
はま寿司のタピオカのメニューを紹介!美味しい商品や評価は?
はま寿司にタピオカのメニューがあるのをご存知ですか?はま寿司のタピオカは、タピオカ専門店に負けないくらい美味しいと評判です。そんなはま寿司のタピオカの種類や価格、口コミなどをご紹介します。あなたもきっと、はま寿司のタピオカメニューを注文したくなりますよ!
【種類&価格】はま寿司のタピオカメニュー
①タピオカメニューは全3種類
はま寿司のはまカフェでは、全3種類のタピオカメニューが楽しめます。はま寿司のタピオカメニューは2019年5月に新発売したあと大人気ですぐに売り切れとなりましたが、復活してほしいという声が多数あり8月にふたたび販売を始めました。本場である台湾から直輸入した黒糖タピオカは、モチモチ食感が大人気です。
はま寿司のはまカフェタピオカメニューの種類は、2019年5月から人気のある「黒糖タピオカカフェラテ」「黒糖タピオカ抹茶ラテ」と、10月から販売している「タピオカミルクティー」の3種類です。ぜひご賞味ください。
②タピオカメニューの価格は各250円

はま寿司のタピオカメニューの価格は、すべて250円(税抜)です。タピオカ専門店などと比べると、とてもリーズナブルですね。お寿司の後のデザートに、ぜひはまカフェのタピオカドリンクを飲んでみてください。はま寿司のタピオカメニューの種類と価格の詳細は、以下の表を参考にしてください。
はま寿司のタピオカメニュー
黒糖タピオカカフェラテ | 250円(税抜) |
黒糖タピオカ抹茶ラテ | 250円(税抜) |
タピオカミルクティー | 250円(税抜) |
【口コミ】はま寿司のタピオカメニュー
①黒糖タピオカカフェラテ
はま寿司の黒糖タピオカカフェラテは、ゼンショーホールディングスオリジナルのコーヒー豆を使用しています。コーヒー好きにはたまらない深い味わいのコーヒーが楽しめます。タピオカは黒糖味ですが、甘さは控えめになっています。甘さが欲しい時にはガムシロップを注文しましょう。大人の味のタピオカカフェラテです。
タピオカが戻りきっておらず固かったという口コミもありましたが、コーヒー好きにはとても評判がよく、モチモチとしたタピオカが美味しいという口コミが多くありました。
QUOTE
しっかり濃く深いコーヒーに コクのあるミルク 恐らく無糖だと思われる。 ちゃんとした𐤔台湾産 黒糖タピオカ入りで もっちりもちもち。 しかもお値段¥250 これは…タピオカだけでも 買いに行きたいレベル。 引用元:もぐナビ
QUOTE
見た目は、とっても良いのですが、肝心のタピオカが完全に戻しきれておらず、ただ、茹でただけのものが入っていて歯にくっ付きまくるは、芯が残りまくりで光に透かして見ると芯の部分が8割位残っててびっくりした。 引用元:もぐナビ
②黒糖タピオカ抹茶ラテ
はま寿司の黒糖タピオカ抹茶ラテは、ほんのりとした甘さが人気です。抹茶と聞くと苦いイメージがありますが、はま寿司の抹茶はお茶の香りは濃いのですが苦みはあまりありません。すっきりとした甘みで飲みやすい味わいです。コーヒーの苦みが苦手な方は、カフェラテよりもこちらの黒糖タピオカ抹茶ラテがおすすめです。
口コミでも、抹茶が苦手でも黒糖の味がしっかりしているので美味しかったという声が多くありました。お寿司の後のデザートにピッタリな甘さのタピオカドリンクです。
QUOTE
黒糖タピオカ抹茶ラテ 250円抹茶菓子は苦手だけどドリンクは大好き濃厚な黒糖味がしっかりで超美味しーーーい。タピオカは小さめですがもちもち好き。 黒糖タピオカ抹茶ラテだけの為に通い詰めたいです。 引用元:食べログ
③タピオカミルクティー
はま寿司のタピオカミルクティーは、2019年10月より販売されている人気ドリンクです。紅茶は、インド産のアッサム茶葉を100%使用しており、タピオカも黒糖ではなくアッサム茶葉のシロップに付け込んでいます。紅茶好きにはたまらない、濃い紅茶の味型のお占めるタピオカメニューになっています。
はま寿司タピオカミルクティーの口コミでも、紅茶の味が濃くて美味しいという声が多くありました。氷が多すぎてすぐ薄まるという口コミもあったので、濃い紅茶の味を楽しみたい方は氷を途中で取り出して飲むといいでしょう。
QUOTE
売り切れ覚悟でタピオカミルクティーのためだけでにはま寿司に行きました。濃いミルクティーとしっかりとモッチモチのタピオカ最高でした。何と言っても安い!またはま寿司にお茶しに行こう。寿司屋さんで寿司食べないで帰るかも。 引用元:食べログ
タピオカは、キャッサバという芋のデンプンが原料のためカロリーが気になります。タピオカの栄養やカロリーについても知りたいという方は、以下の記事も併せてご覧ください。
【その他情報】はま寿司のタピオカメニュー
①数量限定・売り切れ次第終了

はま寿司のタピオカメニューは、数量限定で売り切れ次第終了とのことです。公式では2019年の9月下旬に終了予定と記載されています。しかし、10月にタピオカミルクティが新たに販売されるなど、まだはま寿司でタピオカメニューは楽しめそうです。
一度品薄により販売停止になったはま寿司のタピオカメニューは、売り切れ次第終了とのことです。はま寿司のタピオカドリンクを飲んでみたいという方は、出来るだけ早くはま寿司へ行きましょう。
②基本的にテイクアウトはNG

はま寿司のタピオカメニューは、基本的にテイクアウトはできません。タピオカドリンクをレジで注文してテイクアウトすることはできませんが、席に座ってから注文し、お会計をしてもらえば大丈夫という店舗もあります。タピオカドリンクを持ち帰ってもOKがどうかは、各店舗で確認をとることをおすすめします。
③クーポンをチェックしよう

はま寿司には、専用のクーポン券があります。茶わん蒸しが50円引きになったり、あおさの味噌汁が無料になります。新聞広告として入っている場合もありますし、はま寿司にメール会員登録をすれば1週間に一度クーポンがメールに届きます。
現在タピオカドリンクをのクーポンはありませんが、はま寿司に行く際にはぜひクーポンをチェックしてからにしましょう。はま寿司のメール会員登録については、以下のリンクをご覧ください。
はま寿司のタピオカメニューを楽しもう!
はま寿司のはまカフェタピオカメニューについてご紹介しました。本場台湾のタピオカを使ったタピオカメニューは、品薄による販売停止になるほど人気があることが分かりました。なんといってもリーズナブルなのが嬉しいですね。ぜひはま寿司に行った時には、ぜひタピオカドリンクを楽しんでください!
はま寿司のタピオカメニューだけでなく、タピオカの人気店であるゴンチャについても知りたいという方は、以下の記事もぜひご覧ください。
WRITER

商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。