
INDEX
タピオカ店cocoってどんなお店?
台湾発のタピオカミルクティー&フレッシュジュース専門店
タピオカ店cocoとは、台湾発のタピオカミルクティー&フレッシュジュースの専門店です。正式な名前は「coco都可(ココトカ)」と言い、世界中に4000店舗以上を展開しています。
cocoは台湾では知らない人はいないほどの有名店で、定番のタピオカミルクティーをはじめ、本格的な台湾茶やフルーツ系ドリンクを豊富に取り揃えています。メニュー数が多く、オリジナリティあふれるタピオカドリンクが味わえるのは人気の理由の1つとなっています。
東京の渋谷・原宿を中心に人気上昇中
タピオカ店のcocoは、東京の渋谷や原宿を中心に人気上昇中です。渋谷や原宿エリアには沢山のタピオカ店がありますが、cocoの人気は高く長い行列ができることもあります。東京以外では、関西の大阪にも進出して人気が高まっています。
タピオカ店cocoの店舗情報|東京
①渋谷センター街店の店舗情報・場所

渋谷センター街店は、cocoの日本1号店として2017年2月にオープンしました。多くの人で賑わう渋谷センター街の真ん中に位置しており、渋谷にあるタピオカ店の中でも特に人気を集めています。渋谷のcocoはテイクアウト専門で、おいしいタピオカドリンクを飲みながら渋谷を歩くことができますよ。
coco都可 渋谷センター街店
定休日 | なし |
営業時間 | 平日11:30〜22:30 土日祝 11:00〜22:30 |
住所 | 東京都渋谷区宇田川町29-3 渋谷センター街 |
アクセス | 渋谷駅から370m|渋谷センター街入り口から徒歩3分 |
電話番号 | 03-6455-0441 |
②原宿店の店舗情報・場所

原宿店は、cocoの日本2号店として2017年7月にオープンしました。原宿駅、明治神宮前駅から近い場所にあり、お店の向かい側にはジャニーズショップがあります。渋谷センター街店と同様にテイクアウト専門で、タピオカドリンク片手に原宿を歩きたい時に最適です。
coco都可 原宿店
定休日 | なし |
営業時間 | 全日 10:00〜21:00 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-13-21 |
アクセス | 原宿駅から徒歩2分|明治神宮前駅から徒歩1分 |
電話番号 | 03-6804-5528 |
③表参道店の店舗情報・場所

表参道店は、2019年5月に明治神宮前駅からすぐの場所にオープンしました。原宿店とも近い場所にありますが、表参道ヒルズ側の通りに位置しています。テイクアウト専門で、表参道でのショッピングの合間の利用におすすめです。
coco都可 表参道店
定休日 | なし |
営業時間 | 全日 11:00〜22:00 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-4-2 神宮前Fビル 1階 |
アクセス | 明治神宮前駅から徒歩1分 |
電話番号 | 03-6433-5529 |
④新宿アルタ店の店舗情報・場所

新宿アルタ店は、2018年8月にアルタのB2Fにオープンしました。建物の中にあるお店なので、他店舗と比べると混雑状況は落ち着いているようです。テイクアウト専門で、アルタで待ち合わせをする時や、ちょっとした時間潰しに人気の店舗です。
coco都可 新宿アルタ店
定休日 | 商業施設の休館日に準ずる |
営業時間 | 全日 11:00〜22:00 (ラストオーダー 21:45) |
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目24-3 新宿アルタ B2F |
アクセス | 新宿駅東口から徒歩2分 |
電話番号 | 03-6380-5503 |
⑤新宿西口店の店舗情報・場所

新宿西口店は、2018年5月にグランドオープンした店舗です。新宿駅西口から5分ほど歩く場所にあるので、あまり並ばずにタピオカドリンクが買える穴場的な店舗です。テイクアウト専門で、行列に並びたくないという人におすすめです。
coco都可 新宿西口店
定休日 | 1月1日(元旦) |
営業時間 | 全日 11:00〜22:00 |
住所 | 東京都新宿区西新宿1-16-10 小勝ビル1F |
アクセス | 新宿駅西口から徒歩5分 |
電話番号 | 03-6258-0553 |
⑥新宿東口店の店舗情報・場所

新宿東口店は、2019年10月1日にグランドオープンした新しい店舗です。新宿アルタ店から徒歩1~2分の場所にあり、新宿には3店舗目ということになります。新宿駅東口からのアクセスが良く、通勤や通学の途中で立ち寄りやすい店舗です。テイクアウト専門です。
新宿には人気のタピオカ店が続々とオープンしており、駅からのアクセスが良好なお店が沢山あります。以下の関連記事では、新宿のタピオカ人気店をランキング形式で紹介していますので、併せてチェックしてみてくださいね。
coco都可 新宿東口店
定休日 | なし |
営業時間 | 全日 11:00〜22:00 |
住所 | 東京都新宿区3丁目21-5 第二サンパークビル 1F |
アクセス | 新宿駅東口から徒歩2分 |
⑦高田馬場店の店舗情報・場所

高田馬場店は、2018年12月にグランドオープンした店舗です。商店街にありますが、人気のタピオカ店としていつも多くの人で賑わっています。テイクアウト専門で、英語のメニューにも対応しています。外国人の留学生や、観光客も多く利用する店舗です。
coco都可 高田馬場店
定休日 | 1/1、1/2 |
営業時間 | 全日 11:00〜22:00 |
住所 | 東京都新宿区高田馬場3丁目4-19 |
アクセス | 高田馬場駅から徒歩3分 |
電話番号 | 03-5358-9455 |
⑧町田店の店舗情報・場所

町田店は、2018年4月にグランドオープンした店舗です。町田駅から近い場所にあり、周辺にはルミネやドンキホーテなどがあります。特に土日は混雑し、行列に並ぶこともあるようです。買い物帰りの女性が多く利用しています。
coco都可 町田店
定休日 | 1月1日(元旦) |
営業時間 | 全日 11:00〜22:00 |
住所 | 東京都町田市原町田6-8-1 レミィ町田 1階外向店舗 |
アクセス | 町田駅から188m |
電話番号 | 042-851-7556 |
⑨下北沢店の店舗情報・場所

下北沢店は、2018年1月にグランドオープンした店舗です。オープン時には、渋谷や原宿で人気のタピオカが下北沢でも味わえると話題になりました。テイクアウト専門で、下北沢の商店街を飲み歩くのにぴったりです。
coco都可 下北沢店
定休日 | 1月1日(元旦) |
営業時間 | 全日 11:00〜22:00 |
住所 | 東京都世田谷区北沢2-14-7 1F |
アクセス | 下北沢駅南口から徒歩2分 |
電話番号 | 全日 11:00〜22:00 |
タピオカ店cocoの店舗情報|大阪
①心斎橋店の店舗情報・場所

心斎橋店は、2019年7月にグランドオープンした店舗です。cocoは基本的にテイクアウト専門のタピオカ店ですが、心斎橋店はイートインスペースが用意されています。2階建ての店舗で、1階が注文カウンター、2階がイートインスペースになっています。店舗でタピオカドリンクを味わうことができますよ。
coco都可 心斎橋店
定休日 | なし |
営業時間 | 全日 11:00〜22:00 |
住所 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7-9 |
アクセス | 心斎橋駅から徒歩5分 |
電話番号 | 06-4708-7355 |
②梅田店の店舗情報・場所

梅田店は、2019年5月にグランドオープンした店舗です。梅田駅からのアクセスが良く、ショッピングのついでに利用する学生や社会人の姿が目立ちます。梅田エリアでは人気のタピオカ店で、待ち時間は30分程度になることもあります。イートインはなく、テイクアウト専門です。
coco都可 梅田店
定休日 | なし |
営業時間 | 全日 11:00〜22:00 |
住所 | 大阪府大阪市北区角田町7-32 |
アクセス | 梅田駅から259m |
電話番号 | 06-4301-4955 |
タピオカ店cocoの人気メニュー5選
①タピオカミルクティー

cocoのタピオカミルクティーは、全メニューの中でも定番人気のドリンクです。ミルクティーの甘さは控えめで、タピオカの甘さが引き立つ味わいとなっています。料金はMサイズが470円、Lサイズが570円です。
②タピオカ&プリンミルクティー

タピオカ&プリンミルクティーは、タピオカと一緒にプリンがトッピングされた個性的なメニューです。プリンの甘さが加わるので、甘めのドリンクが好きな人におすすめです。ミルクティーの味を邪魔しないので、しっかりミルクティーの味わいが堪能できます。料金はMサイズが505円、Lサイズが605円です。
③タピオカ乳酸菌マンゴー

タピオカ乳酸菌マンゴーは、マンゴーのトロピカルな風味とタピオカの甘さが絶妙にマッチしておいしいと人気です。乳酸菌ドリンクですが、しつこさがなくサッパリと飲むことができます。サイズはMのみで、料金は565円です。
④タピオカチョコレート

タピオカチョコレートは、ココアのようなまろやかなドリンクとタピオカの甘みが相性抜群です。甘めのドリンクが好きな人におすすめのメニューで、疲れた時に飲むとほっこり癒されますよ。料金はMサイズが490円、Lサイズが590円です。
⑤タピオカパッションフルーツ緑茶

タピオカパッションフルーツ緑茶は、cocoならではのオリジナリティあるドリンクメニューです。パッションフルーツとジャスミンティーの香りが広がり、タピオカの甘さが程良いアクセントをきかせます。料金はMサイズが460円、Lサイズが560円です。
タピオカ店cocoの口コミ
①味についての口コミ

cocoのタピオカドリンクの味についての口コミは、おいしいという声が多く見られます。ドリンクの甘さを選べるのが口コミで好評で、甘いのが苦手な人は甘さ控えめにすることができます。
ミルクティーなどドリンクの味がおいしいだけでなく、タピオカの食感も硬めでおいしいと評判です。もちもちと噛みごたえのあるタピオカで、満足度が高くおいしいという口コミが多くなっています。
②料金についての口コミ

cocoのタピオカドリンクの料金についての口コミは、安くてコスパが良いという口コミがあります。cocoのタピオカドリンクの料金はMサイズ500円前後となっており、他のタピオカ店と比較しても良心的な料金設定です。
タピオカが硬めで食べごたえがあるので、お腹一杯になりコスパが良いと感じる人が多いようです。小腹が空いた時にも良さそうですね。
③カップデザインについての口コミ

cocoのタピオカドリンクは、カップのデザインがかわいいと口コミで人気です。cocoのオリジナルキャラクターがデザインされたカップで、カップを持つだけでも気分が上がると好評です。タピオカドリンクはSNSで人気ですが、SNS映えするような写真も取れそうなデザインですね。
話題のタピオカ店cocoでおいしいタピオカドリンクを味わおう
cocoは世界中で人気があるタピオカ店で、日本でも渋谷や原宿を中心に人気沸騰中です。店舗はさらに増えていくかもしれないので、今後の店舗情報もチェックしていきましょう。
cocoのタピオカドリンクは、手頃な料金で味がおいしいと口コミで評判です。また、タピオカドリンク以外のメニューも充実しているので、ぜひcoco店頭でメニューを確認してみてくださいね。お気に入りのおいしいドリンクを見つけてみてください。
cocoで人気のタピオカドリンクを自宅で再現したい、という人におすすめなのが、業務スーパーで買える冷凍タピオカです。以下の記事では、業務スーパーの冷凍タピオカを使ったアレンジレシピを紹介しています。ぜひ参考にして、タピオカミルクティー作りなどに挑戦してみてくださいね。
WRITER

商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。