
INDEX
500円で買える人気のプチギフト用お菓子5選
①プティビズ芦屋|ちょっとしたお礼に500円で買える安いお菓子
ちょっとしたお礼に500円で買える安いお菓子の1つ目は、【petit_bisou(プティビズ)芦屋】のお菓子です。プティビズ芦屋は、兵庫県芦屋市にあるデコレーションカップケーキやギフト用洋菓子を扱う商品です。可愛らしい色合いのウェディング用の引き出物やプチギフトも多く製造販売されています。
プティビズ芦屋のプチギフトにおすすめのお菓子は、「デコレーションカップケーキ」330円(税込)と、「アイシングカップケーキ」270円(税込)です。どちらも小さめサイズのカップケーキにお花や蝶々などのデコレーションがされ、個別包装になっています。アイシングクッキーもおすすめですよ。
②あめやえいたろう|ちょっとしたお礼に500円で買える安いお菓子
ちょっとしたお礼に500円で買える安いお菓子の2つ目は、【あめやえいたろう】のお菓子です。あめやえいたろうは、飴菓子の伝統を大切にしつつ、オリジナルアレンジで新しいスイーツを生み出している、創業200年の日本橋榮太樓總本鋪が立ち上げたブランドです。
プチギフトでおすすめのお菓子は「板あめ羽一衣」です。有平糖(あるへいとう)を使った板状の飴菓子で、軽い食感とバリエーションの豊富さで大変人気があります。5枚入りで378円(税込)と大変リーズナブルです。見た目にも儚げで可愛らしく、おすすめの商品です。
あめやえいたろうには、他にもちょっとしたお礼におすすめのおしゃれな飴菓子がたくさん販売されています。あめやえいたろうの商品について興味のある方は、下記の記事もチェックしてみてくださいね。
③菓遊茜庵|ちょっとしたお礼に500円で買える安いお菓子
ちょっとしたお礼に500円で買える安いお菓子の3つ目は、【菓遊茜庵】のお菓子です。菓遊茜庵は、昭和55年に徳島で創業した和菓子店で、様々なお菓子やギフトを製造販売しています。
プチギフトにおすすめしたい商品は「ゆうたま」です。創業以来ロングセラー商品となっているゆうたまは、寒天を使った見た目にも可愛らしいゼリー菓子です。ころんと丸くて透き通ったお菓子は誰からも好まれますよ。5個入り594円(税込)です。
④宇治園|ちょっとしたお礼に500円で買える安いお菓子
ちょっとしたお礼に500円で買える安いお菓子の4つ目は、【宇治園】のお菓子です。宇治園は、京都府山城町にてお茶屋として明治2年に創業した老舗のお茶、スイーツを製造販売する会社です。
宇治園の星果庵「金平糖」は、モダンで可愛らしい丸い缶に入った金平糖菓子です。味の種類も塩や抹茶、ほうじ茶など和の素材を使ったものから、色とりどりの金平糖が入っている「カラフル」など種類豊富です。お値段540円(税込)~とリーズナブルです。
⑤パパブブレ|ちょっとしたお礼に500円で買える安いお菓子
ちょっとしたお礼に500円で買える安いお菓子の5つ目は、【パパブブレ(papabubble)】のお菓子です。パパブブレはバルセロナ生まれのアートなキャンディを製造販売するブランドです。
大変多くのキャンディがあり、店頭では実演販売もしています。袋入りのキャンディは450円となっています。瓶詰めのキャンディやロリポップ、グミキャンディなどもあります。季節やシーズンイベント限定の商品や、オリジナルメッセージを入れられるオーダーメイド商品も楽しめます。
女性へのプレゼントにおすすめなプチギフト用お菓子5選
①パティスリーパブロフ|女性へのプレゼントにおすすめの可愛い焼き菓子
女性へのプレゼントにおすすめの可愛い焼き菓子の1つ目は、【パティスリーパブロフ(Patisserie_pavlov)】のスイーツです。パティスリーパブロフは「パブロフの犬」からついた店名通り、一度食べたら忘れられない見た目にも印象的なスイーツを作る横浜元町のパティスリーです。
パティスリーパブロフのパウンドケーキは種類が大変豊富です。そのどれもが可愛らしく装飾され、女性への贈り物にはぴったりです。ギフトも充実しており、「オリジナルプチアソート」は店舗により中身の種類が変わり、楽しめますよ。
②パティスリーモンシェール|女性へのプレゼントにおすすめの焼き菓子
女性へのプレゼントにおすすめの可愛い焼き菓子の2つ目は、【パティスリーモンシェール】のお菓子です。パティスリーモンシェールは、大阪の堂島にて誕生した洋菓子店です。「堂島ロール」は大変有名なスイーツです。関東を中心に全国の商業施設に店舗を展開しています。
女性へのギフトにおすすめなのは「ロール達の舞踏会」です。パッケージからメルヘンで大変可愛らしく、個包装になったクッキーは堂島ロールをイメージしたロールケーキ型をしています。
③横濱フランセ|女性へのプレゼントにおすすめの焼き菓子
女性へのプレゼントにおすすめの可愛い焼き菓子の3つ目は、【横濱フランセ】のお菓子です。横濱フランセは横浜を中心に店舗がある洋菓子ブランドです。横濱フランセのミルフィユは果物やナッツ、紅茶など様々な素材を使ったパッケージも可愛らしいスイーツです。お土産にぴったりですよ。
④カフェ・オウザン|女性へのプレゼントにおすすめの焼き菓子
女性へのプレゼントにおすすめの可愛い焼き菓子の4つ目は、【カフェ・オウザン(CafeOhzan)】のお菓子です。1989年に創業されたカフェ・オウザンは、全て手作りで大変可愛らしいスイーツを製造販売している洋菓子ブランドです。池袋東武、銀座三越、伊勢丹新宿、日本橋三越に店舗を展開しています。
クロワッサンの形をした「クロワッサンラスク」、宝石のようにデコレーションされたスティック状のラスク「スティックラスク」、フルーツやお花で飾られた「キューブラスク」など、どの商品もギフトにぴったりです。
⑤チャプチーノ|女性へのプレゼントにおすすめの焼き菓子
女性へのプレゼントにおすすめの可愛い焼き菓子の5つ目は、【チャプチーノ】のスイーツです。チャプチーノは、アメリカニューヨークにて大人気の見た目にも楽しいスイーツを製造販売するブランドです。東京、神奈川、千葉など関東を中心に展開しています。
素材とデザインにこだわったカップケーキや、色鮮やかなウーピーパイなど、女性が喜ぶ可愛らしいスイーツがたくさん販売されています。パッケージもこだわりのある可愛らしいデザインです。
男性へのプレゼントにおすすめなプチギフト用お菓子5選
①ガトーフェスタハラダ|男性へのプチギフトにおすすめの有名スイーツ
男性へのプチギフトにおすすめの有名スイーツの1つ目は、【ガトーフェスタハラダ(GATEAU_FESTA_HARADA)】のスイーツです。ガトーフェスタハラダは、群馬県高崎市に本店のある、ラスクで有名な洋菓子ブランドです。全国の店舗やオンラインショップで購入できます。
上質なバターを使ったプレーンタイプの「グーテ・デ・ロワ」をはじめ、ラスクにホワイトチョコレートで包んだ冬季限定の「グーテ・デ・ロワホワイトチョコレート」など様々なタイプのラスクや焼き菓子が販売されています。男性でも食べやすい甘さですよ。リーズナブルな価格も魅力です。
②フェーヴ(fave)|男性へのプチギフトにおすすめの有名スイーツ
男性へのプチギフトにおすすめの有名スイーツの2つ目は、【フェーヴ(fave)】のスイーツです。faveはパティシエの辻口氏が立ち上げた、豆スイーツを製造販売するブランドです。faveは自由が丘本店の他、渋谷ヒカリエや東京スカイツリーなど東京の商業施設を中心に展開しています。
甘い系からおつまみにも適している味など様々な種類が販売されています。ブラックペッパーやスパイシーカレー、焼きもろこし醤油などのお酒に合う豆菓子から、フランボワーズ・きなこなど程よい甘さを楽しめる商品があります。パッケージデザインもおしゃれでギフトにぴったりです。
③ジョンカナヤ|男性へのプチギフトにおすすめの有名スイーツ
男性へのプチギフトにおすすめの有名スイーツの3つ目は、【ジョンカナヤ(JOHN_KANAYA)】のスイーツです。ジョンカナヤは東京・恵比寿にあるショコラトリーです。恵比寿店舗の他、鬼怒川金谷ホテルのギフトショップでも取り扱っています。
ジョンカナヤではお酒やスパイスなどが使われた、大人のショコラが作られています。葉巻型をしたショコラなどもあり、男性でも楽しめる商品がたくさんあります。キャレドゥショコラは、ウイスキーやワインなどお酒と合わせても美味しいチョコレートです。
④麻布十番あげもち屋|男性へのプチギフトにおすすめの有名スイーツ
男性へのプチギフトにおすすめの有名スイーツの4つ目は、【麻布十番あげもち屋】のお菓子です。麻布十番あげもち屋は、東京の麻布十番にある「おかき専門店」です。醤油や塩など定番の味はもちろん、トマトバジルやねぎ味噌など変わり種もあります。どの商品もおしゃれなパッケージに入っている、ギフトにぴったりの商品で
⑤メゾンダンドワ|男性へのプチギフトにおすすめの有名スイーツ
男性へのプチギフトにおすすめの有名スイーツの5つ目は、【メゾンダンドワ】のスイーツです。メゾンダンドワは、ベルギーにて180年の歴史があるベルギーワッフルやビスケットを製造販売するブランドです。日本では大丸東京店でのみ取り扱っています。
男性へはベルギーワッフルはもちろん、クローブやシナモンなどのスパイスを使った大人味のビスケットがおすすめです。ギフトの種類もたくさんありますよ。
年配の方へのプレゼントにおすすめなプチギフト用お菓子4選
①十火|年配の方へのプチギフトにおすすめの人気お菓子
年配の方へのプチギフトにおすすめの人気お菓子の1つ目は、【十火】のお菓子です。十火は、大阪にて明治35年創業の「とよす」が南青山にオープンさせたおしゃれな和菓子ブランドです。岩田屋本店の他、大丸札幌、銀座三越、大丸梅田にて店舗を展開しています。
シャンパンにも合う和菓子「丸」や、パリッとした食感が楽しい「箔」など見た目にもスタイリッシュな新しい和菓子が楽しめます。年配の方へのプチギフトや、ちょっとしたお礼にもおすすめの商品です。
②五穀屋|年配の方へのプチギフトにおすすめの人気お菓子
年配の方へのプチギフトにおすすめの人気お菓子の2つ目は、【五穀屋】のお菓子です。五穀屋は、五穀や体に優しい食材を使った和菓子を製造販売する和菓子ブランドです。
人気の「五季」は、発酵食材であるお酒、麹、お酢、醤油、味噌の5つで季節を表した玉羊羹です。見た目にも美しいお菓子なので、ギフトにぴったりです。
③いろは屋の金平糖|年配の方へのプチギフトにおすすめの人気お菓子
年配の方へのプチギフトにおすすめの人気お菓子の3つ目は、【いろは屋の金平糖】です。いろは屋の金平糖は、入江製菓が立ち上げたこんぺいとう専門のブランドです。
いろは屋の金平糖には、抹茶やブルーベリー、グレープフルーツなど12種類の色鮮やかな商品が揃っています。パッケージもおしゃれでリーズナブルなので、プチギフトに人気のあるお菓子です。
④瑞穂|年配の方へのプチギフトにおすすめの人気お菓子
年配の方へのプチギフトにおすすめの人気お菓子の4つ目は、【瑞穂】のお菓子です。瑞穂は、東京都の原宿にて30年以上の歴史がある老舗の和菓子店です。瑞穂の豆大福は行列が出来るほどの人気で、すぐに売り切れてしまいます。
プチギフトにもおすすめの瑞穂の和菓子は、「最中」です。小判型の最中に瑞穂の型押しがされている上品なお菓子で、北海道産の小豆を使った粒餡がたっぷり詰まっています。
インスタ映えするおしゃれなプチギフト用お菓子4選
①ボンボニエールメゾン|インスタ映えするおしゃれなプチギフト用お菓子
インスタ映えするおしゃれなプチギフト用お菓子の1つ目は、【ボンボニエールメゾン(bonbonniereMAISON)】のお菓子です。ボンボニエールメゾンは、千葉県柏市の結婚式場「セント・マーガレットウェディング」のオリジナルスイーツショップです。アンティークなデザインと無添加の素材を使ったスイーツを
季節ごとにデザインが変わるエクレアや、瓶詰のプディングなど色々なスイーツがありますが、中でも人気の商品は棒付きアイスのような形をしたフィナンシェバーです。大変可愛らしいデザインなのでギフトにぴったりです。
②ショコラパフリィ|インスタ映えするおしゃれなプチギフト用お菓子
インスタ映えするおしゃれなプチギフト用お菓子の2つ目は、【ショコラパフリィ】のお菓子です。ショコラパフリィは老舗洋菓子メーカーが展開しているブランドです。
ショコラパフリィとは、可愛らしいデザインの生地に、ナッツやフルーツがたっぷり詰まったチョコレートが挟まったお菓子です。プチギフトにぴったりの商品です。
③アンファン|インスタ映えするおしゃれなプチギフト用お菓子
インスタ映えするおしゃれなプチギフト用お菓子の3つ目は、【アンファン(Enfant)】のお菓子です。アンファンは、1935年に創業された、「夢」をコンセプトにした可愛いお菓子を作っているブランドです。
1つ1つのマーブルチョコに笑顔のプリントがされたチョコレートや、笑顔やメッセージがプリントされているマシュマロ、動物や花束の形のクッキーなど可愛いデザインのお菓子は贈り物やプチギフトにおすすめです。
④ベルアメール|インスタ映えするおしゃれなプチギフト用お菓子
インスタ映えするおしゃれなプチギフト用お菓子の4つ目は、【ベルアメール(BELAMER)】のお菓子です。ベルアメールは、全国のデパ地下などで取り扱われている、日本の気候に合うおしゃれなショコラを製造販売しているブランドです。
カラフルな丸い板チョコに、ドライフルーツやナッツで飾り付けたマンディアンや、パレショコラは見た目にも華やかでギフトにおすすめの商品です。他にもボンボンショコラや焼き菓子など様々なデザインのスイーツが販売されています。
お菓子以外におすすめのプチギフトは?
①バスグッズ|お菓子以外におすすめのプチギフト
お菓子以外におすすめのプチギフトの1つ目は、【バスグッズ】です。バスグッズは贈る相手を選ばないアイテムなので、プチギフトにもぴったりです。バスボムは見た目にも可愛らしいデザインの商品が多いので贈り物におすすめです。
またバスソルトも、おしゃれな商品や美容効果の高いものが多いので、贈り物に喜ばれますよ。バスグッズをプレゼントに考えている方は、下記の記事もチェックしてみてくださいね。
②紅茶|お菓子以外におすすめのプチギフト
お菓子以外におすすめのプチギフトの2つ目は、【紅茶】です。紅茶も年齢や性別を問わずに贈ることが出来る、プチギフトとしておすすめの商品です。各紅茶ブランドからもプチギフト用のアイテムが販売されています。
紅茶はカジュアルなアイテムから有名ブランドの高級紅茶まで色々あります。プレゼントにおすすめの紅茶に興味のある方は、下記の記事もチェックしてみてくださいね。
③コスメ商品|お菓子以外におすすめのプチギフト
お菓子以外におすすめのプチギフトの3つ目は、【コスメ商品】です。女性へのプチギフトであれば、コスメ商品もおすすめです。ハンドクリームやリップクリーム、練り香水などちょっとしたお礼に渡しやすいリーズナブルな商品も多く販売されています。
有名ブランドのコスメ商品やオーガニックブランドのお肌に優しい商品など、プレゼントやプチギフトに人気のコスメが気になる方は、下記の記事も参考にしてみてくださいね。
プチギフトにおすすめのお菓子を見つけよう!
いかがでしたか?お菓子は贈り物やちょっとしたお礼のプレゼントとして、人気の商品です。有名店の焼き菓子やおしゃれなチョコレートなど、リーズナブルで小分けにしやすい商品が色々販売されていますので、シーンに合わせて選びましょう。
WRITER

商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。