
INDEX
- 1. ①上野駅公園口改札内|上野駅のコインロッカー
- 2. ②上野駅中央改札浅草口外|上野駅のコインロッカー
- 3. ③上野駅不忍改札内連絡通路|上野駅のコインロッカー
- 4. ④上野駅中央改札内17番線横|上野駅のコインロッカー
- 5. ⑤上野駅方面改札外|上野駅のコインロッカー
- 6. ⑥上野駅不忍改札口外|上野駅のコインロッカー
- 7. ⑦昭和通り南方面改札|上野駅のコインロッカー
- 8. ⑧上野公園方面改札外日比谷線連絡通路|上野駅のコインロッカー
- 9. ⑨上野駅入谷改札外エスカレーター下|上野駅のコインロッカー
- 10. ⑩上野公園方面改札外|上野駅のコインロッカー
- 11. ⑪上野駅公園口改札外|上野駅のコインロッカー
- 12. ⑫上野駅入谷改札外|上野駅のコインロッカー
- 13. 上野駅の荷物預かりについて
- 14. 上野駅のコインロッカーを賢く利用しましょう!
①上野駅公園口改札内|上野駅のコインロッカー
上野駅改札内で最大規模のコインロッカー
1つ目の上野駅のコインロッカーは、上野駅公園口改札内にあります。場所は改札内の連絡通路壁際に設置されていてわかりやすいです。料金(値段)の方はICカードでの支払いも可能です。またこちらではSuica対応コインロッカーの検索も画面から出来ます。利用時間は4:00~25:00までとなっています。
上野駅公園口改札内コインロッカー
サイズ | 小型:400円×213個 中型: 500円×90個 大型:600円×84個 特大:800円×3個 |
料金 | 400円~800円 |
ロッカーの数 | 390個 |
②上野駅中央改札浅草口外|上野駅のコインロッカー
ギターケースも収納可能な大型サイズのロッカーも設置されている
2つ目の上野駅のコインロッカーは、上野駅中央改札浅草口外にあります。場所は上野駅の改札を出たすぐ左に「そば屋きらく」があり、そのすぐ横にコインロッカールームがあります。ICカード対応のロッカーで鍵がないタイプのものになります。利用時間は6:00~24:00までとなっています。大型サイズもあります。
上野駅中央改札浅草口外コインロッカー
サイズ | 小型:400円×120個 中型: 500円×113個 大型:600円×109個 特大:800円×10個 |
料金 | 400円~800円 |
ロッカーの数 | 352個 |
③上野駅不忍改札内連絡通路|上野駅のコインロッカー
不忍改札内通路にあるコインロッカー
3つ目の上野駅のコインロッカーは、上野駅不忍改札内連絡通路にあります。不忍改札に入ってすぐの通路の両側に設置されています。東京品川方面に行く電車の階段の横の通路です。利用時間は4:00~25:30です。料金の支払いはSuicaと現金どちらでも可能です。場所もわかりやすく値段も安いのでおすすめです。
上野駅不忍改札内連絡通路コインロッカー
サイズ | 小型:400円×120個 中型: 500円×113個 大型:600円×109個 |
料金 | 400円~600円 |
ロッカーの数 | 202個 |
④上野駅中央改札内17番線横|上野駅のコインロッカー
改札内2ヵ所に分かれて設置されているコインロッカー
4つ目の上野駅のコインロッカーは、上野駅中央改札内17番線横にあります。中央改札を抜けて17番線方向に行くと右方向に駅事務室があり、その横に2ヵ所に分かれてコインロッカーが設置されています。利用時間は4:00~25:30です。料金の支払いはSuicaも対応のICコインロッカーになります。
上野駅中央改札内17番線横コインロッカー
サイズ | 小型:400円×46個 中型: 500円×38個 大型:600円×26個 |
料金 | 400円~600円 |
ロッカーの数 | 110個 |
こちらの記事では上野駅で買えるお土産を紹介しています。上野駅は新幹線も通りますので遠方から来た方や、帰省する際にも上野駅で時間があればお土産を購入するのも良いと思います。お土産も種類が多いので迷う方はこちらの記事を参考にしてみて下さい。
⑤上野駅方面改札外|上野駅のコインロッカー
東京メトロ上野駅にある現金タイプのコインロッカー
5つ目の上野駅のコインロッカーは、東京メトロ上野駅方面改札外にあります。上野駅方面に行く改札口を出て正面にあるエスカレータ手前を左に行くと、壁伝いにコインロッカーが設置されています。こちらは現金のみの利用になりますが料金は安いです。両替機は併設さてていないので小銭を用意していきましょう。
上野駅方面改札外コインロッカー
サイズ | 小型:400円×69個 中型: 500円×8個 |
料金 | 400円~600円 |
ロッカーの数 | 77個 |
⑥上野駅不忍改札口外|上野駅のコインロッカー
不忍改札外にある料金支払いがIC現金両用コインロッカー
6つ目の上野駅のコインロッカーは、上野駅不忍改札口外にあります。不忍改札を出て右に行くと壁伝いに並んで設置されています。料金はSuicaと現金で支払い可能です。利用時間は4:00~25:30になります。鍵がないタイプのものになるので、QRコードが印字された取り出し券は必ず忘れないようにしましょう。
上野駅不忍改札口外コインロッカー
サイズ | 小型:400円×49個 中型: 500円×15個 大型:600円×9個 |
料金 | 400円~600円 |
ロッカーの数 | 73個 |
⑦昭和通り南方面改札|上野駅のコインロッカー
上野駅改札外のPASMO対応コインロッカー
7つ目の上野駅のコインロッカーは、東京メトロ上野駅昭和通り南方面改札にあります。昭和通り南方面改札を出て5番出口に向かうと10m程先に設置されています。こちらはICロッカーで現金とIC払いが可能です。レシートが2種あり暗証番号が出てくるものとQRコードが出てくるタイプのものがあるので注意しましょう。
昭和通り南方面改札コインロッカー
サイズ | 小型:400円×15個 中型: 500円×23個 大型:600円×13個 |
料金 | 400円~600円 |
ロッカーの数 | 51個 |
⑧上野公園方面改札外日比谷線連絡通路|上野駅のコインロッカー
マルイの地下入り口手前にあるコインロッカー
8つ目の上野駅のコインロッカーは、東京メトロ上野公園方面改札外日比谷線連絡通路にあります。上野公園方面改札を出て5番出口に向かうとマルイの地下の入り口があります。その手前にコインロッカーが設置されています。利用時間は5:00~24:30です。PASMO対応のICロッカーですが現金にも対応しています。
上野公園方面改札外日比谷線連絡通路コインロッカー
サイズ | 小型:400円×20個 中型: 500円×12個 大型:700円×3個 |
料金 | 400円~700円 |
ロッカーの数 | 35個 |
⑨上野駅入谷改札外エスカレーター下|上野駅のコインロッカー
証明写真の隣が目印のコインロッカー
9つ目の上野駅のコインロッカーは、上野駅入谷改札外エスカレーター下にあります。入谷改札を出て左に行くとエスカレーターと階段があり、その下に設置されています。こちらは料金の支払いは現金のみとなっています。利用時間は4:00~25:30です。設置数は少ないですが安い大サイズのロッカーがあります。
上野駅入谷改札外エスカレーター下
サイズ | 小型:400円×25個 大型: 600円×8個 |
料金 | 400円~600円 |
24時間営業 | 33個 |
⑩上野公園方面改札外|上野駅のコインロッカー
JRとの連絡通路にある現金専用だが値段も安いコインロッカー
10個目の上野駅のコインロッカーは、東京メトロ上野公園方面改札外にあります。上野公園方面改札を出てJR上野駅の連絡通路に行くとその壁伝いにコインロッカーが設置されています。料金の支払いは現金のみとなっています。両替機等は併設されていないので用意して行きましょう。利用時間は5:00~24:30です。
上野公園方面改札外コインロッカー
サイズ | 小型:400円×24個 中型: 600円×4個 |
料金 | 400円~600円 |
ロッカーの数 | 28個 |
⑪上野駅公園口改札外|上野駅のコインロッカー
改札外切符売り場横のコインロッカー
11個目の上野駅のコインロッカーは、上野駅公園口改札外にあります。上野駅公園口改札の券売機の横に設置されているので場所はわかりやすいです。料金はSuicaと現金両方での支払いが可能なICロッカーになります。大型のロッカーは無いので小荷物を入れる方におすすめです。利用時間は4:00~25:30です。
上野駅公園口改札外コインロッカー
サイズ | 小型:400円×2個 中型: 500円×18個 |
料金 | 400円~500円 |
ロッカーの数 | 20個 |
⑫上野駅入谷改札外|上野駅のコインロッカー
場所の目印はパンダ像の横!24時間利用可能なコインロッカー
12個目の上野駅のコインロッカーは、上野駅入谷改札外にあります。入谷改札を出て右に行くとパンダ像横の屋外に設置されています。場所もパンダ像があるのでわかりやすく24時間利用も可能という事で申し分ないのですが設置数が少ないのが難点です。料金はIC払い現金払いの両方で支払い可能です。
上野駅入谷改札外コインロッカー
サイズ | 小型:400円×16個 中型: 600円×4個 |
料金 | 400円~600円 |
ロッカーの数 | 20個 |
上野駅の荷物預かりについて
松坂屋上野店手荷物預かりサービス
上野駅から徒歩3分の松坂屋上野店で手荷物預かりサービスがあります。場所は本館の6階サービスカウンターで受け付けています。料金は1つが500円となりますが松坂屋で3000円上の買い物をすると無料で利用できます。買い物の予定がある方等におすすめです。
Oecbocloak(エクボクローク)
上野駅では上野駅周辺の店舗に荷物を預けられるサービス、Oecbocloak(エクボクローク)を利用できます。こちらは事前にサイトからの予約が必須となっていますので、サイトから予約をして利用しましょう。スマホからの予約も可能です。予約は下記のサイトから出来ます。
Oecbocloak(エクボクローク)上野駅のコインロッカーを賢く利用しましょう!
上野駅周辺にはかなりの数のコインロッカーがあります。場所やサイズによって少しづづ値段も違うので用途に合わせて使わけをしましょう。またデパートでの買い物予定がある方は、荷物預かりサービスを無料で利用出来る場合もありますのでチェックしておきましょう。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。