
INDEX
人気|カップルにおすすめの冬の京都デートスポット4選!
①金閣寺

カップルに人気の高いスポットが、金閣寺です。正式な名称は「鹿苑寺」ですが、張り巡らされた金箔が美しいことから「金閣寺」と呼ばれています。一年中旅行客が絶えないスポットで、冬でも大勢の人で賑わいます。
冬には、輝く金閣寺の上に、うっすらと白い雪が降り積もっている様子を眺めることができます。白と金のコントラストは、まるで絵の中の世界のように美しいですよ。冬にしか見られない、おすすめの景色です。是非カップルで、金閣寺を訪れてみてくださいね。
金閣寺
住所 | 京都府京都市北区金閣寺町1 |
②貴船神社
貴船神社も、カップルに人気の高い旅行スポットです。京都駅よりも奥の方にある神社で、積雪が多いことでも知られています。12月から2月の間に行けば、雪化粧をした貴船神社を眺めることができますよ。また貴船神社では夜になると、冬季限定でライトアップを行なっています。幻想的な景色が楽しめる観光地です。
貴船神社は、縁結びの神様を祀っているパワースポットとしても有名です。貴船神社で行われている水占いは、非常によく当たると評判ですよ。カップルで貴船神社を訪れた際は、是非ともやってみてください。
貴船神社
住所 | 京都府京都市左京区 |
③北野天満宮
冬に京都旅行をするのであれば、北野天満宮を訪れることをおすすめします。境内には500種類・1500本の梅の木が植えられています。12月の末から梅の花が開き始め、綺麗な景色を見ることができますよ。周辺には、梅を眺めながらスイーツが味わえる、お茶屋さんもあります。
北野天満宮
住所 | 京都府京都市上京区馬喰町 |
④清水寺

清水寺も、京都の中で大変人気の高い観光スポットの一つです。清水寺は約1200年もの歴史があるお寺で、音羽の滝や清水の舞台など、様々な名所があります。朝の6時には開門しますので、人混みを避けたい方は早めに訪れると良いでしょう。
清水寺の周辺には、お土産屋さんやカフェなどが営業しています。軽く食べ歩きをしながら、のんびりと清水寺参拝を楽しんでみてください。
清水寺
住所 | 京都市東山区清水1丁目294 |
穴場|カップルにおすすめの冬の京都デートスポット4選!
①かやぶきの里
京都の穴場スポットに旅行しようと考えている方は、是非かやぶきの里を訪れてみてください。京都駅からバスで2時間程度の場所にあり、昔ながらの景色が広がっている場所です。積雪が多い地域ですので、山村の雪景色を楽しむことができますよ。
また雪が多く降る時期には、「雪灯廊祭り」が行われます。風情のある里を、灯廊の穏やかな灯りが照らす姿は、非常に幻想的ですよ。また灯廊を作るイベントなども開催されています。昼でも夜でも楽しめるスポットですので、是非一泊二日の旅行で訪れてみてください。
かやぶきの里
住所 | 京都府南丹市美山町北 |
②キモノフォレスト
キモノフォレストも、カップルにおすすめしたいデートスポットです。京友禅の生地を使用したポールを、約600本設置して林に見立てています。夜にはライトアップが行われ、暖かい明かりに照らされたキモノフォレストを眺めることができますよ。
嵐山駅にある施設なので、京都駅からのアクセスもしやすいですよ。また周辺には足湯がありますので、冷えた足先を温めることもできます。カップルにもってこいのスポットですので、是非キモノフォレストを訪れてみてください。
キモノフォレスト
住所 | 京都府京都市 右京区嵯峨天龍寺造路町35–28 |
③河合神社
穴場スポットへ旅行に行きたい!という方には、河合神社もおすすめです。縁結びや美しさの神様として知られており、古くから信仰を集めています。河合神社では、手鏡を模した形の「鏡絵馬」が人気ですよ。絵馬に願い事と化粧を施して収めれば、願望を叶えてくれると言われています。
河合神社
住所 | 京都府京都市 左京区下鴨泉川町59 |
④宝泉院
宝泉院も、カップルで訪れてほしい穴場スポットの一つです。積雪が多い地域なので、冬になると白く彩られた庭園を眺めることができますよ。他の観光地よりも人が少なく、落ち着いた大人のデートが楽しめるでしょう。
また宝泉院では、お座敷から庭園を眺めることもできます。香りの良い抹茶やお菓子なども味わえますよ。荘厳な空気を感じられる、おすすめスポットです。古都らしい雰囲気を楽しみたい!という方は、是非宝泉院を訪れてみてくださいね。
宝泉院
住所 | 京都府京都市 左京区大原勝林院町187 |
楽しい|カップルにおすすめの冬の京都デートスポット4選!
①京都水族館
アクティブに京都デートを楽しみたい方には、京都水族館がおすすめです。2012年にオープンしたため、非常に綺麗な水族館だと人気ですよ。海の中の生き物を眺めながら、魚の生態系や習性などを学ぶことができます。室内施設なので、冬の寒さが苦手…という方にもおすすめですよ。
京都水族館では、いるかのショーも開催されています。楽しい演出を楽しめるだけでなく、いるかの性格や特徴なども学習できます。京都駅周辺に位置していますので、別の観光スポットと合わせて訪れやすいのも嬉しいですね。
京都水族館
住所 | 京都府京都市 下京区観喜寺町35–1 |
②八坂庚申堂
八坂庚申堂も、カップルで楽しめる観光スポットです。境内には、カラフルな「くくり猿」と呼ばれるお守りがお供えされています。フォトジェニックな可愛らしい景色を堪能することができるでしょう。
八坂庚申堂
住所 | 京都府京都市 東山区金園町390 |
③嵐山花灯路
嵐山花灯路も、カップル揃って楽しめる大人気スポットの一つです。嵐山駅周辺にある観光スポットや街並みが、夜になると一斉にライトアップされます。昔ながらの街並みが照らされる様子は、非常に幻想的ですよ。是非一泊二日の旅行などで、嵐山花灯路を訪れてみてください。
嵐山花灯路
住所 | 京都府京都市 右京区 嵯峨天龍寺造路町 |
またこちらに、一泊二日の国内旅行におすすめのスポットがまとめられた記事を載せておきます。カップルや友達と訪れたい名所が、23箇所も掲載されています。一泊二日の旅行を計画している方は、是非こちらの記事にも目を通してみてくださいね。
④錦市場
アクティブに京都観光が楽しめるのが、錦市場です。鴨川周辺にある市場で、京都ならではの漬物やおばんざい、特産品などが販売されています。120店舗ほどが営業しているため、お気に入りの商品がきっと見つかりますよ。
錦市場
住所 | 京都府京都市 中京区西大文字町609 |
まったり|カップルにおすすめの冬の京都デートスポット3選!
①天空カフェ
京都でまったりとした時間を楽しみたいのなら、天空カフェをおすすめします。京都駅から南東に位置する、和束町という場所にありますよ。コテージ風の建物となっており、1時間の貸し切りシステムを採用しています。鍵を借りてコテージ内に入ると、遠くの山々や古都の風景を一望することができます。
天空カフェ
住所 | 京都府 相楽郡和束町 大字白栖小字猪 |
②夕日ヶ浦温泉

まったりデートに是非おすすめしたいのが、夕日ヶ浦温泉です。京都駅から3時間ほどの場所にある温泉地で、のんびりとした時間を楽しむことができます。夕日ヶ浦温泉から見える夕日は、「日本夕陽百選」にも選ばれていますよ。
夕日だけでなく、8キロほど続く白い砂浜や、温泉宿が立ち並ぶ昔ながらの風景も見所です。一泊二日の旅行にもってこいの名所ですよ。
夕日ヶ浦温泉
住所 | 京都府京丹後市 網野町浜詰 |
③渡月橋
渡月橋も、ゆったりとしたデートを楽しみたい方におすすめです。嵐山にある人気スポットの一つで、山をバッグにした絶景を眺めることができます。夜になるとライトアップが行われ、昼間とはまた違った雰囲気が楽しめますよ。
渡月橋
住所 | 京都府京都市 右京区嵯峨天龍寺 芒ノ馬場町1–7 |
冬の京都へカップルで行くときの防寒対策4選!
①裏地付きのアウターを選ぶ

京都へ旅行にいくのなら、裏地のついたアウターを着用すると良いでしょう。京都は盆地ということもあり、かなり冷え込みが激しい土地です。なるべく体温を逃がさないよう、裏地付きの暖かいアウターを選んでください。
②手袋やマフラーを使う

手袋やマフラーも、京都旅行の必需品です。神社やお寺は山の中にあることが多いため、かなり冷え込みます。特に夜になると、氷点下近い気温になることもありますよ。手袋やマフラーなどを着用し、冷えやすい首や手元を温めましょう。
③風を通さない靴を選ぶ

京都に行く際は、風を通さない素材の靴を選んでください。風を通してしまう薄手の靴だと、足先が冷えてしまいます。京都の景色を楽しみたいのなら、暖かいムートンブーツなどを履くようにしましょう。
④インナーにヒートテックを着る

京都へ旅行に行くのであれば、インナーにはヒートテックを着るようにしましょう。京都は非常に冷えるため、保温機能のないインナーでは寒さを感じやすいです。保温効果の高い、厚手のヒートテックなどを着るようにしましょう。
また、寒いところから暖かい室内に入ると、気づかないうちに体は汗をかきます。汗を放置していると、体が冷えてしまいますよ。なるべく、汗を吸ってくれる機能がついたものを選んでください。
またこちらに、1月の京都におすすめの服装についての記事を載せておきます。1月に京都に行きたいけれど、どんな服を着ていけばわからない…という方は、是非こちらの記事にも目を通してみてくださいね。
カップルで冬の京都へ行ってデートを楽しみましょう!
京都には、カップルで楽しめるデートスポットがたくさんあります。今回紹介したおすすめの観光スポットに行き、京都を満喫してくださいね。
またこちらに、雨の日の京都のおすすめスポットがまとめられた記事を載せておきます。デートや観光など、様々なシーンに合わせた人気スポットが紹介されていますよ。是非こちらの記事にも目を通してみてくださいね。
WRITER

コスメや占い、心理に関するライティングが得意です。毎日の暮らしをより良いものにできるような記事作りを心がけています。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。