
INDEX
2019最新|スタバにタピオカはある?
①日本のスタバにはない

スタバとタピオカのコラボはとても美味しそうですが、2019年の現在、日本のスタバ店舗ではタピオカドリンクの取り扱いはありません。日本でのタピオカの大流行を受けて、タリーズやドトールといった大手コーヒーチェーンで続々とタピオカドリンクが発表される中、スタバだけは沈黙を貫いています。
2019年の日本での新作メニューをチェックしてみても、タピオカを使用したドリンクは見当たらないですね。「ナッティ・ホワイトモカ」や「ナッティ・ホワイトチョコレート・フラペチーノ」のように、タピオカに似たトッピングがされている新作もありますが、こちらはチョコレートとアラザンの粒を使用したものです。
大人気の大手コーヒーチェーンなので、タピオカ入りのドリンクを展開すれば、便利だし絶対に美味しいと思っている方も多いですよね。2019年のタピオカドリンクメニューはないですが、今後の新作として期待です。
②台湾のスタバに類似品がある

日本のスタバにないのであれば、海外の店舗に期待してしまいますが、タピオカの本場である台湾でも類似品があるだけでした。2018年や2019年の、台湾での新作として発表された「アサイーミックスベリー・ヨーグルト・フラペチーノ」や「ダークキャラメルコーヒー・フラペチーノ」のような商品ですね。
台湾の新作ドリンクは、中に浮かぶツブツブがタピオカそっくりですが、こちらはコーヒー(液状キャラメルという説もある)のカプセルだと言われています。噛むと、中からコーヒーが溢れ出す工夫が施されている新作です。日本にはないので、台湾まで行かなければ飲めないのが残念ですね。
③シンガポールのスタバにもない

2019年はシンガポールでもタピオカが大流行した年ですが、日本や台湾と同じように、タピオカドリンクの取り扱いはありません。巷では、シンガポールのスタバにはタピオカがあるという噂も見られましたが、台湾の新作ドリンクと全く同じ商品が発表されたことが原因だと考えられています。
確かに、台湾の新作である「ダークキャラメルコーヒー・フラペチーノ」は、何も知らなければタピオカに見えてしまいますね。タピオカファンが「スタバにタピオカがある!」とテンションが上がってしまうのも仕方ないことでしょう。日本、台湾、シンガポールのどのスタバ店舗でもタピオカメニューは幻でした。
2019最新|スタバのメニューでタピオカを飲む方法は?
①インスタントタピオカでアレンジする

スタバのメニューでタピオカドリンクを飲むには、インスタントタピオカでアレンジする方法がおすすめです。スタバではトッピングとしてのタピオカの取り扱いもないので、裏メニューでも注文できません。スタバドリンクとインスタントタピオカを別々に購入して作るのが、スタバメニューでタピオカを飲む最も確実な方法です。
アレンジに使用するタピオカとして、電子レンジで60秒ほど加熱するだけでトッピングにできるインスタント商品が販売されているので、便利に使っていきましょう。インスタントタピオカが買える場所と作り方は、こちらの記事で詳しく確認することができます。
②乾燥タピオカでアレンジする

スタバのメニューでタピオカドリンクを飲む方法には、乾燥タピオカでアレンジするというものもあります。インスタントタピオカと比べて、トッピングとして使用するにはやや調理に時間がかかりますが、味はお墨付きです。
インスタントタピオカでは感じられない、本格的なもちもち感があるので、スタバのドリンクに入れてアレンジするのに高い人気を誇っています。せっかくのスタバドリンクなので、より本格的な味わいにしたいという方におすすめの方法です。
乾燥タピオカが購入できる場所と詳しい調理方法については、以下の記事で確認することができます。併せて目を通して、スタバのメニューを本格的なタピオカドリンクにアレンジしていきましょう。
③他店のタピオカでアレンジする
スタバのメニューでタピオカドリンクを飲む方法には、他店のタピオカでアレンジするというものもあります。「ゴンチャ」や「ジ・アレイ」といったタピオカ専門店のドリンクを購入して、タピオカだけを利用するのですね。
ややコスパが高くなりますが、スタバメニューを最も美味しいタピオカで飲みたい場合におすすめです。また、タピオカ専門店のドリンクだけでなく「タリーズ」や「ドトール」などのコーヒーチェーン店のタピオカを利用しても良いですね。どのお店のタピオカとの相性が一番良いのか、試してみるのも楽しいですよ。
各種タピオカのメリット&デメリット
種類 | メリット | デメリット |
インスタント | 短時間で調理できて安い | やや味が劣る |
乾燥 | もちもち感が美味しくコスパも良い | 調理に1時間はかかる |
他店 | 簡単に作れて専門店の味が楽しめる | 一番コストが高い |
2019最新|スタバのタピオカドリンクの作り方は?
①好みのタピオカを準備する

スタバのメニューでタピオカドリンクを作るには、好みのタピオカを準備することから始める必要があります。短時間で調理できるインスタントタピオカ、本格的なもちもち感が美味しい乾燥タピオカ、専門店の味が活用できる他店のタピオカなど、メリット&デメリットを見ながら選んでくださいね。
また、それぞれの準備の仕方で選ぶのも良いでしょう。インスタントタピオカ、乾燥タピオカ、他店のタピオカでは、準備の仕方が以下のように異なります。
各種タピオカの準備の仕方
インスタント | 電子レンジで調理する |
乾燥 | 鍋で30分ほど茹でて調理する |
他店 | ドリンクに入っているタピオカを取り出す |
②好みのスタバメニューに入れる

タピオカが準備できたら、好みのスタバメニューも購入して入れていきましょう。ラテ系やフラペチーノ系のメニューが人気です。生クリームがトッピングされている場合は、少し取り除いてからタピオカを入れるようにすると良いでしょう。
以下の動画では、他店のタピオカをスタバに入れて作っている様子が分かります。タピオカさえ準備してしまえば、難しい手順はないので、気軽に作ってみてください。
③タピオカ用のストローをつける
好みのスタバメニューにタピオカを入れたら、タピオカ用のストローをつけていきましょう。フラペチーノ系のメニューは、ワイドストローという経口が大きいストローがついてきますが、準備したタピオカのサイズによっては飲めないことがあります。
基本的に、ストローの経口が10~12mmほどある、タピオカ用のストローを使えばOKです。こちらの記事に目を通せば分かるように、100均でも購入することができるので、適当な大きさのストローをつけてドリンクを完成させましょう。
2019最新|タピオカに合うスタバの人気メニューは?
①チャイティーラテ

タピオカに合うスタバの人気メニューとして、もっとも選ばれているのが「チャイティーラテ」です。タピオカといえばミルクティーが定番ですが、残念ながらスタバの正規メニューには存在しませんね。ミルクティーの代わりに支持を得ているのが「チャイティーラテ」です。
「チャイティーラテ」を上手にアレンジして、スパイスのきいた紅茶&ミルクの風味と、タピオカのコラボを楽しんでくださいね。ちなみに、どうしてもスタバのミルクティーを使用したい場合は、以下の注文方法でアイスのロイヤルミルクティーに近づけることができます。
アイスのロイヤルミルクティーの注文方法
- アイスティーのブラックを注文します。
- ホワイトモカシロップを2ポンプ以上追加します。
- ミルクを追加すればミルクティーの味わいの完成です。
②ほうじ茶ティーラテ

タピオカに合うスタバメニューとして、「ほうじ茶ラテ」もおすすめです。タピオカを入れてアレンジすれば「タピオカほうじ茶ラテ」が完成しますね。日本限定ティーなので、海外のスタバでは絶対にできないアレンジです。ほうじ茶の香ばしい香りと、甘さ控えめな味わいが、タピオカにピッタリですよ。
③抹茶クリームフラペチーノ

タピオカに合うスタバメニューとして、「抹茶クリームフラペチーノ」も高い支持を得ています。アレンジすると、抹茶タピオカが出来上がるので、ぜひ試してみてくださいね。
ちなみに、フラペチーノ系メニューはラテ系についで人気が高く、チャイフラペチーノやほうじ茶フラペチーノなどもタピオカドリンクにするためのメニューとして選ばれています。
⑤キャラメルマキアート

タピオカに合うスタバの人気メニューで、キャラメルマキアートを忘れてはいけません。バニラシロップとスチーム&フォームミルクの組み合わせに、エスプレッソを注いで作るメニューですね。仕上げにかけられるオリジナルキャラメルソースとタピオカの相性が抜群です。
2019最新|スタバにタピオカがない理由は?
ここまで、スタバのタピオカドリンクの有無と、スタバメニューでタピオカを作る方法についてご紹介してきました。しかし、なぜスタバでは2019年になってもタピオカの取り扱いがないのか、気になりますよね。SNSなどでも、色々な説が出ているので、スタバにタピオカがない理由について考察してみましょう。
①提供までに時間がかかるから

スタバにタピオカがない理由として、提供までに時間がかかるからという説があります。お店で提供するにも、タピオカを茹でる必要がありますね。必然的に提供までの時間が長くなってしまうため、タピオカを扱わないのではという声が見られます。設備も追加で必要になってきそうですよね。
②ストロー問題があるから

スタバにタピオカがない理由として、ストロー問題を掲げる説も存在します。プラスチックゴミによる海洋汚染問題で、プラスチックストローの廃止を決定したニュースは記憶に新しいですよね。2020年の1月から紙ストローへと切り替えられますが、タピオカ用の経口が太いストローの準備が難しいのではと言われています。
③ブランドイメージを守るため

スタバにタピオカがない理由として、ブランドイメージを守るためという説もあります。スタバでタピオカを取り扱ってほしくないという声も、一定数存在することに関係しています。タピオカを扱わないスタバだからこそ良い!というファンの声に応えている可能性があります。
スタバメニューでタピオカドリンクを作ってみよう
大人気のコーヒーチェーン店であるスタバでは、日本でも海外でもタピオカの取り扱いはありませんでした。しかし、スタバメニューとタピオカを別途に購入して、自分でアレンジして作ることはできますよ。
メニューが豊富なスタバだからこそ、新たな組み合わせを発掘する楽しみがありますね。新作メニューとの相性も積極的に確かめながら、スタバのタピオカドリンクを作ってみましょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。