
INDEX
- 1. 中野のおすすめ本屋15選!中野の本屋の魅力とは?
- 2. 【中野おすすめ本屋】ブックファースト中野店
- 3. 【中野おすすめ本屋】明屋書店東京中野店
- 4. 【中野おすすめ本屋】文教堂中野坂上店
- 5. 【中野おすすめ本屋】カルチャーエージェント新中野店
- 6. 【中野おすすめ本屋】BOOK+東中野店
- 7. 【中野おすすめ本屋】まんだらけ中野店
- 8. 【中野おすすめ本屋】おさむ書房
- 9. 【中野おすすめ本屋】TACOche(タコシェ)
- 10. 【中野おすすめ本屋】ブックス・ロンド社
- 11. 【中野おすすめ本屋】文化堂書店
- 12. 【中野おすすめ本屋】古本案内処
- 13. 【中野おすすめ本屋】ブックガレージ
- 14. 【中野おすすめ本屋】大和書店
- 15. 【中野おすすめ本屋】はた書店
- 16. 【中野おすすめ本屋】古書うつつ
- 17. おすすめの大きい駅近本屋で営業時間気にせず本を探してみよう!
中野のおすすめ本屋15選!中野の本屋の魅力とは?
中野にあるおすすめ本屋15選!中野の魅力はなに?
サブカルの街として人気の中野!ここには人通りの多い商店街やアニメ漫画のお店が集う中野ブロードウェイ、コンサートの聖地である中野サンプラザなど有名スポットがあります。そして3つの大学のキャンパスや大きなオフィスビル棟も立ち並び、たくさんの人が行き来する場所になります。
中野にあるおすすめ本屋の規模は?駅近?
JR東日本、東京メトロの乗継駅になり、郊外や都心からのアクセスもとても便利な街です。そんな中野周辺にある本屋は、大きい規模の店舗は少ないかもしれませんが、大手有名どころの本屋から、個性的な店舗まで幅広く揃っていると思います。中野でおすすめの本屋を厳選して15選ご紹介します。
【中野おすすめ本屋】ブックファースト中野店
駅近!営業時間の長い大型書店ならコチラヘ。
JR・東京メトロ中野駅より徒歩約3分程の好立地な駅近の本屋が「ブックファースト中野店」になります。中野エリア最大級の大きい規模の大型書店になります。書籍の他に、文具、雑貨、カフェテリアも併設しており、ゆっくりと本を堪能してもらえるような設備になっています。
以前はあおい書店がありましたが、その場所にリニューアルとしてブックファーストが入った感じになるようです。あおい書店の時とはまた違って、おしゃれでハイセンスな本屋になり、近くの大学に通う学生さんたちも喜んで通ってくれますね。さらに営業時間も23時迄ととても長く、帰宅時間遅い人も安心して利用できます。
ブックファースト 中野店
住所 | 東京都 中野区 中野4-3-1 中野サンクォーレ1・2F |
最寄り駅 | JR・東京メトロ中野駅徒歩約3分 |
営業時間 | 9:00-~23:00 |
定休日 | 年中無休 |
【中野おすすめ本屋】明屋書店東京中野店
中野ブロードウェイ内にある本屋はこちらへ
JR・東京メトロ中野駅より徒歩約5分、駅近で好立地な場所にある本屋が「明屋書店 東京中野店」になります。商店街を通り越し、中野ブロードウェイ内にある本屋は、大人買いしたくなるような本ばかりを取り扱っており、大人が目をキラキラさせていられる場所になります。
人気の書籍やコミック以外にも、CD、DVDの販売、雑貨やガチャポンもあり、面白い本屋になります。規模は大きいとは言えませんは、品揃えは多いのではないでしょうか?駅近で他の買い物ついでにフラリと寄れるのも中野ブロードウェイ内にあるのも、ポイント高いですね。
明屋書店 東京中野店
住所 | 東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F |
最寄り駅 | JR・東京メトロ中野駅徒歩約5分 |
営業時間 | 11:00~20:30 |
定休日 | 年中無休 |
【中野おすすめ本屋】文教堂中野坂上店
駅出口目の前!徒歩約1分の駅近本屋はコチラへ
東京メトロ中野坂上駅より徒歩約1分、好立地な場所にある駅近な本屋は「文教堂 中野坂上店」になります。駅出口出てすぐの前のビルの1Fという便利な場所、商業施設内の為遅くまで営業しており、会社帰りや、ランチタイムなど、フラリと時間つぶしにも入れる使い勝手の良い本屋です。
文教堂 中野坂上店
住所 | 東京都中野区本町2-46-1中野坂上サンブライトツイン1F |
最寄り駅 | 東京メトロ中野坂上駅徒歩約1分 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
【中野おすすめ本屋】カルチャーエージェント新中野店
駅より徒歩約1分!遅い時間まで営業中の本屋はコチラ
東京メトロ新中野駅より徒歩約1分、好立地な場所で駅近な本屋は「カルチャーエージェント 新中野店」になります。ガラス張りのおしゃれな外観に綺麗に陳列されたオシャレな本が並んでいます。規模は大きいわけではありませんが、営業時間も22時迄長く営業してくれており、利用者には有難い街の本屋です。
カルチャーエージェント 新中野店
住所 | 東京都中野区本町4-48-13 |
最寄り駅 | 東京メトロ新中野駅徒歩約1分 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
【中野おすすめ本屋】BOOK+東中野店
書籍だけではなく文房具や雑貨にも力を入れている本屋

JR東中野駅より徒歩約2分、好立地な場所にある駅近な本屋は「BOOK+東中野店」になります。アトレヴィという商業施設内の1つになり、3Fフロア丸々「BOOK+東中野店」になります。駅から徒歩約2分と駅近で、営業時間も22時迄と遅くまで営業している為、遅い時間にも立ち寄れる有難い本屋です。
最新刊から児童書まで幅広いジャンルの本を取り揃えており、書籍の他に文房具や雑貨なども取り扱っています。文房具には力をいれているようで、おもしろ雑貨にもたくさん出会えるようです。又、店内に椅子等設置しており、ゆっくりじっくりと本を探せる環境が整っている本屋になります。
BOOK+東中野店
住所 | 東京都中野区東中野4-4-26アトレヴィ東中野3F |
最寄り駅 | JR東中野駅徒歩約2分 |
営業時間 | 10:00 ~ 22:00 |
定休日 | 無休 |
【中野おすすめ本屋】まんだらけ中野店
大人がワクワクできるおもしろ本屋はコチラ
JR・東京メトロ中野駅より徒歩約5分、中野ブロードウェイ内にある本屋が「まんだらけ中野店」になります。コミックから雑誌、同人誌まで幅広いジャンルを多数取り揃えた古書店になり、珍しい本、なかなか探せない本なども見つかる、宝箱のようなおもしろ本屋になります。
オタクの聖地、中野ブロードウェイ内とあって、かなりのマニアックな本も出てきますし、1日見て歩いても飽きないと思います。さすが、サブカルの街、中野という感じです。専門書など数はないと思いますが、コミック系統は他を探し回るよりは、「まんだらけ 中野店」で見た方が、見つかる可能性高いかもしれませんね。
まんだらけ 中野店
住所 | 東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ 3F |
最寄り駅 | JR・東京メトロ中野駅徒歩約5分 |
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
【中野おすすめ本屋】おさむ書房
店主の趣味が光る街の本屋はコチラです!
JR・東京メトロ中野駅より徒歩約5分程の場所にある駅近の本屋が「おさむ書房」になります。線路沿いを東中野駅方面に向かって歩いていくと出てくる街の本屋で、規模の大きい大型店ではなく、個人経営の昔ながらの本屋になります。
御主人の趣味で、本屋の棚の一部は米英翻訳ミステリーやハードボイルド系の本がたくさん並んでおり、この分野を好きな方には是非行ってみてほしい、おすすめの本屋になります。規模は決して大きくはありませんが、中野という街に根付いている本屋です。良かったら、行ってみてくださいね!
おさむ書房
住所 | 東京都中野区中野2-12-12 |
最寄り駅 | JR・東京メトロ中野駅徒歩約4分 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
【中野おすすめ本屋】TACOche(タコシェ)
自費出版や少数部数の本をお探しならコチラになります。
JR・東京メトロ中野駅より徒歩約5分、中野ブロードウェイ内にある駅近本屋が「TACOche(タコシェ)」になります。こちらの本屋は、自費出版や少数部等通常では見られない本や、雑誌のバックナンバーなどを取り揃えている本屋になります。ジャンルも様々、コミックからサブカルまで幅広いです。
書籍以外にもCD、カセット、楽器、雑貨等取り扱っています。一般では流通しないものがメインの為、ここでしか出会えない本や雑貨ばかりです。展示やイベントも定期的に行い、作家との交流の場を設けてくれています。決して大きなお店ではなく、こじんまりとした店内、その中にはお宝が眠っている可能性がありますね。
TACOche(タコシェ)
住所 | 東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ 3F |
最寄り駅 | JR・東京メトロ中野駅徒歩約5分 |
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
【中野おすすめ本屋】ブックス・ロンド社
カメラ、オーディオの関連の本をお探しならコチラになります。

JR・東京メトロ中野駅より徒歩約5分、中野ブロードウェイ内にある駅近な本屋は、「ブックス・ロンド社」になります。ファッションやサブカル、カメラ、オーディオの雑誌等を扱っている古書店になります。特にカメラやオーディオ系は多いため、そちらのジャンルに興味のある方におすすめしたい本屋ですね。
70年代から80年代の雑誌や書籍を多く取り扱い、単行本やムック本、ビジュアル本等も多くあります。以前はネットショッピングでの本の販売もしていましたが、現在は休止中になります。実際に「ブックス・ロンド社」行って頂き、レトロな本を手にとって堪能してみてくだいね。
ブックス・ロンド社
住所 | 東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイセンター 2F |
最寄り駅 | JR・東京メトロ中野駅徒歩約5分 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
【中野おすすめ本屋】文化堂書店
創業50年以上!老舗本屋をお探しならコチラへ

東京メトロ新中野駅より徒歩約4分、好立地な場所にある駅近な本屋は「文化堂書店」になります。創業50年以上、老舗中の老舗!地域に根付いた本屋になります。店先には子供用の絵本があり、昔の本屋さんがそのまま残っている雰囲気があります。コミックから雑誌まで、一通りの本は揃っており、本購入には不便はないです。
規模の大きい本屋とは言えませんが、こじんまりとした店内には、多ジャンルの本が綺麗に陳列されているので、じっくりと本を探せる環境になっています。営業時間も22:00と遅い時間まで開いている為、夜に本が欲しくなった時や、仕事帰り等、十分に寄れると思います。
文化堂書店
住所 | 東京都中野区本町4-31-10 アンサンブル新中野 1F |
最寄り駅 | 東京メトロ新中野駅徒歩約4分 |
営業時間 | 月~金 10:00~22:30 土日 11:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
【中野おすすめ本屋】古本案内処
値付けが納得できる古書店はコチラ!
JR・東京メトロ中野駅より徒歩約7分、早稲田通り沿いにある駅近の本屋は「古本案内処」になります。古書とは言え、その本の値打ちに合った値段になっていると、ファンの中では有名らしく、納得して本を購入出来るようです。この本屋を折り返し地点として、散歩がてら本を購入してまた駅に戻るというファンもいる程。
近くにもう1店舗中野ブロードウェイ内に「古書うつつ」という古書店があり、2つのお店をはしごするのもいいかも知れないですね。新書とは違って、本自体にレトロな味が出ている古書も、時にはいいかもしれませんね。
古本案内処
住所 | 東京都中野区中野5-50-6 |
最寄り駅 | JR・東京メトロ中野駅徒歩約7分 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 月曜日 |
【中野おすすめ本屋】ブックガレージ
日本でも珍しい、車やオートバイ専門店の本屋はコチラ
JR・東京メトロ中野駅より徒歩約12分、駅より少し離れた場所にある本屋が「ブックガレージ」になります。西武新宿線新井薬師前駅からは10分圏内、ちょうど2駅の中間くらいにある古書店。日本では珍しい自動車、オートバイ専門の古書店になります。車好きやバイク好きの方にはおすすめしたい本屋になります。
こちらの仕入は車好きからカタログを買い取る事も多く、堀出しものやお宝ものまで幅広くあるようです。普通の本屋とは全く違った魅力がこの本屋にはあり、偶然の出会いが多くて、ついつい足を運んでしまうファンもいる程。どのカタログも美品といっていいほど、状態が良いものばかり見たいですよ。見る価値有です。
ブックガレージ
住所 | 東京都中野区新井1-36-3 |
最寄り駅 | 西武新宿線新井薬師前駅徒歩約7分 JR・東京メトロ中野駅徒歩約12分 |
営業時間 | 月~土 12:00~20:00 日曜日 11:00~20:00 |
定休日 | 木曜日 |
【中野おすすめ本屋】大和書店
成人コミック等がメインの本屋をお探しならコチラ!

JR・東京メトロ中野駅より徒歩約9分程の場所にある本屋が「大和書店」になります。アダルト系などがメインになっている本屋になります。DVD、成人コミック等も販売しているお店になり、2017年より営業時間が変わりました。24時と遅い時間まで営業していますので、時間気にせずにゆっくり見て回れるお店です。
大和書店
住所 | 東京都 中野区新井 2-7-13 南国ビル1.B1F |
最寄り駅 | JR・東京メトロ中野駅徒歩約9分 |
営業時間 | 14:00~24:00 日曜のみ14:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
【中野おすすめ本屋】はた書店
駅近徒歩約1分!地域に根付いた本屋はコチラ。
西武新宿線野方駅より徒歩約1分と、好立地な場所にある駅近な本屋は「はた書店」になります。地域に根付いた昔ながらの本屋になります。コミックから雑誌と一般的な読み物は網羅されており、本を購入するのも問題なし!営業時間帯は、まちまちなので、利用する際は営業時間確認してから行ってみてくださいね!
はた書店
住所 | 東京都中野区野方5-31-6 |
最寄り駅 | 西武新宿線野方駅徒歩約1分 |
営業時間 | 10:00 ~ 21:00 /土曜日10:00 ~ 20:00/日・祝祭日昼13:00 ~ 19:00 |
定休日 | 毎月第3日曜日 |
【中野おすすめ本屋】古書うつつ
営業時間や定休日は大雑把すぎる古書店はコチラ!
JR・東京メトロ中野駅より徒歩約5分、中野ブロードウェイ内にある本屋が「古書うつつ」になります。ネット通販も行っている古書店になり、神保町にあってもおかしくない!と言われるような古書店になります。中野ブロードウェイ内にあるとは思えない程、地味なお店で、周りのアニメやコミックに隠れている隠れ家的本屋!
文学や詩集の品揃えが多く、掘り出し物を探す感覚で店内をじっくりゆっくりとみる事ができます。通販は確かに行っているのですが、古書になりますので、出来れば手にとって見た方がいいかなと思います。日本の古本屋サイトにも掲載されている古書店になります。気になる方は是非、中野ブロードウェイに行ってくださいね。
古書うつつ
住所 | 東京都中野区中野 5-52-15 ブロードウェイ2F |
最寄り駅 | JR・東京メトロ中野駅徒歩約5分 |
営業時間 | 午後〜夕方 |
定休日 | 月火水金 不定休 |
おすすめの大きい駅近本屋で営業時間気にせず本を探してみよう!
いかがでしたでしょうか?中野のおすすめ本屋15選、満足いただけましたでしょうか?規模が大きい本屋は数少ないですが、中型小型の本屋が多く、新刊屋よりも古書店の方が多かったですね。古くから地域に根付いている本屋も多く、小型店でも駅近なので利用者も多いのでしょうね。
古書店もレトロな感じのお店が多く、中野は魅力的な街だなと再認識しました。中野周辺に行く際は、中野ブロードウェイに行きながら、いつもと違う古書巡りなんてどうでしょうか?新刊とは違った味のある本に出会えると思います。
WRITER

商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。