
INDEX
【食べ物】60代の父の日におすすめのプレゼント4選!
①かに

60代のお父さん世代に人気が高い食べ物の代表格がカニです。見た目も豪華ですし味も美味しく、いくら食べても飽きが来ません。胃もたれもしないため、60代のお父さんでも美味しく食べられます。豪華な食べ物なのでお義父さんへの贈り物にも良いでしょう。
特におすすめのカニギフトは、足向きの処理が終わっているカニです。カニを食べる時殻剥きに手間取りますよね。しかしあらかじめ処理されているものならその手間もかかりません。贈った相手にも喜んで貰えるでしょう。実父にも義父にもおすすめの食べ物です。
②ラーメン

父の日の食べ物ギフトとして人気が高いのがラーメンギフトです。ラーメンを好む男性は非常に多く、ほぼ確実に喜んでもらえます。有名なお店のギフトなら更に嬉しいはずです。食事だけでなくちょっとした夜食にももってこいの食べ物ギフトと言えるでしょう。
またラーメンギフトは料理の手順が単純で簡単です。お父さんでも手軽に作れる、という意味でも喜ばれるギフトですよ。こちらは義父ではなく実父向けのプレゼントです。
③馬刺し

ヘルシーで高級、そして美味しい馬刺しは、父の日に大変喜ばれる食べ物ギフトの一つです。同じ肉類である牛肉や豚肉などとは違ってカロリーが低いため、健康が気になりだした60代のお父さんに大変喜ばれるでしょう。お父さんの健康を気遣う、という意味も込めることができます。
馬刺しはお酒にも適したおつまみです。お酒好きのお父さんにも人気のプレゼントですよ。実父・義父どちらにも贈ることができるおすすめの食べ物です。
④おそば

ツルツルと食べられるお蕎麦は、60代のお父さんが喜ぶ食べ物ギフトの一つです。蕎麦はヘルシーな上にミネラルやタンパク質などの栄養素も豊富です。体重や健康などを気にしているお父さんにもぴったりですね。日持ちするのもポイントです。
【お酒】60代の父の日におすすめのプレゼント4選!
①日本酒飲み比べセット

お酒好きのお父さんに是非贈っていただきたいのが、日本酒のセットです。日本酒は様々な料理に合いますし種類も豊富です。また体に良い影響を与えるとも言われていますよ。60代のお酒好きの父・義父に喜ばれるギフトです。普段どのような日本酒を好んで飲んでいるのかリサーチしてからお酒を選んでみましょう。
普段飲んでいるような日本酒ではなく、ブランドものの高級な日本酒も喜んでもらえます。特に義父へのプレゼントには高級日本酒を贈ることをお勧めします。おしゃれなデザインのものなら尚良いでしょう。
②梅酒

腸内環境改善や疲労回復などの効果を持つ梅酒も、父の日にぴったりのお酒でしょう。梅酒はすっきりと飲みやすいので、お父さんだけでなくお母さんにも喜んでもらえますよ。種類も豊富ですので、お父さんの好みのフレーバーに合わせたお酒を選びましょう。普段購入できない高級な梅酒がおすすめです。
③名入れのお酒

父の日のお酒プレゼントとして高い人気を誇っているのが、名入れのお酒です。お好みのお酒にお父さんの名前や、日頃の感謝を記すことができますよ。お酒を飲み終わってもボトルは残るので、思い出に残る一品になること間違いなしです。メッセージだけでなく写真や似顔絵を描けるものもおすすめですよ。
実のお父さんへのプレゼントにはもちろん、義父にも喜んで貰えること間違いなしのお酒ギフトです。普段は言うことのない「ありがとう」という気持ちを込めて名入れのお酒を贈ってみてはいかがでしょうか。
④ブランデー

60代のお父さんにはブランデーが好きな方が多いと言われています。香りを楽しみながらゆったりと飲めるブランデーは、どんな方にも人気の高いお酒ですよ。通が飲むようなブランド品から飲みやすいものまで幅広い種類があるので、好みに合わせて選んでみてください。
またブランデーは開封してもしばらく味や香りが落ちません。ゆっくりと長い時間をかけて楽しんでもらえます。実父・義父どちらのプレゼントにももってこいですよ。
【洋服関連】60代の父の日におすすめのプレゼント4選!
①サマーニット

洋服のおしゃれさを重視している60代のお父さんには、サマーニットを贈ってみてはいかがでしょう。春や夏などにサッと羽織るだけで、普段着が一気におしゃれに見えます。甘く織られているため通気性がよく、夏でも快適に着こなすことができるでしょう。コーデが決まる洋服です。是非プレゼントしてあげてください!
②イージースラックス

60代になると、サッと手軽に履けるような洋服が欲しくなるものです。そんな方におすすめの洋服が、こちらの「イージースラックス」です。スッキリとしたフォルムでお洒落さをアピールしつつ、どのようなコーデにも着回すことができます。
カジュアルな洋服と合わせることもできますし、シックな印象にもスマートな着こなしにも持ってこいの洋服です。動きやすい履き心地の良さも人気の秘訣ですよ。お父さんへのプレゼントに是非贈ってあげてください。
③パジャマ

「あまりオシャレな洋服は渡せない」という方におすすめなのがパジャマです。デザインや素材にこだわったものを選び、お父さんのリラックスタイムを彩りましょう。家で着るものなので、少々派手なデザインのものにも挑戦しやすいですよ。パジャマには動きやすく肌に優しいものを選んでください。
④ポロシャツ

60代のお父さん世代がよく着ている洋服の代表格が「ポロシャツ」でしょう。休日のラフな着こなしにもってこいのポロシャツならば、お父さんにも喜んで貰えること間違いなしです。定番のデザインのものから、デザイン性の高いものまで様々な種類がありますよ。お父さんの好みに合わせたアイテムを選んでみてください。
【日用品】60代の父の日におすすめのプレゼント4選!
①電動歯ブラシ

日々の生活の役に立つ小物をお探しの方は、電動歯ブラシのプレゼントを検討してみてはいかがでしょうか。電動で歯を磨いてくれる小物で、より効率的に歯を磨くことができますよ。持ち運びに便利な短めタイプや、振動が多いものなど、種類の幅が豊富なのも魅力ですね。
また最近の電動歯ブラシには、スタイリッシュな見た目のものも多く取り揃えられています。インテリア小物としても役に立つでしょう。
②ボールペン

普段からよく字を書く、というお父さんにおすすめしたいのがボールペンのギフトです。まだ現役で仕事をしている方にもボールペンは喜んで貰えます。書きやすいボールペンや、インクが上質なものなど、色んな種類のボールペンが発売されています。少し高級なボールペンを贈り、お父さんの生活に華を添えましょう。
またこちらに、多機能ボールペンがランキングでまとめられている記事を載せておきます。マルチな機能があるボールペンや、書きやすいボールペンなどが多数紹介されていますよ。ボールペンを贈ろうとお考えの方は、是非こちらの記事にも目を通してみてくださいね。
③マットレス

いつも仕事で疲れているという、お父さんにはマットレスのプレゼントはいかがでしょうか。高反発性のマットレスは、寝返りに合わせて形を変える仕組みが採用されています。睡眠時の身体をリラックスさせ、快適な眠りに導いてくれることでしょう。
普段マットレスを敷いて寝ていない場合や、使っているマットレスが薄くよれている場合などには、是非検討してみてください。実父にも義父にも喜ばれること間違いなしの小物です。
④枕

父の日のプレゼントで人気が高い小物の一つが、枕です。枕を変えるだけで睡眠の質が大きく変わると言われているほど、枕は重要な小物です。寝ても疲れが取れない、首や肩の痛みがあるというお父さんにプレゼントすれば喜んで貰えるでしょう。最上の安らぎの眠りを贈ることのできるプレゼントです。
市販の枕でも良いですが、やはりおすすめなのはオーダーメイドの枕です。父の日のプレゼントをサプライズで渡すのでないなら、一緒に枕を購入しに行きましょう。もしそれができない場合は、専門店のギフトカードなどをプレゼントするのも一つの手です。
【健康グッズ】60代の父の日におすすめのプレゼント4選!
①マッサージ器

60代のお父さんには、身体を気遣う健康グッズもおすすめです。日々疲れを感じているお父さんには、マッサージ器などの小物が良いでしょう。肩や腰、背中など用途に合わせたマッサージ器を選んでください。お父さんが普段どんな部位に辛さを感じているのか調査すれば、ニーズに沿った健康グッズが贈れますよ。
②磁気ネックレス

60代になると血流が悪くなり、肩こりがひどくなることが多いです。そこでおすすめの健康グッズが「磁気ネックレス」です。首にかけるだけで肩や首の辛い凝りをほぐしてくれますよ。自宅にいる時以外にも、仕事中やゴルフなどのスポーツ中にも使いやすいと大人気の小物です。
また磁気ネックレスは、充電や電池交換が必要ありません。ただ首にかけるだけで半永久的に使用できる健康グッズなのです。これなら日々の生活にも取り入れやすいですよね。
③健康サンダル

気軽に足裏のツボを刺激できる健康グッズも喜ばれるプレゼントの一つですよ。履くだけで足ツボをマッサージしてくれる健康サンダルなどはいかがでしょうか。履くだけなので手間いらずですし、普段の生活にも取り入れやすいです。最近はオシャレなデザインのものも多く、外へも履いていけますよ。
④ウォーキングシューズ

運動が趣味のお父さんにおすすめの健康グッズは、ウォーキングシューズです。ウォーキングシューズは普通の靴よりも歩きやすいですし、身体に負荷をかけない設計で作られています。デザイン性が高いものも多く、喜んでもらいやすい健康グッズの一つです。
60代のお父さんにおすすめのギフトで父の日に感謝を伝えましょう!
60代のお父さんに人気のギフトを贈れば、感謝の気持ちを伝えることができるでしょう。今回紹介した食べ物や洋服小物、健康グッズなどを参考に、プレゼントを探してみてくださいね。
またこちらに、父の日に関する項目がまとめられている記事を載せておきます。2020年の父の日の日にちや、父の日の意味や由来などが紹介されていますよ。是非こちらの記事にも目を通してみてくださいね。
WRITER

コスメや占い、心理に関するライティングが得意です。毎日の暮らしをより良いものにできるような記事作りを心がけています。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。