
INDEX
心配性の心理【彼女への強い思いから心配性に】
心配性な彼氏の心理①彼女が大好きすぎて気持ちのコントロール出来ない

そうです。彼氏は彼女のことが大好きでたまらないんです。その気持ちを上手にコントロール出来ないということ。心配性の心理の理由が「大好きすぎる」ということなら、嬉しく感じる彼女も多いのではないでしょうか。彼女が彼氏にとっても愛されている証拠ですから!
しかし、あまりにも度が過ぎる心配をしてくるようなら、「大丈夫だよ」という事をもっと彼女から伝えてあげて安心させてあげましょう!彼女自身も友人と遊びに行った時など、彼氏に心配をかけるような遊び方をしてないかなど、日常生活を振り返ってみても良いかもしれません。
心配性な彼氏の心理②彼女を失うことが怖い

このケースは、大きく二つのパターンに分けられると考えられます。まず第一に、彼女のことが大好きな気持ちから発生している可能性が挙げられます。彼氏の生活にもはや欠かせない存在になっている彼女が消えてしまうことを恐れています。それほどまでに彼氏を魅了する彼女はとても素敵なのでしょう。
第二の可能性として、彼氏が以前の彼女に急に降られたり、裏切られたりした経験がトラウマになってしまっている可能性です。その時に感じた悲しみや苦痛をなかなか忘れることができないのでしょう。
昔の彼女を忘れられないということ?と少しイライラしてしまう彼女もいるかもしれませんが、ここは少し大人になってあげてください。今大好きなのは間違いなく今の彼女のことという事を忘れずに、ずっとそばにいるよと安心させてあげましょう!
心配性な彼氏の心理③彼女からもっと愛情が欲しい

彼氏自身が彼女のことをずっと気にして心配しているように、彼女にも同じように自分のことを心配してもらいたいのです。彼女がサバサバしている性格の場合や、彼氏が幼い頃に愛情をあまり与えてもらっていなかった場合などに多くみられるパターンです。
愛情をうまく伝えられたら良いのですが、それがなかなかできずに心配性という形で表現されてしまうのです。そんな彼氏にとって、「心配をする」ということは「愛情」を意味する可能性が高いでしょう。そのため、心配をあまりしてくれない彼女は俺のことをあまり好きじゃないのかな?という考えに至ってしまうということ。
この場合も、彼女からの積極的なアプローチが改善の一歩に欠かせません。愛情をもっと言葉や態度で表現してみたり、それでも効果がなさそうな場合は「心配性な彼女」を演じてみて様子をみるのもあり!
心配性の心理【彼氏自身の問題から心配性に】
心配性な彼氏の心理④自分に自信がない

自分の外見、中身、または学歴・仕事・出生、など、自分に関する何かに自信が持てないパターンも心配性の心理のひとつ。このように感じている人にはネガティブな人が多いと考えられます。そのため、彼女が愛情をくれていたとしても、「なんで彼女はこんな俺のこと好きなのか?本当に好きなのかな?」と疑ってしまうのです。
そんな彼氏の場合に彼女がすべきことは、彼氏に自信を持たせてあげることにかぎります!まず、彼氏が何に対して自身を持てていないのかを知りましょう。もしそれが外見なのだったら、彼氏は彼女にとって最高にかっこいいと日頃から伝えてあげると良いでしょう。
心配性な彼氏の心理⑤実は彼氏自身にやましいことがある

このケースはとても残念ですが、実際にありえるものなので参考程度に念頭に置いておいてください。心配性の心理として彼氏自身がやましい何かを隠している場合もあります。たとえば、彼氏自身が浮気をしているケース。
自分が浮気をしている時は、相手の少し変な行動さえも非常に怪しく感じてしまうものです。彼女が遊んでいる時にいつもくれる返信が今日はない!となると、浮気をしている彼氏は、「彼女も今もしや浮気してるのか?」という方向性で考えてしまうということです。
浮気をしているくせに心配してくるなんて、彼女の立場からすると耐え難い状況ですよね。この場合、彼女も彼氏の行動や言動に少し注意を払って、彼氏が浮気をしてないかどうか真実を知る必要があるでしょう。
心配性な彼氏の特徴13選【彼自身のライフスタイル】
心配性な彼氏の特徴①友人が少ない

心配性の彼氏にありがちなのが友人が少ない場合です。友人が少ない、もしくは親友と呼べるほど親しい同性がいない場合、必然的に彼の脳裏は彼女中心になってしまうことに。何をする時も彼女と一緒、彼女と離れている時も彼女のことで頭がいっぱいになってしまいます。
このような彼氏の場合、彼女があまりにも友人優先にしていたりすると嫉妬してしまう可能性があるので、少し注意が必要。友人と遊ぶことで気晴らしが出来たり、色々な意見交換もできるのでぜひ彼氏にも少しは友人との時間も作ってもらいたいものです。
心配性な彼氏の特徴②過去に浮気された経験がある

こちらは可哀想なケースですが、彼女に浮気されて裏切られて過去がある彼氏は心配性になりやすいです。その辛い経験から女性を信じれなくなってしまっています。それも当然の話ですよね。信じている人に裏切られているのを知るなんて、なかなか立ち直るのが難しいことです。
そのため、彼女が今どこで誰と何をしているのか、彼は気になって仕方がありません。また裏切られていないか不安なんですよね。本当に恋愛に臆病になってしまっている場合、彼女が何をしているのか情報を教えてあげたとしても、それが本当なのかも疑いの目で見てしまいます。事実かどうか信じられないというわけです。
過去の女のせいでそこまで疑いの目で見られると、彼女の立場からしても少ししんどくなってしまいますよね。そうなると、もう二人次第。このまま付き合っていきたいなら写真と一緒にメッセージを送ってあげるとか、そこまでしてあげたくないと思うのなら正直に伝えてみるなど、対応の仕方も色々あります。
心配性な彼氏の特徴13選【彼自身の性格】
心配性な彼氏の特徴③すぐ妄想をしてしまう

心配でたまらない彼氏は、妄想力が非常に豊かです。彼女が少し普段と違う行動を見せただけで疑ってしまい、あれこれ妄想を膨らませます。そしてその妄想はネガティブなものばかり。良い妄想はしてくれません。彼氏の被害妄想ばかりなので、彼女がそれを聞かされると飽きれてしまうこともよくあるそうです。
心配性な彼氏の特徴④嫉妬深い

心配性な彼氏はズバリ嫉妬深い!彼女が職場や学校で男性と少し会話しただけで、彼氏の心の中は嫉妬の炎で燃え上がります。その場合さらに面倒くさいのが、嫉妬の炎はその会話した男性のみでなく、彼女に対しても飛び火するという点。喋りかけた男性にも、また笑顔で対応している彼女にも彼氏はイライラが止まりません。
心配性な彼氏の特徴⑤独占欲が強い

心配性な彼氏は、彼女を自分だけのものにしておきたいと考えています。独占欲がとっても強いわけです。そのため、彼女の昔の彼氏たちにもヤキモチを焼いてしまうことも。そんな彼氏に対して、彼女は元カレたちの話をしない方がベター。
過去のことだけでなく、彼女の現在や未来も彼氏は自分のものにしたいと感じています。彼氏は彼女が友人達と楽しく遊んでいる姿を穏やかな気持ちで見てくれません。彼女の時間を自分にもっと多く費やしてほしいと思ってしまいます。彼女の喜びは自分の喜び、というように捉えてもらいたいものです。
心配性な彼氏の特徴13選【彼女に対して】
心配性な彼氏の特徴⑥彼女の携帯を見ようとする

これは非常によくあるケースです。心配性な彼氏は、彼女の携帯が気になってたまりません!誰とラインや電話をしているのか、異性とやりとりをしていないのか、またやましい写真が入っていないかなど、チェックポイントは多数挙げられます。何もやましい事をしてなくても、携帯を見られるのが嫌だと感じる方も多いですよね。
この携帯を見ようとする場合も、彼氏の行動は何種類かに分けられます。まずは、一緒にいる目の前で携帯を見てこようとするパターン。横目から覗いてくる彼氏もいたり、堂々と見せるよう要求してくる彼氏もいます。次に、彼女が寝ている時やお風呂に入っている時に隠れてみるパターン。
そして最もびっくりするケースが、iPhoneの場合ですが、Icloudというサービスを通じて違う機器から勝手にログインし彼女の携帯の中身の一部を見ているパターン!これはもう犯罪に近い匂いがしますが、実際にあったことです。IDとパスワードさえ知っていればそんな事ができちゃうので要注意!
心配性な彼氏の特徴⑦彼女の服装に口を出す

彼女の服装に色々とネガティブに干渉してきます。ミニスカートを履いていたり、腕がたくさん出ているような露出の多いファッションに異常なほど反対します。彼女がそんな服装をしていたら、他の男に見せたいのか!と怒ってくることもよく聞くパターン。自分の好きな服や流行の服を好きな時に着れないのは少し悲しいです。
彼女の立場からすると、可愛いから着ているだけと感じるファッションなのに、彼氏の立場からすると異性への誘惑として感じてしまうのです。自分好みの服装に変えようとまでしてくる彼氏もいるそうです。
心配性な彼氏の特徴⑧彼女の全てを知りたい

彼女の過去を含めた全てに彼氏は興味深々!何もかも知りたいのです。彼女の明日や今週末の予定を熟知しているのはもちろんのこと、昔はどんな付き合いをしていて、今はどんな友人がいるのか?などもストーカーのように調べつくそうとします。もしかすると、彼女自身よりも彼女のことを知っているかもしれません。
心配性な彼氏の特徴⑨常に連絡、特に電話を好む

彼女が何をしているのか一秒たりとも欠かさず知りたい彼氏にとって、一日中彼女と連絡を取り合うのは当たり前のこと。おはようからおやすみまで、ひたすら連絡は続きます。良く言うと、マメな彼氏とも言えて彼女の立場からしても安心感はあるでしょう。しかし、あまり連絡を取りたくない彼女にとってはしんどいですね。
心配性な彼氏の特徴13選【彼女の友人・親に対して】
心配性な彼氏の特徴⑩彼女の友人のSNSを常にチェック

心配性な彼氏は彼女の交友関係を熟知しているので、彼女の親しい友人のSNSにも興味深々。彼女がその友人と遊んでいるとなれば、何かアップデートされないかとか、その写真やムービーに何が写っているのかすぐに確認!
心配性な彼氏の特徴⑪彼女の親と仲良くしようとする

彼女の家族と仲良くしてくれることは普通とても良いことですよね。しかし心配性すぎる彼氏の場合、少し違う見方もできてしまいます。彼女の家族ともし仲良くしていれば、彼女が連絡を取れない時などにも気軽に連絡を取れるなど考えているケースがあるんです。他の心配性の特徴にも当てはまる場合、よく見極めてみて。
心配性な彼氏の特徴13選【危険な特徴】
心配性な彼氏の特徴⑫男性の連絡先を全削除させる

心配性な彼氏は、彼女が関わる異性を自分だけにしておいてほしいと考えていることも。そのため、彼女の携帯に入っている男性の連絡先などを削除するよう要求する場合があります。連絡先以外にも、FBの友達やInstagramのフォローの欄に男性がいるのが許せないと感じるほどの彼氏もいるとか。
心配性な彼氏の特徴⑬彼女の交友関係を制限

彼女の交友関係まで制限しようとする行き過ぎた心配性彼氏もいるようです。男遊びが激しい友人や、可愛い友人、また派手な遊びをする友人、などとの付き合いをやめさそうとすることが多いそう。ここまできたら、彼女も我慢できなくなるレベルですよね。
心配性な彼氏の特徴や心理を知って上手に対応しよう!

どうでしたでしょうか。あなたの彼氏はどれか特徴に当てはまっていましたか?彼氏が心配性になってしまう心理やきっかけは様々です。彼女が優しくフォローしてあげられる場合もありますし、どうしようもない場合もあります。いくら心配性の彼氏でもラブラブな時は、彼女もきっと幸せを感じているはず。
心配性だからとすぐに嫌になるのではなく、その心理に何があるのか一度理解してあげることも大切です。そして本当に対処のしようがなく無理だと感じたら、一度関係性を見直してみるのもひとつの方法です。心配性な彼氏の特徴を理解してお互いにとってベストな関係を作りましょう!
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。