパワーを視覚から取り入れることで元気を取り戻せるんですよ。
1月3日生まれの有名人
1月3日生まれの有名人
- 坂本龍馬(さかもとりょうま)
まとめ
真面目でやさしく、ユーモアもあるあなたはいつも周りから信頼され慕われます。しかし、自分の意見や不満をぐっとこらえすぎて物事が理想どおりすすまない場面にもよく出くわします。 運気をつかさどるカギは、自分の感情のコントロールを取ること。適度に遊んで、親しい人にも正直になる。
これができるかできないかで未来は大きくかわっていきます。自分を犠牲にしすぎるとツケがまわってきます。 穏やかな基本性質は、あなたの人生をあたたかくしてくれます。その温度を下げてしまわないように、自分の心をいたわってあげる時間を忘れず作ってあげましょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。