
INDEX
【売れ筋編】ファミリーマートで人気のお弁当TOP5
第5位|だし香る!ロースかつ丼
ボリュームたっぷりなカツが楽しめるカツ丼です。豚ロースかつは厚みがあり、しっかり肉を感じられます。昆布とかつお節でとった出汁を使った割り下と、ふんわり感をしっかりと残した卵は、カツとの相性抜群です。丼の中でも人気が高い、売れ筋チルド弁当です。スープなどと一緒に、ランチにオススメです。
だし香る!ロースかつ丼
価格 | 550円 |
カロリー | 931kcal |
第4位|幕の内弁当
いろんなおかずが食べられる人気の幕の内弁当です。コロッケやエビフライ、れんこんきんぴら、鮭、つくね、玉子焼きなど種類豊富なおかずは、どれもご飯にあうような美味しい味付けがされています。これだけのおかずが入って500円以内は、コスパがいいですね。
幕の内弁当
価格 | 430円 |
カロリー | 604kcal |
第3位|ガーリックピラフ&旨辛チキンカツ弁当
量だけでなく、味にも定評がある売れ筋弁当です。ビーフエキスや醤油など食べやすく、最後まで美味しい食事になるように味付けをされたガーリックピラフと、甘辛い味付けをしたチキンカツは別々に食べても一緒に食べても美味しい組み合わせです。
ガーリックピラフ&旨辛チキンカツ弁当
価格 | 498円 |
カロリー | 886kcal |
第2位|香ばし炒め!チャーシュー炒飯
高温の鉄鍋で作る、本格派チャーハンです。醤油の香ばしさ、ねぎ油の風味が美味しいので、どんどん食が進みます。また、チャーハンにはチャーシューがトッピングされています。しっかりめの味付けは、チャーハンを更に美味しく引き立ててくれます。398円とコスパもいいですね。
香ばし炒め!チャーシュー炒飯
価格 | 398円 |
カロリー | 678kcal |
第1位|3色そぼろ&チキン南蛮弁当
そぼろ丼とチキン南蛮が1つのお弁当で楽しめる、お得なお弁当です。鶏そぼろ、高菜、玉子そぼろの3色となる具材を乗せ、彩り豊かなそぼろ丼です。その横には、甘さと酸味が絶妙な甘酢に絡め、たっぷりタルタルソースがかけられた美味しいチキン南蛮が添えられています。
3色そぼろ&チキン南蛮弁当
価格 | 498円 |
カロリー | 828kcal |
【低カロリー編】ファミリーマートで人気のお弁当TOP5
第5位|1/3日分の野菜が摂れる焼ビーフン
ヘルシーで美味しい焼きビーフンです。人参や小松菜、もやしなどの野菜をたっぷり使い、1日に必要な野菜の1/3が食べられます。入り卵やネギなどもトッピングされ、鮮やかで彩りも綺麗です。291kcalと低カロリーなので、カロリーを気にする方にもおすすめです。
1/3日分の野菜が摂れる焼ビーフン
価格 | 398円 |
カロリー | 291kcal |
第4位|鶏そぼろ弁当
リピーターが多い、人気のそぼろ弁当です。出汁を感じられる甘めの玉子そぼろに、しょうが風味の鶏そぼろ、高菜が添えられています。肉を使った弁当の中では低カロリーです。300円以下と低価格でコスパもよく、ヘルシーなスープやサラダと組み合わせて食べるのもいいですね。
鶏そぼろ弁当
価格 | 298円 |
カロリー | 401kcal |
第3位|熟成鮭ときのこのごはん スーパー大麦入り
食物繊維豊富な大麦よりも、更に多いというスーパー大麦をご飯に混ぜた、ヘルシーなご飯を使用しています。鮭やにんじん、きのこなど低カロリーで美味しい食材がたっぷりと乗せられています。しっかり食べられて330円とコスパもよく、安くてヘルシーな美味しいランチが楽しめます。
熟成鮭ときのこのごはん スーパー大麦入り
価格 | 330円 |
カロリー | 376kcal |
第2位|コク旨!炙り焼牛カルビクッパ
具だくさんでおいしいスープご飯です。ピリ辛のスープには、牛の旨みがしっかりと溶け出しています。炙りカルビ、たけのこ、ニラ、玉子などたっぷりの野菜や肉と一緒に混ぜて食べると、食がどんどん進む1品です。しっかり肉やご飯を食べて400kcal以下なので、低カロリーでヘルシーなチルド弁当です。
コク旨!炙り焼牛カルビクッパ
価格 | 498円 |
カロリー | 391Kcal |
第1位|明太しらすごはん(スーパー大麦入り)
軽く食べたいランチにぴったりな弁当です。食物繊維がたっぷり含まれているというスーパー大麦をご飯に混ぜていて、健康志向の方に売れ筋の商品です。ご飯の上には、明太子と高菜、しらすがトッピングされています。お弁当としては少し小さめなので、女性のランチや麺類などと組み合わせて食べるのがおすすめです。
明太しらすごはん(スーパー大麦入り)
価格 | 298円 |
カロリー | 325kcal |
【コスパ編】ファミリーマートで人気のお弁当TOP5
第5位|2種の味!炙り焼三元豚のカルビ重 麦飯
1つのお弁当で、2種の肉おかずが楽しめるカルビ重です。肉の品質にもこだわり、三元豚のバラ肉を使用しています。さっぱり食べられる塩だれカルビと、にんにくのがっつり感があるしょうゆだれカルビの2種類です。別々に食べたり、合わせて一緒に食べたり、食べ方を変えながら最後まで美味しく完食できます。
2種の味!炙り焼三元豚のカルビ重 麦飯
価格 | 398円 |
カロリー | 509kcal |
第4位|大盛ごはん!3種の肉盛り丼
いろんな肉が食べられる、ボリューミーな丼ぶりです。ごぼうのシャキシャキ感がある牛ごぼう、タルタルソースでがっつり食べるチキン南蛮、そして生姜風味が美味しい豚の生姜焼きの3種の肉おかずが楽しめます。1つのお弁当で3つの味が楽しめるのは、お得感がありますね。
大盛ごはん!3種の肉盛り丼
価格 | 540円 |
カロリー | 905kcal |
第3位|いなり&おむすびセット
おむすびもいなりも食べられるお弁当です。いなり寿司は食べやすい甘めのいなりです。俵おむすびも2つついているので、満腹度の高いコスパのいいお弁当になっています。おかずにはコロッケやウインナー、茹で卵、つくねなど種類豊富でおにぎりのおかずにぴったりです。盛り合わせ感のある見た目も、高評価の理由です。
いなり&おむすびセット
価格 | 385円 |
カロリー | 579kcal |
第2位|こだわりカレー
コスパだけでなく、味にも定評がある人気のこだわりカレーです。ルーとご飯、福神漬けととてもシンプルなカレーですが、野菜や肉の旨みがしっかりと感じられます。20種類以上のスパイスを使った本格派カレーです。298円と低価格なので、コロッケなどのホットスナックと組み合わせるのがおすすめです。
こだわりカレー
価格 | 298円 |
カロリー | 564kcal |
第1位|大満足!てんこ盛弁当
とにかくボリューム重視でランチが食べたいという方に、おすすめのお弁当です。ご飯が大盛りの300g、デミハンバーグ、唐揚げ、コロッケ、ちくわ天などがっつりこってり系おかずがたっぷりと詰め込まれています。ボリューム満点なのに500円以内という、コスパ抜群で、男性に売れ筋の商品です。
1,000kcal超えなので、低カロリーでヘルシーなお弁当を探している方には向きませんが、がっつり食べたい人なら間違いないですよ!
大満足!てんこ盛弁当
価格 | 498円 |
カロリー | 1,031kcal |
【チルド編】ファミリーマートで人気のお弁当TOP5
第5位|とろーり3種チーズの豚丼
チーズ好きにはたまらない、チーズたっぷりな豚丼です。甘辛く味付けされた豚肉に、ゴーダやチェダー、モザレラの3種のチーズが乗せられています。チルド弁当なのでレンジで加熱すると、チーズが溶けて豚肉と絡まります。どんどんご飯が進む味で、男性だけでなく女性からも人気のあるチルド弁当です。
とろーり3種チーズの豚丼
価格 | 498円 |
カロリー | 571kcal |
第4位|デミたまハンバーグ丼
ジューシーなハンバーグを丼で食べられるチルド弁当です。ジューシーで美味しいハンバーグには、コクがあり甘めのデミソースがかけられています。茹で卵やブロッコリー、人参、コーンという鮮やかで色とりどりの野菜が添えられ、見た目も華やかです。チルドならではの美味しさが楽しめます。
デミたまハンバーグ丼
価格 | 498円 |
カロリー | 572kcal |
第3位|コク旨!バターチキンカレー
少し変わったカレーが食べたい方に、おすすめなカレーです。ココナッツミルクの風味が効いたルーは、トマトの酸味もしっかり感じられてコクがあり美味しいです。スパイシーで存在感のあるチキンと一緒に食べると、更に美味しいカレーです。クリームソースがトッピングされ、見た目にも美味しい商品になっています。
コク旨!バターチキンカレー
価格 | 460円 |
カロリー | 559kcal |
第2位|旨辛!四川風麻婆豆腐丼
辛いもの好きにおすすめな、麻婆豆腐丼です。豚ひき肉を豆板醤などの3種類の醤を使った炒め、ガラスープで旨みとコクを引き出しています。気軽に中華ランチを楽しめる、チルド弁当です。付属されている花椒を振りかけて食べれば、また風味も辛さもアップさせた中華ランチが食べられます。500円以内とコスパもいいです。
旨辛!四川風麻婆豆腐丼
価格 | 429円 |
カロリー | 613Kcal |
第1位|ふんわり玉子の親子丼
しっかり出汁を効かせた甘めの割り下を使った親子丼です。卵はとろとろ感を残し、しっかり歯ごたえのある鶏肉を使うことで食べ応えもある丼ぶりです。つゆだくでご飯まで出汁が染み、ご飯が最後まで美味しいチルド弁当です。付属されたきざみのりや七味をお好みでかければ、また違った美味しさを楽しめます。
ふんわり玉子の親子丼
価格 | 464円 |
カロリー | 603kcal |
【麺類編】ファミリーマートで人気のお弁当TOP5
第5位|新そば
ファミマでは、美味しい新そばがお弁当で食べられます。そばは低カロリーでヘルシーなので、さっぱりランチを食べたい方におすすめです。北海道産玄そばを使い、風味をしっかり感じられるそばです。わさびやねぎ、きざみのりの薬味をプラスし、味を変えながら美味しく食べられます。
新そば
価格 | 430円 |
カロリー | 340kcal |
第4位|牛すき焼き鍋 うどん入り
国産小麦を使ったうどんに、牛肉や白菜などの野菜を乗せています。しっかり味のつゆなので、ご飯と一緒に食べるとボリュームもありお腹いっぱい食べられます。体を温めてくれる焼き鍋は、寒い冬にもいいですね。
牛すき焼き鍋 うどん入り
価格 | 548円 |
カロリー | 580kcal |
第3位|たけ屋監修 担担麺
鹿児島県の人気ラーメン店「やけ家」が監修している、坦坦麺です。練りごま、ピーナッツペーストなどを豚白湯と合わせ、濃厚で旨みたっぷりで美味しいスープになっています。肉そぼろやネギなどがトッピングされています。有名ラーメン店の味が、コンビニで気軽に500円以内で食べられるので、コスパも抜群です。
たけ屋監修 担担麺
価格 | 498円 |
カロリー | 677kcal |
第2位|大盛 完熟トマトのミートソース
懐かしさを感じるような、人を選ばず美味しく食べられるパスタです。家庭で作るようなケチャップやソースを使用し、優しさをコクを感じられるミートソースになっています。パスタをお腹いっぱい食べたいという方には、おすすめの商品です。
大盛 完熟トマトのミートソース
価格 | 480円 |
カロリー | 738kcal |
第1位|大盛にんにく醤油ラーメン
とにかくボリューム満点の麺が食べたい方に、おすすめなラーメンです。麺は極太麺を使い、噛み応えがあります。豚骨ベースのスープは、背油とにんにくをしっかり効かせがっつりと食べられます。また、豚バラチャーシュー、もやし、キャベツなど具だくさんです。こってり派の男性に人気です。
大盛にんにく醤油ラーメン
価格 | 550円 |
カロリー | 773kcal |
お弁当にもう1品つけるなら、ヘルシーで低カロリーなサラダがおすすめです。下記の記事では、コンビニのおすすめサラダランキングをご紹介しています。是非参考にしてください。
ファミリーマートで人気のお弁当を食べよう!
いかがでしたか?ランチや夕食など、コンビニにはいろんなシーンで食べられるお弁当がたくさん販売されています。低カロリーでヘルシーなものから、気軽に食べられるチルド弁当、コスパの良いものまで、とにかく豊富です。是非参考にして、ファミリーマートのお弁当を食べてみてくださいね。
下記の記事では、コンビニで販売されているアイスランキングをご紹介しています。食後のデザートにぴったりなアイスをコンビニ別にご紹介していますので、参考にしてください。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。