Shutterstock 491803564

【2020秋】カーキのワイドパンツコーデ21選!秋らしいおしゃれアイテムを攻略!

更新:2020.06.11

カーキのワイドパンツの秋コーデで迷ってはいませんか?秋らしくカーキのワイドパンツを着こなすには、トップスやアウター、小物などのアイテムが重要です。今回は組み合わせアイテムのカテゴリー別に、秋のコーデを紹介していきます。ぜひご覧ください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



カジュアル|秋らしいカーキのワイドパンツコーデ3選

①スウェット

カーキのワイドパンツはカジュアルさが魅力的です。まずおすすめするのは、気軽に着ることのできるスウェットです。しかしスウェットは部屋着にも大活躍のアイテムなので、ラフになり過ぎないか心配な点もありますよね。

ラフ過ぎずおしゃれな着こなしに見せるポイントは、ウエスト部分を見えるようにすることと、腕を見せることです。このようにすることで全体のバランスがすっきりとし、立体的に見えます。またウエストが見えると脚長効果も期待できます。スウェットのカラーは、秋らしく落ち着いたものを選ぶと大人っぽくなりますね。

②ボーダーのトップス

ボーダーのトップスはどんなパンツにも合う優れもののアイテムです。しかし、ボーダーは少し子供っぽく見えてしまうのも正直なところです。カーキのワイドパンツと合わせるならば少し大人っぽさを加えたいですよね。

そこでポイントは細めのボーダーをチョイスすることです。細めのボーダーは大人っぽく見せてくれる上、体のラインもキレイに見せてくれます。ボリュームのあるワイドパンツも上手な着こなしにすることができます。

さらに大人っぽさを目指すならばモノトーンのボーダーがおすすめです。全体的引き締まった印象になり、女性らしいきれいめスタイルの完成です。

③オーバーサイズのロンT

オーバーサイズのロンTは力の抜けたおしゃれ感を醸し出します。しかいオーバーサイズのロンTとワイドパンツの組み合わせは、全体的に重くなりそうなイメージもありますよね。

重くなり過ぎない印象にするポイントはロンTのカラーを白や黒の無彩色ではなく、色合いのあるものにして全体に明るさを持たせることです。またニット帽やスニーカーなどを明るいカラーにして、アクセントを置くとさらにおしゃれ感が出ますね。

きれいめ|秋らしいカーキのワイドパンツコーデ3選

①カラーシャツ

まだ暑さの残る秋のはじめには薄手のカラーシャツがおすすめです。ポイントは涼し気な淡いカラーを選ぶことです。淡いカラーはダークなカーキのワイドパンツとも相性が良く、きれいめな着こなしを演出することができます。靴もサンダルからパンプスに衣替えをすると秋らしさが増しますね。


②黒トップス

上品なきれいめコーデには欠かせない存在と言えば黒トップスです。黒のトップスは引き締まった印象になり、着やせ効果もあります。

全体的に重くなりがちな黒コーデですが、素材にこだわると涼し気な印象になります。まだ暑さの残る秋の初めにもいいですね。気温が下がり始めた時期には、アースカラーのジャケットと合わせても秋らしいコーディネートになります。

③ハイウエスト

ハイウエストは脚長効果もあり人気のアイテムですよね。ウエストの位置を高く強調させることでスタイルを良くみせます。ウエストにリボンがあるデザインなどもおすすめです。

ワイドパンツのカジュアルとリボンの可愛さが上手く調和して、きれいめな着こなしになります。普段リボンが苦手な方でも取り入れやすいスタイルですね。

シャツ|秋らしいカーキのワイドパンツコーデ3選

①タートルネックTシャツ

ワイドパンツとタートルネックTシャツはカジュアルなゆるコーデにぴったりです。ポイントは首元が広めに空いた、短めのタートルネックTシャツを選ぶことです。

首元が広めに空いていると小顔効果がありスタイルアップも期待できます。また、短めのタートルネックは丸顔をカバーする効果もあります。ホワイトのトップスは清潔感もあり大人っぽい印象になります。

②くすみカラーシャツ

くすみカラーは大人っぽい印象になれる人気のアイテムです。ポイントははっきりとしたカラーではなく、少しくすんだカラーを選んでみることです。カーキのワイドパンツとくすみカラーの組み合わせは、秋らしいコーディネートです。

同系色の着こなしは少し難しいイメージがありますが、濃淡のバランスを上手くとることで違和感のないコーディネートが完成します。


③シアーシャツ

透け感のあるシアーシャツはカジュアル感もあり、きれいめで大人な印象にもなれるアイテムです。ポイントはオーバーサイズ感を楽しむことにあります。ゆったりとしたワイドパンツと合わせることで、大人カジュアルを楽しむことができます。カラーは同系色のアースカラーでまとめるとより上品な着こなしになります。

ブラウス|秋らしいカーキのワイドパンツコーデ3選

①花柄ブラウス

甘くなりがちな花柄のブラウスですが、カーキのワイドパンツと合わせると大人カジュアルな印象になります。また黒の花柄ブラウスとの組み合わせは、きれいめな大人スタイルの着こなしです。靴はパンプスやブーツを選ぶとより秋の着こなしになりますね。

②パフスリーブブラウス

女性らしい印象のパフスリーブブラウスとカーキのワイドパンツの組み合わせは、大人可愛い着こなしです。パフスリーブは腕を細く見せる効果があるので、ボリュームのあるワイドパンツを組み合わせるとスタイル良く見えます。

フェミニンな印象になりがちなパフスリーブブラウスですが、バッグなどの小物をブラウンや黒などの秋らしい色合いのものすると、全体が締まり大人っぽいスタイルになります。

③ギンガムチェックブラウス

可愛らしい印象のあるギンガムチェックは、清楚感やきちんと感も兼ね備えた優れモノのデザインです。カーキのワイドパンツとの組み合わせにおすすめなのは、モノトーンのギンガムチェックです。

重くなりがちなモノトーンの配色もカーキのワイドパンツに合わせると、カジュアルな印象になります。バッグなどの小物は、ギンガムチェックと同系色のモノトーンカラーにすると全体的に引き締まり大人っぽいスタイルになりますね。

ニット|秋らしいカーキのワイドパンツコーデ3選

①タートルネックニット


首元まですっぽりと隠れるタートルネックのニットは見た目も温かく、冷え込んできた秋の日にオススメです。ゆとりのあるストレートなデザインのニットは、体のラインをスッキリと見せスタイルを良く見せることができます。足元はブーツにすると秋らしく、さらには脚長効果もあります。大人らしい着こなしになります。

②グレーニット

グレーは通年使えるコーディネートカラーとして人気です。濃いめのグレーはカーキに合わせると秋らしい印象に様変わりします。どちらも落ち着いたカラーなので、足元をビビットなカラーのシューズにすると全体が明るい着こなしになります。

③ニットワイドパンツ

大人コーデにおすすめしたいのがニットワイドパンツです。ニットワイドパンツは全体的にゆったりとしたデザインのものが多く、長めのロングブラウスなどと合わせてもおしゃれに着こなせます。また素材や編み方にポイントを置いて選ぶと、さらに素敵な大人コーデに仕上がります。

カーディガン|秋らしいカーキのワイドパンツコーデ3選

①ニットカーディガン

薄手のニットカーディガンはまだまだ暑さの残る時期にはぴったりのカーディガンです。暑い時には肩からかけ、涼しくなってきたら羽織ることもできるので1着は持っておきたいところです。カラーは少しくすんだーカラーを選ぶと大人っぽく秋の着こなしになります。

②Vネックカーディガン

Vネックカーディガンは肌見せ効果も手伝って、大人の着こなしに仕上がります。ビビットなカラーのカラーに挑戦してみるのもおすすめです。例えばカーキと相性のいいマスタードイエローは明るく華やかな印象になります。

③コクーンカーディガン

コクーンカーディガンは丸みのあるシルエットがおしゃれなカーディガンです。前を開いて羽織りアイテムとして、ボタンを留めるとニットトップスとしても活躍します。

丸みのあるデザインと厚手の生地は、冷え込んでくる時期にも最適の着こなしになります。落ち着いたカラーならば厚手のデザインでも子供っぽくならず、大人の着こなしを楽しむことができます。大人らしいワイドパンツの着こなしについては下記の記事も参考にしてみてください。

ジャケット|秋らしいカーキのワイドパンツコーデ3選

①デニムジャケット

デニムジャケットはカジュアルにも、きれいめスタイルにもなれるアイテムです。デニムのブルーとカーキの色合いは相性もぴったりです。カーキのワイドパンツとデニムのジャケットの組み合わせは大人カジュアルな印象になります。

濃いめの色のデニムジャケットは全体に締まりがあり、大人っぽい着こなしになります。デニムジャケットはいつの時代も愛されているアイテムです。デザイン、カラーなど豊富にあるので、様々な着こなしを楽しむことができます。

②チェスターコート

きれいめな着こなしに欠かせないジャケットと言えば、チェスターコートです。ストレートなタイプのワイドパンツと合わせると、体のラインがまっすぐに見えスタイルが良く見えます。

少し大きめサイズのチェスターコートならば、インナーに厚手のトップスを着込むこともでき寒い時期のコーディネートにも向いています。足元は黒い靴と合わせると大人のきちんとした着こなしになり、通勤ファッションにも向いていますね。

③ボアジャケット

朝晩冷え込んできた頃の秋コーデには、ボアジャケットがおすすめです。ボアジャケットはオーバーサイズ感があり、気太りに見えないかというのが不安なところです。ポイントはインナーをタックインして、ハイウエストのワイドパンツを選ぶことです。または、ベルトなどウエスト部分にアクセントを置くのも素敵ですね。

カーキは落ち着いた色なので、ボアジャケットは白や明るいベージュを合わせると全体的に暗くなり過ぎない着こなしになります。もしくは明るい色の小物を合わせてもいいですね。

この秋はカーキのワイドパンツコーデで出かけよう

カジュアルなイメージの強かったカーキのワイドパンツですが、トップスやアウターによってきれいめな大人の着こなしにもなる万能なアイテムなのです。ぜひ2020年の秋はカーキのワイドパンツでお出かけを楽しみましょう。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。