
INDEX
【人気店】築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング4選
和食かとう/築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング①和食
築地市場のおすすめ朝ごはん人気店一軒目は和食かとうです。和食かとうはその日のおすすめの魚を煮魚、西京焼き、照り焼き、または塩焼きで食べることができます。銀鱈の西京漬けは特に人気があります。朝は白いご飯とお魚が定番の人には通ってしまうお店です。
季節によっては牡蠣豆腐もおすすめメニューです。春のカツオ、晩夏のサンマなど旬の魚をいち早く美味しくいただけるのも築地独特ですね。
和食かとう
住所 | 東京都中央区築地5-2-1 築地市場 8号館 |
営業時間 | 月~土 6:30~14:30 |
定休日 | 日曜日・祝日・市場休市日 |
とんかつ八千代/築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング②とんかつ
築地市場のおすすめ朝ごはん人気店2軒目はとんかつ八千代です。朝からしっかり食べて一日の活力をつけるにはピッタリの場内にあるお店です。カウンター12席ほどのお店です。アジフライは人気の高いメニューでエビフライ、ホタテフライが一緒になった定食が人気です。
ミックスフライ定食のエビフライも有頭で、食べ応えたっぷりです。仕込み時間がかかるため火・木・土限定メニューのチャーシューエッグ定食はファンの多い曜日限定メニューです。売り切れてしまうことがあるのでチャーシューエッグを目当ての場合は早めの時間に訪れるのが確実です。
とんかつ八千代
住所 | 東京都中央区築地5丁目2-1 築地市場6番舘 |
営業時間 | 月・火 木~土 5:00~13:00 |
定休日 | 水曜日・日曜日 |
鳥藤場内店/築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング③鶏料理
築地市場のおすすめ朝ごはん人気店3件目は鳥藤場内店です。鳥藤は創業明治40年の鳥屋さんが経営するお店です。親子丼は醤油味、塩味がありバリエーション豊富です。鳥めしの他に水炊きそばや水炊き担々麺もあり、まさに鶏尽くしのメニューが揃っています。
また親子丼とカレーが一皿になった親子カレーも何とも癖になる美味しさ!鳥一筋の老舗の味を存分に味わえるお店です。鶏白湯スープや鍋セットはテイクアウトをすることも出来ます。鶏料理好きにおすすめのお店です。
鳥藤場内店
住所 | 東京都中央区築地5-2-1 築地市場8号館 |
営業時間 | 月~土 6:00〜14:00 |
定休日 | 日曜日・祝日・市場休市日 |
築地えび金/築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング④海老そば
築地市場のおすすめ朝ごはん人気店4軒目は築地えび金です。一杯の海老そばに50匹の甘海老が使われているので海老の味が濃厚です。海老そばは特製細麺が楽しめ、濃みそ海老そば、まぜそばは特製中太麺が楽しめ、同じ海老そばでも全く違うイメージです。
海老そばを食べた後は、締めの雑炊で海老出汁を最後まで堪能できます。また、海老出汁を使った海老カレーも絶品です。海老餃子(焼き餃子、水餃子)、海老せんべい、海老おかきもあり海老好きは病みつきになるお店です。
えび金
住所 | 東京都中央区築地6丁目23−5 |
営業時間 | 月~土 7:00~21:30 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
【安い】築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング3選
築地鰻魚うなぎ食堂/築地市場のおすすめ朝ごはん⑤うなぎ・場外
築地市場のおすすめ朝ごはん5軒目は築地鰻魚うなぎ食堂です。うなぎ丼が750円(税込み)から食べることが出来ます。キガうな重、メガうな重、トリプルうな重(全て肝吸い付き)の3種類、鰻丼も4種類のバリエーションがあります。もちろん、ひつまぶしもあり、美味しいうなぎをお腹一杯味わえるお店です。
店内はカウンターのみでサクッとうなぎを楽しむのがおすすめのお店です。店外で売られている数々の串も魅力的で、お腹一杯になった後でも食べたくなってしまう誘惑の多いお店です。
築地鰻魚うなぎ食堂
住所 | 東京都中央区築地4-13-18 築地場外市場内 |
営業時間 | 月~土 6:00〜15:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
おにぎり屋丸豊/築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング⑥おにぎり
築地市場のおすすめ朝ごはん6軒目はおにぎり屋丸富です。丸富はお米が美味しくしっかりと塩を効かせた食べ応えのある大きなおにぎり、種類が沢山揃っているおにぎり屋さんです。種類が沢山あり、何を食べるか迷ってついつい欲張りになってしまいます。
冬には牡蠣のおにぎりも登場します。季節限定のおにぎりを楽しみに行くのもいいですね。また、おにぎりだけでなく海鮮丼やネギ鮪巻などの巻き寿司もテイクアウトも可能です。全種類性はしたくなるほど何を食べても美味しいお店です。
おにぎり屋丸豊
住所 | 東京都中央区築地4丁目9-9 |
営業時間 | 月~土 5:00〜15:00 |
定休日 | 日曜日・祝日・市場休市日 |
きつねや/築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング⑦ホルモン煮・場外
築地市場のおすすめ朝ごはん7軒目はきつねやです。きつねやはホルモン煮、ホルモン丼が人気で常に行列が出来ているお店です。肉豆腐、牛丼に卵トッピングもいい感じです。席数が少なく立ち食いのようになりますが、それもきつねやのお店の雰囲気をアップになっています。
きつねや
住所 | 東京都中央区築地4丁目9-11 |
営業時間 | 月~土 6:30〜13:30 |
定休日 | 日曜日・祝日・市場休市日 |
【高級志向】築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング3選
寿司大/築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング⑧寿司
築地市場でおすすめ朝ごはん8軒目は、寿司大です。開店時刻の5時前から行列ができる築地場内の超人気有名店です。一貫一貫丁寧な職人技が感じられる超高級江戸前寿司を築地ならではの価格で食べることが出来ます。
入店までに何時間も並ぶ必要がありますが、その苦労もなんのそのと帳消しになるほどの職人技を堪能できる最高のお寿司屋さんです。外国からの観光客にとっても一度は食べてみたいお寿司ということでどうしても行列は覚悟しなくてはなりません。朝食からリッチにお寿司が食べたい時に一押しのお寿司屋さんです。
寿司大
住所 | 東京都中央区築地5-2-1 築地市場 6号館 |
営業時間 | 月~土 5:00〜14:00 |
定休日 | 日曜日・市場休市日 |
築地つな男/築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング⑨鮪・海鮮丼
築地市場おすすめ朝ごはん9軒目は築地つな男です。鮪仲卸専門店が経営する鮪にこだわった築地場外にある日曜日も営業している築地市場内では貴重なお店です。鮪6種類の20貫握り盛り合わせは鮪好きにはたまらないメニューです。鮪だけでなく、ボリュームたっぷりの海鮮丼も大人気です。
鮪6種類の20貫握り盛り合わせは鮪好きにはたまらないメニューです。鮪だけでなく、北海道の塩雲丹やいくらを海鮮丼や握りでいただけるのも嬉しいです。落ち着いた店内でゆっくりおしゃべりを楽しみながら海鮮に舌鼓を打つ贅沢な時間を過ごしたい時におすすめのお店です。
築地つな男
住所 | 東京都中央区築地4丁目14-17 |
営業時間 | 6:30~15:00 |
定休日 | 不定休 |
岩佐寿し/築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング⑩寿司
築地市場おすすめ朝ごはん10軒目は岩佐寿しです。築地場内にある特に貝類を美味しくいただけるお寿司屋さんです。貝づくしセットがおすすめメニューです。
貝づくしセットには入っていないので別注文になりますが、煮蛤の握りは「さすが江戸前!」と大きく頷くほど、江戸前らしい一貫です。職人さん女将さんの接客が非常に丁寧で居心地よくいい時間を過ごすことのできる安心感のあるお店です。
岩佐寿し
住所 | 東京都中央区築地5丁目2-1 1号館 |
営業時間 | 月~金 5:00~14:30 土 5:00~15:00 |
定休日 | 日曜日・祝日・市場休市日 |
【おしゃれ】築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング2選
築地本願寺カフェ紬/築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニン⑪日曜日朝食
築地市場おすすめ朝ごはん10軒目は築地本願寺カフェTsumugiです。築地本願寺カフェTsumugiは築地本願寺インフォメーション棟にあるこだわりの朝食がいただけるお店です。店内は明るく居心地のいいお店、ゆっくりとモーニングセットがいただけます。
モーニングメニューは、18品目の朝ごはん、築地のお寺の朝ごはん、京都産あられと抹茶のグラノーラの3種類があり、お洒落感たっぷりです。
一押しメニューは18品目の朝ごはんです。お粥とお味噌汁、16種のおかずがずらっと並びます。16種類のおかずの中には築地市場の有名店の味がいただけます。見た目にも可愛く、いただいても美味しく、体にもやさしいメニューです。朝食と一緒にいただけるお茶もほっこりと味わい深く癒される味です。
築地本願寺カフェTsumugi
住所 | 東京都東京都中央区築地3丁目15-1 築地本願寺インフォメーション棟 |
営業時間 | 8:00~21:00(LO 20:30) |
定休日 | 不定休 |
築地テラス/築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング⑫日曜日朝食
築地市場おすすめ朝ごはん12軒目は築地テラスです。築地本願寺を目の前に見ることが出来る見晴らしのいいテラス席も用意されています。モーニングメニューは飲み物、スープ、サンドイッチのセットで500円ととてもお値打ちです。少しトーストされたパンのサンドイッチは嬉しいですね。
お天気のいい日曜日、お散歩がてらにモーニングセットでちょっと一息はいかがでしょうか。一人で静かに時間を過ごしたり、友人、グループでワイワイと過ごしたり使い勝手の良いお店です。
築地テラス
住所 | 東京都中央区築地2丁目14-6 LXS築地 |
営業時間 | 月~金 8:00~23:00 土 11:30~23:00 日・祝 11:30~19:00 |
定休日 | 不定休 |
築地でおしゃれなモーニングを食べた後、ゆっくりと銀座でお散歩を楽しんではいかがでしょうか?銀座には素敵なお花屋さんが沢山あります。充実した一日になること間違いなしですね。
【穴場】築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング4選
市場の厨房/築地市場のおすすめ朝ごはん⑬定食・海鮮
築地市場おすすめ朝ごはん⑬軒目は市場の厨房です。市場の厨房は少し見つけにくい場所にあり観光客がなかなかたどり着けないお店です。築地市場管理等1Fにあります。注意深く目指さないと見逃してしまいます。入口を入ると黒を基調とした広い店内には築地市場で働く人達が多く感じます。
朝食メニューは厨房朝定食、日替わり定食、カレーライス、チキンカツカレー、生姜焼き定食という築地市場で働いている人達の胃袋を満たすメニューが揃っています。ランチタイム以降はメニューがどんどん増え、夜の時間帯も賑わっているお店です。
市場の厨房
住所 | 東京都中央区築地5-2-1 築地市場 警備本部棟1F |
営業時間 | 月~土 6:00~14:00 17:00~22:00 |
定休日 | 日曜日・祝日・市場休市日 |
魚四季/築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング⑭魚定食
築地市場おすすめ朝ごはん14軒目は魚四季です。魚四季は勝ちどき門入ってすぐのところにあります。築地らしくとにかく鮮度抜群の魚をいただくことができます。朝食メニューは日替わりで何種類か用意されています。何を選ぶか迷ってしまいますが、何を食べても美味しい穴場のお店です。大人数対応可能な貴重なお店です。
魚四季
住所 | 東京都中央区築地6丁目20-6 築地市場厚生会館 1F |
営業時間 | 月~土 5:00~14:00 17:00~22:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
センリ軒/築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング⑮カフェ
築地市場おすすめ朝ごはん13軒目はセンリ軒です。築地の人達からも愛される老舗カフェです。居心地のいい時間が流れます。一番人気メニューはヒレカツサンドです。パンからはみ出すほどのカツが挟まれていて大満足の一品です。定番メニューのサンドイッチもどれも最高のお味でどれもこれも食べたくなります。
美味しいコーヒーとサンドイッチのセットも人気ですが、半熟卵入りシチューとトーストのスペシャルメニューもおすすめです。トーストは差額を払えばサンドイッチに変更可能です。築地で長年愛され続けている定番です。テイクアウトも可能です。
センリ軒
住所 | 東京都中央区築地5丁目2-1 築地市場8号館 |
営業時間 | 月~土 4:00~12:30 |
定休日 | 日曜、祝日 |
フォーシーズン/築地市場のおすすめ朝ごはん・モーニング⑯スパゲティ
築地市場おすすめ朝ごはん16軒目はフォーシーズンです。フォーシーズンは2Fにあり、少しわかりにくいですが喧噪をかき分けてお店にたどりつくと何となく懐かしい店内にホッとします。開店から9時30分まではモーニングメニュー、ナポリタンスパゲティ、ミートソーススパゲティが食べることが出来ます。
9時30分以降はミートソース、ナポリタンの他、和風スパゲティ、スープスパゲティのメニューが豊富です。懐かしい店内の雰囲気がスパゲティの味を引き立てます。隣の人の食べているものが気になって仕方なくなるお店です。ノスタルジックな時間が流れます。
フォーシーズン
住所 | 東京都中央区築地4丁目14ー18 |
営業時間 | 月~土 7:30〜17:00 |
定休日 | 日曜日・祝日 |
築地市場で朝ごはんを楽しもう!
築地市場でおすすめの朝ごはん・モーニングのお店15選をご紹介しました!築地ならではの魚や鶏卸専門店が経営している食堂やレストランが得意のメニューを揃えて出迎えてくれます。どのお店も一度は行ってみる価値のあるお店が勢ぞろいしました。自分の好みに合うと癖になる味もあります。
一人で好きなものを納得いくまで食べ尽くすのもよし、友人、グループで賑やかに散策しながら楽しむのもおすすめです。築地市場で働く人達の胃袋を満たす数々の名店の味が癖になり次回、また次回とどんどん築地に出向きたくなること間違いなしです。
築地での朝ごはんが一日の活力になり、充実した一日になること間違いなしです。活気ある築地市場で満足できる朝ごはんをお楽しみ下さい。満腹になったら散歩をしながらお土産探しなどいかがでしょうか。築地であっと言う間に時間が過ぎてしまいそうですね。
WRITER

商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。