
【無印良品】写真アルバムのおすすめは?大切な思い出の整理に便利な商品を紹介!
無印良品の写真アルバムがあります。大切な思い出はカメラに撮ったままにしておくよりも、写真にして整理するとより思い出深くなりますよね。ここでは、無印良品のおすすめの写真アルバムを紹介します。便利なのでぜひ参考にして下さいね。
INDEX
【ポリプロピレン】無印良品の写真アルバム
①ポリプロピレンフォトアルバム2段 スクエアサイズ80枚用
無印良品の一番スタンダードで人気な、ポリプロピレンの写真アルバムです。材料を着色せずに使い、透け感のある少し曇りがかったクリアファイルです。スクエアサイズ専用のアルバムで、1ページが上下二段になっています。サイズは89×89cmで、80枚の整理収納ができて便利です。パッと見て中身が直ぐ分かります。
ポリプロピレン写真アルバム2段 スクエアサイズ80枚用
価格 | 250円(税込) |
外寸 | 約210×200×9mm |
内寸 | 約91×91mm |
マチ | 9mm |
ポケット数 | 80枚 |
適合サイズ | 89×89cm |
②ポリプロピレンフォトアルバム3段 スクエアサイズ216枚用
縦に3枚横に3枚で1ページに合計9枚が収納できる、ポリプロピレンアルバム3段です。全体で216枚も整理収納ができ、サイズは先程のポリプロピレン写真アルバム2段と同じ89×89cmです。アルバムのかたちもスクエアなので写真と統一感があり、収納後の見た目がおしゃれで可愛いですよ。
ポリプロピレン写真アルバム3段 スクエアサイズ216枚用
価格 | 350円(税込) |
外寸 | 約305×295×11mm |
内寸 | 約91×91mm |
マチ | 11mm |
ポケット数 | 216ポケット |
適合サイズ | 89×89 |
③ポリプロピレンフォトアルバム3段 スクエアサイズ240枚用

こちらのフォトアルバムも、スクエアサイズの写真を3段に整理収納できます。縦に3枚、横に2枚で1ページの合計が6枚入るファイルのようなアルバムです。素材は同じポリプロピレンで、クリアなので好きなようにデコレーションも楽しめると人気です。アルバム自体は縦に長方形なので、棚への収納も簡単です。
ポリプロピレンフォトアルバム3段 スクエアサイズ240枚用
価格 | 350円(税込) |
外寸 | 約210×295×17mm |
内寸 | 約91×91mm |
マチ | 17mm |
ポケット数 | 240ポケット |
適合サイズ | 89×89 |
④ポリプロピレンフォトアルバム L判 246枚用

ポリプロピレンのフォトアルバムの中で一番、整理収納枚数の多い246枚になります。今までの3種類とは違って、写真のサイズがL判専用です。写真が増えすぎてしまう人にはこのタイプがおすすめです。スクエアサイズは写真のサイズを合わせるのが大変ですが、なじみのあるL判なら楽々整理が可能です。
ポリプロピレンフォトアルバム L判 246枚用
価格 | 550(税込) |
外寸 | 約314×298×15mm |
内寸 | 約97×130mm |
マチ | 15mm |
ポケット数 | 写真用132ポケット(1ポケット:写真2枚用)+多目的用4ポケット |
適合サイズ | L判 |
【ポリプロピレン高透明】無印良品の写真アルバム
①ポリプロピレン高透明フィルムアルバム L判 20枚用

ポリプロピレンに更に透明度が増した、高透明フォトアルバムです。こちらはL判の写真が20枚入る、一番定番なファイルです。高透明になったことで整理収納した写真に、艶と光沢があるように見えて綺麗です。写真の色が鮮やかに綺麗に出る様に加工がされているにで、こだわりのある人にはこちらがおすすめです。
ポリプロピレン高透明フィルムアルバム L判 20枚用
価格 | 150円(税込) |
外寸 | 約105×156×6mm |
内寸 | 約94×129mm |
マチ | 6mm |
ポケット数 | 20枚 |
適合サイズ | L判 |
②ポリプロピレン高透明フォトアルバム3段 L版 132枚用

高透明なポリプロピレンのフォトアルバムが、背表紙が付いて3段3冊収納になりました。整理が楽な3冊まとめて入る専用ケースが付いています。更に旅行際に使ったチケットやパンフなどを収納できるポケットが付属しています。旅行の行き先ごとに分けて、チケットの半券などを一緒に整理活用できるのでおすすめですよ。
ポリプロピレン高透明フォトアルバム3段 L版 132枚用
価格 | 390円(税込) |
外寸 | 約156×295×15mm |
内寸 | 写真ポケット内寸:約92×129mm/ポケット内寸:約285×129mm |
マチ | 15mm |
ポケット数 | 写真用132ポケット+多目的用4ポケット |
適合サイズ | L判 |
③ポリプロピレン高透明フィルムアルバム2段 L判 56枚用
高透明のファイルの表紙裏に、旅行のチケットや半券などを収納できるポケットの付いた2段56枚が入るアルバムです。ポリプロピレンのファイルの中でも高透明の商品は、ポケットが付属している商品が多くて便利なことでも人気です。旅行やコンサート、レジャーのチケットを紛失しなくて済むのも嬉しいですね。
ポリプロピレン高透明フィルムアルバム2段 L判 56枚用
価格 | 250円(税込) |
外寸 | 約200×156×9mm |
内寸 | 約94×129mm |
マチ | 9mm |
ポケット数 | 56ポケット |
適合サイズ | L判 |
【クラフト】無印良品の写真アルバム
①クラフトアルバム5冊組 L判 48枚用

L判の5冊1組で収納が可能な、クラフトファイルです。絵柄も何もない無地なので、文字を書いたり貼り付けたりできます。1冊ずつ買わなくても、一気に5冊まで手元に置けるのも便利です。クラフトの素朴な風合がおしゃれで、ぬくもり感のある見た目です。作成して誰かに贈る際にも、あたたかみがあるのでおすすめです。
クラフトアルバム5冊組 L判 48枚用
価格 | 950円(税込) |
外寸 | タテ29×ヨコ21cm |
マチ幅 | 6.5cm |
枚数 | 8枚×5冊 |
②クラフトアルバム3段 L判 300枚用

クラフトアルバムの中では、ファイルの収納枚数が一番多い300枚です。L判1ページに縦に3枚入れることができます。大容量のアルバムが欲しい人にはこちらがおすすめです。300枚も一気に整理ができるので便利だと人気があり、無印の店舗やネット注文でも在庫がないことが多々あります。自由にアレンジが可能です。
クラフトアルバム3段 L判 300枚用
価格 | 990円(税込) |
外寸 | タテ29×ヨコ21cm |
マチ幅 | 5cm |
枚数 | L判300枚 |
③クラフト表紙ポケットアルバム L判1段 12枚・3冊組

ミニノートのような見た目のポケットアルバムです。1冊にL判が12枚収納でき、3冊組での販売です。サイズが可愛らしくて持ち運びにも便利です。クラフトの表紙にスタンプを押したり、絵を描いたりしてオリジナルの表紙を作れるのも人気です。
クラフト表紙ポケットアルバム L判1段 12枚・3冊組
価格 | 150円(税込) |
外寸 | W14×D0.03×H10.2cm |
内寸 | 9.4×13.0 |
【ハードカバー】無印良品の写真アルバム
①ハードカバーアルバム KGサイズ1段 20ページ

写真を綺麗な状態で長期保管できるように、ハードカバーで厚みのある表紙になっています。台紙から透明フィルムを剥がし、中に写真を貼り付けて再度フィルム掛けで保存します。大切な記念日などはこのアルバムがおすすめです。
ハードカバーアルバム KGサイズ1段 20ページ
価格 | 690円(税込) |
外寸 | タテ13.5×ヨコ18.5cm |
マチ | 1.6cm |
枚数 | 10枚 |
②ハードカバーアルバム KGサイズ2段 20ページ

ハードカバーアルバム KGサイズ1段 20ページを、縦にした2段20ページです。見た目も厚みのある台紙も全く同じです。写真以外のメッセージを紙に書いて入れてもおしゃれに仕上がります。好みで縦横を選べます。
ハードカバーアルバム KGサイズ2段 20ページ
価格 | 990円(税込) |
外寸 | タテ26×ヨコ18.5cm |
マチ | 1.6cm |
枚数 | 10枚 |
③ハードカバーアルバム KGサイズ ベージュ

先ほど紹介したハードカバーアルバムのベージュ版になります。メインはダークグレーのようですが、縦横共に在庫があればベージュも選べます。使用は同じです。
無印良品の写真アルバムの活用術は?
①チケットや半券の収納

写真だけでなく旅行やレジャーの際に残った、遊びのチケットや半券を入れておく活用法があります。写真と一緒に収納して残しておくのも良いですし、チケットや半券専用の保存ファイルにするのも良いですね。その際にコメントと共に残しておくと、見返した時に分かりやすいのでおすすめです。
②雑誌の切り抜き

アルバムに雑誌の切り抜きを収納する活用法があります。好きなアイドルや芸能人、綺麗な景色や気になるファッションなどをピックアップして、切り抜きを保存する人も多いです。シーンごとに分けてファイルを変えるのがおすすめです。統一感があって見た目も綺麗で分かりやすくなりますよ。
③気になるレシピの保存

雑誌やネットで見かけた気になるレシピを保存しておく活用法があります。雑誌は買う度に溜まっていくので、気になるレシピだけを切り抜いて捨てます。ネットで見かけたレシピは、気になるレシピを印刷して取っておきます。後から再検索したのに見つからないなんてこともありませんよ。主婦に人気で便利な活用法です。
無印良品の写真アルバムを使おう
ここまで無印良品の写真アルバムを紹介してきました。素朴でシンプルなデザインが多く、インテリアの邪魔にならない商品が多いです。ポリプロピレンはクリア素材なのが売りで、外から見ても分かりやすいです。更に高透明タイプでは写真をより綺麗に見せてくれます。クラフトアルバムは自由にアレンジできて人気です。
フォトアルバムは写真だけでなく、便利な活用術があります。チケットや雑誌の切り抜きを保存しても良いです。気になるレシピの切り抜きを保存して、自分だけのオリジナルレシピ本のようにしても楽しいです。ぜひ無印良品のアルバムを利用、活用してみて下さいね。
下記の記事では、ここでは紹介しきれなかった無印良品のアルバムのおすすめと、写真の収納方法・アイデア方法について紹介しています。こちらも参考になるので合わせて見てみて下さい。
WRITER

商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。