
INDEX
【戦争映画】邦画編ランキング19選の内容は?
太平洋戦争中の日本を描いた邦画が多数
戦争映画邦画編おすすめランキング19選は、数ある戦争映画の中から第二次世界大戦の作品を中心にご紹介していきます。第二次世界大戦を政治家目線、軍人目線、特攻隊員目線、国民目線など様々な目線で描かれている映画は、日本人なら感じ入るものがあるはずです。
語り継ぐべき戦争映画は邦画界の名作
終戦から今年で73年です。戦時中を生きた人がどんどん亡くなってしまい、あの悲惨な戦争を直接耳にすることができなくなってきました。そうした中で、戦争映画は、戦争の悲惨さを伝えています。あの戦争を忘れないために、語り継ぐべき戦争映画の名作は見ておくべきですし、邦画の名作としても残しておくべきです。
映画を観るなら、U-NEXTが超オススメ!
U-NEXTでは洋画作品を豊富に配信!映画だけでなく、ドラマやアニメ、電子書籍なども取り扱われているのが◎ 本記事で紹介するおすすめ映画も豊富に配信されています。今なら、見放題作品が31日間無料で視聴できますのでこの機会に無料体験してみてはいかがでしょうか?
【31日間無料トライアル】U-NEXT公式サイト【戦争映画】邦画編ランキング19~17位!
戦争映画|おすすめランキング19位「出口のない海」
おすすめ戦争映画ランキング第19位は、「出口のない海」です。横山秀夫の同名小説を原作に作られた、市川海老蔵映画初主演映画です。様々な思いを胸に兵器として敵艦に突っ込んでいく若者たちのシーンが見どころです。
甲子園の優勝投手並木浩二(市川海老蔵)は故障で自慢の速球が投げられなくなり、「魔球」と名付けた変化球の完成を目指し奮闘していました。そんな中太平洋戦争が勃発し、日本の敗戦の色が濃くなっていきます。”回天”兵器としての任務につくことを志願し、潜水艦に乗り込み、ついに作戦決行の日がやってきます…。
出口のない海
主演 | 市川海老蔵 |
出演 | 伊勢谷友介、上野樹里、香川照之、古手川祐子、三浦友和 |
上映時間 | 121分 |
公開日 | 2006年9月16日 |
ジャンル | ヒューマンストーリー |
監督 | 佐々部清 |
戦争映画|おすすめランキング18位「小さいおうち」
おすすめ戦争映画ランキング第18位は、「小さいおうち」です。直木三十五賞を受賞した中島京子の小説を映画化した作品です。出演した黒木華が、本作で第64回ベルリン国際映画祭で最優秀女優賞を受賞しました。
東京郊外のモダンな赤い瓦屋根の小さいおうちに女中として働きはじめたタキ(黒木華)は、若くて美しい奥様時子(松たか子)ら家族と過ごしていきます。しかし板倉(吉岡秀隆)という青年が現れたことで時子の心が揺らぎはじめます。
小さいおうち
主演 | 松たか子 |
出演 | 黒木華、倍賞千恵子、片岡孝太郎、吉岡秀隆 |
上映時間 | 137分 |
公開日 | 2014年1月25日 |
ジャンル | ラブストーリー |
監督 | 山田洋次 |
戦争映画|おすすめランキング17位「火垂るの墓」
おすすめ戦争映画ランキング第17位は、「火垂るの墓」です。毎年終戦記念日頃にテレビ放送されていたので、戦争映画と聞くとこの作品が思い浮かぶ人が多いのではないでしょうか。ブルーリボン特別賞、シカゴ国際児童映画祭最優秀アニメーション映画賞など世界中で賞を獲得しました。
14歳の兄・清太(声/辰巳努)と4歳の妹・節子(声/白石綾乃)は空襲によって家を焼きだされ、防空壕の中で2人で暮らし始めます。しかし戦火の中、思うように食糧を手にすることができず、日に日に弱っていく節子のために清太は盗みを働いてまで食糧を得ようとしますが…。
火垂るの墓
主演(声) | 辰巳努 |
出演(声) | 白石綾乃、志乃原良子 |
上映時間 | 88分 |
公開日 | 1988年4月16日 |
ジャンル | 戦争アニメーション |
監督 | 野坂昭如 |
戦争映画の次に、もっとアクション強めな作品が見たいと思った人におすすめなアクション映画をまとめた記事をご紹介します。邦画、洋画それぞれの記事をぜひチェックしてみてください!
【戦争映画】邦画編ランキング16~14位!
戦争映画|おすすめランキング16位「ひめゆりの塔」
おすすめ戦争映画ランキング第16位は、「ひめゆりの塔」です。第27回キネマ旬報ベストテンで第2位に輝き、第4回ブルーリボン賞で監督賞、企画賞を受賞しました。さらに記念すべき第1回菊池寛賞を脚本の水木洋子が受賞しました。東映の倒産危機を救ったと言われるほどの大ヒットを記録した名作です。
太平洋戦争末期、米軍が沖縄上陸作戦を結構しようとするなか、沖縄島の女学生たちは特志看護婦として動員され、「ひめゆり部隊」として日本軍を補佐する役割を果たしていました。しかし戦況は悪化の一途をたどり、ひめゆり部隊は徐々に追い込まれていきます。
ひめゆりの塔
主演 | 津島恵子 |
出演 | 香川京子、奥田英次、藤田進 |
上映時間 | 130分 |
公開日 | 1953年1月9日 |
ジャンル | 戦争映画 |
監督 | 今井正 |
戦争映画|おすすめランキング15位「真夏のオリオン」
おすすめ戦争映画ランキング第15位は、「真夏のオリオン」です。池上司の「雷撃深度一九・五」が原作の、巨大戦力「イ-77潜水艦」を舞台にした邦画です。
倉本いずみ(北川景子)の元に届いた1枚の楽譜を頼りに、潜水艦の艦長だった祖父・倉本孝行(玉木宏)が託した思いを紐解いていきます。第二次世界大戦で日本最後の希望とされた「イー77潜水艦」が、終戦前夜アメリカに挑んだ戦闘の記憶と隊員たちのオリオン座に込めた願いが込められていたのです。
真夏のオリオン
主演 | 玉木宏 |
出演 | 北川景子、堂珍嘉邦、平岡祐太、吉田栄作、吹越満、益岡徹 |
上映時間 | 119分 |
公開日 | 2009年6月13日 |
ジャンル | 戦争映画 |
監督 | 篠原哲雄 |
戦争映画|おすすめランキング14位「風立ちぬ」
おすすめ戦争映画ランキング第14位は、「風立ちぬ」です。後に撤回しましたが、当時は宮崎駿監督最後の作品として話題になりました。世界各国の映画批評家協会賞を受賞し、第37回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞に輝きました。
幼い頃から飛行機に憧れていた二郎(声/庵野秀明)は、夢にまで見た飛行機の開発会社に就職します。結核に苦しむ妻・菜穂子(声/瀧本美織)とともに懸命に飛行機の開発に取り組みますが、二郎が作る飛行機は戦争の道具として使われていきます…。
風立ちぬ
主演(声) | 庵野秀明 |
出演(声) | 瀧本美織、西島秀俊、西村雅彦、風間杜夫、竹下景子、志田未来、國村隼、大竹しのぶ、野村萬斎 |
上映時間 | 126分 |
公開日 | 2013年7月20日 |
ジャンル | ヒューマンストーリー |
監督 | 宮崎駿 |
二郎と菜穂子の愛に感動したら、ぜひおすすめの恋愛映画も見てみてください!ランキングでまとめた記事をご紹介しますのでチェックしてください!
【戦争映画】邦画編ランキング13~11位!
戦争映画|おすすめランキング13位「キャタピラー」
おすすめ戦争映画ランキング第13位は、「キャタピラー」です。江戸川乱歩の短編小説「芋虫」とダルトン・トランボの反戦小説「ジョニーは戦場へ行った」をモチーフにし、戦争に翻弄された1組の夫婦の姿を描いています。主演の寺島しのぶが、本作で第60回ベルリン国際映画祭最優秀女優賞を受賞して話題となりました。
日中戦争の戦地へと向かった黒川久蔵(大西信満)は、頭部に深い火傷と、四股を失った状態で帰還します。久蔵の妻シゲ子(寺島しのぶ)は、献身的に尽くしますが久蔵に暴力的に支配されていきます。1945年太平洋戦争が激化していくと久蔵が発作的な錯乱に見舞われはじめます…。
キャタピラー
主演 | 寺島しのぶ |
出演 | 大西信満、吉澤健、篠原勝之 |
上映時間 | 84分 |
公開日 | 2010年8月14日 |
ジャンル | 戦争映画 |
監督 | 若松孝二 |
戦争映画|おすすめランキング12位「日輪の遺産」
おすすめ戦争映画ランキング第12位は、「日輪の遺産」です。浅田次郎の同名省察を原作に、マッカーサーの財宝をめぐる極秘作戦に参加した陸軍将校たちと20名の少女の運命を描いた作品です。
太平洋戦争の終戦が間近に迫る1945年8月10日に帝国陸軍のトップらに召集された真柴少佐(堺雅人)は、将軍が奪った900憶円ものマッカーサーの財宝を秘密裏に移送し、隠しておくように命令します。真柴は小泉中尉(福士誠治)と望月軍曹(中村獅童)、20人の女学校の生徒と教師を徴用して極秘任務を遂行します。
日輪の遺産
主演 | 堺雅人 |
出演 | 中村獅童、福士誠治、ユースケ・サンタマリア、森迫永依、土屋太鳳、八千草薫、麻生久美子 |
上映時間 | 134分 |
公開日 | 2011年8月27日 |
ジャンル | 戦争映画 |
監督 | 佐々部清 |
戦争映画|おすすめランキング11位「月光の夏」
おすすめ戦争映画ランキング第11位は、「月光の夏」です。毛利恒之の実話を基にした小説を映画化した作品です。ベートーヴェンの「月光」に込めた特攻隊員と教師の物語で、公開されると大きな感動が話題となった邦画です。
太平洋戦争末期の夏、出撃する前にピアノが弾きたいという特攻隊員2人が小学校にやってきます。ベートーベンの「月光」と「海ゆかば」を演奏し戦地に向かった隊員達。戦後、教師の公子(渡辺美佐子)が老朽化のために破棄されかけているピアノの保存を求めるために2人の特攻隊員の思い出を語ったことが反響を呼びます…。
月光の夏
主演 | 若村麻由美 |
出演 | 田中実、永野典勝、渡辺美佐子、山本圭、仲代達矢 |
上映時間 | 111分 |
公開日 | 1993年5月 |
ジャンル | 戦争映画 |
監督 | 神山征二郎 |
サスペンス映画が好きな人には、邦画のサスペンス映画をランキング形式でまとめた記事をご紹介します。まだ出会ったことのない作品が見つかるかもしれません。
【戦争映画】邦画編ランキング10~8位!
戦争映画|おすすめランキング10位「太平洋奇跡の作戦キスカ」
おすすめ戦争映画ランキング第10位は、「太平洋奇跡の作戦キスカ」です。1943年アリューシャン列島のキスカ島で米軍の猛攻を受ける日本兵を救うという「キスカ撤退作戦」を題材にした邦画です。実在した作戦の史実を下地に作られたため、ヒロイン役の女優が出演しない不朽の名作です。
1943年アリューシャン列島のアッツ島守備隊が米軍の攻撃で玉砕。キスカ島守備隊も玉砕する日をただ待つだけという状況に陥ります。海軍軍令部は、叩き上げの司令官大村少将(三船敏郎)にキスカ島守備隊5000名の救出を指示し、大村少将の奇跡的な救出作戦が実行に移されます…。
太平洋奇跡の作戦キスカ
主演 | 三船敏郎 |
出演 | 山村聡、佐藤充、中丸忠雄、志村喬、平田昭彦 |
上映時間 | 104分 |
公開日 | 1965年6月19日 |
ジャンル | 戦争映画 |
監督 | 丸山誠治 |
戦争映画|おすすめランキング9位「母べえ」
おすすめ戦争映画ランキング第9位は、「母べえ」です。映画スクリプター野上照代の実話に基づいたエッセイの映画化作品です。第58回ベルリン国際映画祭コンペティション部門に出品され、世界17ヶ国で公開された邦画です。戦争映画ですが、親子の愛、夫婦の愛に満ち溢れた作品です。
1940年野上家は、親子4人で愛に包まれた平穏な生活を送っていました。しかし日中戦争の激化により父・滋(坂東三津五郎)が思想犯として投獄されます。それでも父を信じて帰りを待つ母・佳代(吉永小百合)は、娘2人を必死に守っていきますが、1941年ついに太平洋戦争が勃発します…。
母べえ
主演 | 吉永小百合 |
出演 | 坂東三津五郎、浅野忠信、檀れい、志田未来 |
上映時間 | 132分 |
公開日 | 2008年1月26日 |
ジャンル | 戦争映画 |
監督 | 山田洋次 |
戦争映画|おすすめランキング8位「ビルマの竪琴」
おすすめ戦争映画ランキング第8位は、「ビルマの竪琴」です。竹山道雄が唯一執筆した児童向けの作品を映画化し、1956年に三國連太郎主演で制作された映画をリメイクした作品です。第3回ゴールデングロス賞最優秀金賞、マネーメイキング監督賞、マネーメイキングスター賞を受賞しました。
1945年7月、ビルマ戦線の日本軍はタイへの撤退を余儀なくされていました。音楽学校を出た井上小隊長は(石坂浩二)は兵士たちに歌を教え、水島上等兵(中井貴一)はビルマの竪琴で部隊の団結と暗号にも役立てていました。敵軍に囲まれ戦闘態勢に入るも、敗戦を知った小隊は武器を置いて降伏し、護送されることに…。
ビルマの竪琴
主演 | 中井貴一 |
出演 | 石坂浩二、川谷拓三、渡辺篤史、小林稔侍 |
上映時間 | 133分 |
公開日 | 1985年7月20日 |
ジャンル | 戦争映画 |
監督 | 市川崑 |
戦争映画の切なさで泣き疲れたら、次は感動映画で涙を流してみましょう。邦画、洋画、それぞれの感動映画をご紹介しますのでチェックしてみてください。
【戦争映画】邦画編ランキング7~5位!
戦争映画|おすすめランキング7位「この世界の片隅に」
おすすめ戦争映画ランキング第7位は、「この世界の片隅に」です。公開後に人気が広がり、公開規模が拡大され異例のロングラン作品で、世界60ヶ国以上で公開されています。第40回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞をはじめとする様々な賞を受賞しました。
1944年2月、18歳のすず(声/のん)は広島から呉の北篠家に嫁ぎます。物資が徐々に不足する不自由さを持ち前の明るい性格で乗り切るすずでしたが、戦争は激化し、空襲により大切なものを失ってしまいます。それでも戦争は続き、ついに1945年夏がやってきます…。
この世界の片隅に
主演(声) | のん |
出演(声) | 細谷佳正、稲葉菜月、尾身美詞、小野大輔 |
上映時間 | 129分 |
公開日 | 2016年11月12日 |
ジャンル | 戦争アニメーション |
監督 | 片渕須直 |
戦争映画|おすすめランキング6位「男たちの大和/YAMATO」
おすすめ戦争映画ランキング第6位は、「男たちの大和/YAMATO」です。辺見じゅんの「決定版男たちの大和」が原作で、終戦60周年の記念に制作された邦画です。広島県尾道市の日立造船向島西向上跡地に作られた、総工費約6億円の戦艦大和が再現されたオープンセットが話題になりました。
2005年4月に鹿児島県の漁師・神尾(仲代達矢)は、戦艦大和が沈んだ地点に内田真貴子(鈴木京香)を連れて行きます。水上特攻のときに大和の乗組員だった神尾は、徐々に60年前の記憶を呼び起こしていきます…。
男たちの大和/YAMATO
主演 | 反町隆史 |
出演 | 中村獅童、松山ケンイチ、鈴木京香、奥田瑛二、仲代達矢 |
上映時間 | 145分 |
公開日 | 2005年12月17日 |
ジャンル | 戦争映画 |
監督 | 佐藤純彌 |
戦争映画|おすすめランキング5位「聯合艦隊司令長官山本五十六」
おすすめ戦争映画ランキング第5位は、「聯合艦隊司令長官山本五十六-太平洋戦争70年目の真実-」です。半藤一利の監修で、時代考証などの正確さを徹底させた聯合艦隊司令長官山本五十六の実像を映像化した作品です。今まで描かれることがなかった山本五十六の人間味を描いた工夫が人気を集めました。
1939年「日独伊三国同盟」の締結を陸軍や国民が主張する中、海軍次官山本五十六(役所広司)、海軍大臣米内光政(柄本明)、軍務局長井上成美(柳葉敏郎)はアメリカとの戦争は避けるべきと命を賭けて反対します。しかし1940年9月ついに三国同盟が結ばれ太平洋戦争が勃発します…。
聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
主演 | 役所広司 |
出演 | 玉木宏、柄本明。柳葉敏郎、阿部寛、吉田栄作、椎名桔平、宮本信子、香川照之 |
上映時間 | 141分 |
公開日 | 2011年12月23日 |
ジャンル | 戦争映画 |
監督 | 成島出 |
戦争映画で気分が落ち込んでしまったら、ぜひ次は笑える映画を見てみましょう。ラブコメ映画やコメディ映画をまとめた記事をぜひ参考にしてください。
【戦争映画】邦画編ランキング4~1位!
戦争映画|おすすめランキング4位「日本のいちばん長い日」(2015)
おすすめ戦争映画ランキング第4位は、「日本のいちばん長い日THE EMPEROR IN AUGUST」です。1967年に公開された「日本のいちばん長い日」のリメイク作です。邦画史上始めて昭和天皇の姿を明確に描き話題となりました。第39回日本アカデミー賞をはじめ、国内の様々な賞を受賞しました。
太平洋戦争末期、戦況は困難を極める一方で日本は降伏か、本土決戦かの決断を求められていました。結論が出ないまま広島、長崎に原爆が落とされ事態は悪化します。国民を案ずる天皇陛下(本木雅弘)は鈴木貫太郎首相(山崎努)、陸軍大臣阿南(役所広司)らと共に終戦に向けて動き出しますが…。
日本のいちばん長い日THE EMPEROR IN AUGUST
主演 | 役所広司 |
出演 | 本木雅弘、松坂桃李、堤真一、山崎努 |
上映時間 | 136分 |
公開日 | 2015年8月8日 |
ジャンル | サスペンス |
監督 | 原田眞人 |
戦争映画|おすすめランキング3位「日本のいちばん長い日」(1967)
おすすめ戦争映画ランキング第3位は、「日本のいちばん長い日」です。東宝創立35周年記念作品の1つとして制作された、大宅壮一編の「日本のいちばん長い日運命の八月十五日」が原作となっている作品です。1945年8月15日、太平洋戦争集結の瞬間までの24時間を描く名作です。
昭和天皇や閣僚たちが御前会議で降伏を決定した1945年8月14日、終戦に反対する陸軍将校たちはクーデター計画を推し進めます。終戦を受け入れようとする師団長を殺害したり、玉音放送の録音物を奪うなど、行動は徐々にエスカレートしていきます…。
日本のいちばん長い日
主演 | 三船敏郎 |
出演 | 加山雄三、黒沢年男、佐藤充、中丸忠雄 |
上映時間 | 157分 |
公開日 | 1967年8月3日 |
ジャンル | 戦争映画 |
監督 | 岡本喜八 |
戦争映画|おすすめランキング2位「太平洋の奇跡フォックスと呼ばれた男」
おすすめ戦争映画ランキング第2位は、「太平洋の奇跡フォックスと呼ばれた男」です。ドン・ジョーンズの長編実録小説『タッポーチョ「敵ながら天晴」大場隊の勇戦512日」を原作とした邦画で、実在する陸軍大尉・大場栄を描いています。厚生労働省社会保障審議会推薦の児童福祉文化財に選ばれています。
1944年7月、サイパンでの戦いで圧倒的なアメリカ軍に斬りこむ総攻撃で生き残った日本陸軍の大場栄大尉(竹野内豊)と兵士たち。大場はジャングルに後退しながらいかに玉砕するかばかりを考えていました。しかし、民間人や残された兵士のために最後まで戦うと決意します…。
太平洋の奇跡-フォックスと呼ばれた男-
主演 | 竹野内豊 |
出演 | 唐沢寿明、井上真央、山田孝之、中嶋朋子、岡田義徳、阿部サダヲ |
上映時間 | 128分 |
公開日 | 2011年2月11日 |
ジャンル | 戦争映画 |
監督 | 平山秀幸 |
戦争映画|おすすめランキング1位「永遠の0」
おすすめ戦争映画ランキング第1位は、「永遠の0」です。百田尚樹のミリオンヒットとなった同名小説を映画化した作品で、公開以降8週連続で興行成績第1位に輝き、幅広い層から支持されました。第38回日本アカデミー賞8部門で最優秀賞に選ばれるなど、映画賞を総なめにした名作映画です。
大学生の佐伯健太郎(三浦春馬)と姉の慶子(吹石一恵)は、祖父の賢一郎から実の祖父でないことを告げられます。実の祖父が特攻で戦死した海軍航空兵だと知った健太郎と慶子は、実の祖父・宮部久蔵(岡田准一)について調べはじめ、その姿を追い求めていきます…。
永遠の0
主演 | 岡田准一 |
出演 | 三浦春馬、井上真央、吹石一恵、風吹ジュン、夏八木勲、濱田岳、染谷将太 |
上映時間 | 144分 |
公開日 | 2013年12月21日 |
ジャンル | 戦争映画 |
監督 | 山崎貴 |
ここまで日本の戦争映画を19個ご紹介しましたが、ジャンルを問わなければ邦画にはさらに名作が揃っています。ぜひ次の記事を参考に、本当に面白い名作をチェックしてみてください!
戦争映画で今の幸せを考える
戦争映画と聞くと、「悲しい」「切ない」という理由で見る気が失せてしまうという人も多いですよね。確かに戦争映画は胸が苦しくなるような作品ばかりです。しかし、今の日本が平和な理由が映画の中に描かれていると思います。ぜひ戦争映画を見てみてください!そして今ある普通の幸せを感じて、日々を過ごしましょう。
WRITER

商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。