Large thumb shutterstock 445337599

折り紙のドラゴンの簡単&難しい折り方・折り図|立体のかっこいい龍4選

更新:2019.06.21

意外に奥が深い「折り紙」は、子ども達だけではなく、大人達をも魅了するアートの1つになっています。その中でも、ドラゴン(龍)は、特に男性の間で人気が高いのです!そこで今回は、初心者から折り紙上級者まで、簡単にできるドラゴンの折り方についてまとめていきます!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



かっこいい折り紙のドラゴン・龍の完成形7選

折り紙ドラゴン・龍の完成形①|翼がかっこいいドラゴン

ドラゴンと言えば、かっこいい翼をイメージする方も多いことでしょう。折り紙ドラゴンでは、この写真のように立派な翼を作ることができるのです。今にも飛び立ちそうなリアルな姿は、一見折り紙で作られていないように見えますね!

この写真に写っている折り紙のドラゴンは、2足で自立できるタイプのようですので、完成したドラゴンをデスクやパソコンの傍に置いておくのも良いですね。

折り紙ドラゴン・龍の完成形②|角とウロコがリアルすぎるドラゴン

折り紙ドラゴンには、多くの人を惹きつける格好良さがありますよね。こちらの写真の折り紙ドラゴンは、特徴的な曲がった角とリアルなウロコを持っており、まるでファンタジーの世界から現実の世界に飛び出して来たような姿をしていますね。

折り紙ドラゴン・龍の完成形③|長い首とたくましい体が特徴的なドラゴン

折り紙ドラゴンは折り方1つで、雰囲気が大きく異なるのも魅力ですよね。こちらの写真の折り紙のドラゴンは、古代に存在したとされる首長竜のような力強い姿が特徴的なドラゴンです。写真では紫色の体色が神秘的なオーラを放っていますが、使用する折り紙の色を変えるだけで、違った雰囲気を楽しむことができますよ!

折り紙ドラゴン・龍の完成形④|凶暴な顔と躍動感が特徴なドラゴン

折り紙ドラゴンは、作品自体もかっこいいですが、光や演出によって格好良さがさらにアップするのです。こちらの写真の折り紙ドラゴンは、パソコンからの光やモニターに映っている写真によって、生き生きとした姿をしているのが魅力的です。

ドラゴンらしい凶暴そうな顔立ちや、たくましい脚、今にも炎を吐いて攻撃してきそうな姿も格好良さを引き立たせている作品でもあります。実際に折り紙のドラゴンを完成させたら、思わず写真を撮影したくなるかもしれませんね。

折り紙ドラゴン・龍の完成形⑤|コップにしがみつくドラゴン

折り紙ドラゴンは、作りたいイメージによって使用する紙の大きさや折り方を変えていくことも必要になります。こちらの写真の折り紙のドラゴンは、格好良くもありながら、どこか可愛らしい部分もある作品です。

コップの縁に引っ掛けられるようにフック状の小さな手が作られており、落ちないように一生懸命コップにしがみつくドラゴンの姿は、見ている人を和ませてくれる力がありそうですね!


折り紙ドラゴン・龍の完成形⑥|立派な尻尾がインパクトのあるドラゴン

折り紙ドラゴンは、何をモチーフにするかによって作品の雰囲気が変化します。こちらの写真の折り紙ドラゴンは、太くて立派な尻尾が特徴的なドラゴンになっています。黄緑色の体色によって、は虫類らしさがより引き出されており、実際にいてもおかしくない雰囲気を放っています。

実際にこの作品のように複雑な折り紙ドラゴンが折れるようになるまでには、慣れが必要でもありますが、複雑なデザインの作品が折れるようになった時にはさらに難しいドラゴンを作りたくなるかもしれませんね!

折り紙ドラゴン・龍の完成形⑦|神秘的な半透明のドラゴン

折り紙ドラゴンは、折るのが大変な作品でもありますが、慣れてくると大きな折り紙や特殊な折り紙でチャレンジしたくなる魅力があります。こちらの写真の折り紙のドラゴンは、セロファンのような半透明の折り紙で出来ています。普通の折り紙でできたドラゴンとはまた一風変わった雰囲気がありますね!

折り紙のドラゴン(龍)の折り図5選

折り紙ドラゴン・龍の折り図①|立体的なドラゴンで基本を覚えよう!

簡単

折り紙ドラゴンの中でも、比較的スタンダードな姿をしているこちらの折り紙のドラゴンは、途中までは折り紙の「鶴」を折る時と同じ方法になっています。難しい部分も、動画ではゆっくり折り進めているため、動画を一時停止しながらチャレンジしてみましょう!

折り紙ドラゴン・龍の折り図②|ドラゴンの特徴的な翼をマスターしよう!

スマホをみる男

ドラゴン(龍)の特徴でもある翼は、折り紙で表現するのが難しいように感じる方も多いと思います。こちらの動画では、そんな翼の折り方を練習するにはピッタリの折り図になっています。動画を見ながら、よりリアルな折り紙のドラゴンを作れるようになりましょう!

折り紙ドラゴン・龍の折り図③|2足で自立するドラゴンもこれで簡単


折紙

先ほどの「折り紙ドラゴン(龍)の完成形」でもご紹介したような、2足で自立するタイプの折り紙ドラゴンを折るのは、一見難しいように感じるかもしれませんが、実は折り図自体はとても簡単なのです!動画では折り図を実際の折り方を並行して見ることができるので、ぜひチャレンジしてみてください!

折り紙ドラゴン・龍の折り図④|とても簡単!尻尾が特徴的なドラゴン

作る

尻尾の長いドラゴンを折る時には、折り方にも工夫が必要になるため「これなら簡単かもしれない」と思ってチャレンジしてみても、意外に苦戦するという方も多いようです。今回ご紹介する動画の中では、途中経過もじっくり見せてくれているため、動画を見ながらぜひ挑戦してみてください!

折り紙ドラゴン・龍の折り図⑤|個性的な角がかっこいいドラゴン

個性的なドラゴン

折り紙ドラゴンの中には、何時間もかけて作成する大作もあります。ここでご紹介する動画のドラゴンは全2パート(動画時間約7時間)という長時間で作り上げられています。本格的なドラゴンを作りたい方や本物そっくりの大きなドラゴンを作ってみたいという方は、ぜひ参考にしてみてください!

初級編|かっこいい折り紙のドラゴン・龍の簡単な折り方

初級編|折り紙ドラゴン・龍の折り方①

折紙

「かっこいいドラゴンを作りたいけど、あまりにも難しいのは嫌だ!」という方には、1コマずつが大きく映っている動画を見ながらチャレンジしてみましょう。ここでは、直線折りで作ることができるタイプのドラゴンの作り方をまとめていますので、ぜひチャレンジしてみてください!


初級編|折り紙ドラゴン(龍)の作り方①

  1. 1.折り紙の白い部分を上にして、三角形に折り目を付けて開きます。
  2. 2.上下の溝を中心に合わせて折り、裏返します。
  3. 3.角を角の両方を合わせて折り、再び裏返します。
  4. 4.白い三角の部分が下になるように置きます。
  5. 5.切れ目の入った部分に指を入れ、三角形になるように開く
  6. 6.もう一方の部分も手順5と同様に折ります。
  7. 7.辺の一番長い部分の片方を反対側へ開き、横向きに置きます。
  8. 8.ひし形の中心で半分に折り、三角の部分が付いていない方の溝を、中心の折り筋に合わせて折ります。
  9. 9.手順8で用いた部分を開くように折ります。
  10. 10.2本の一番長い溝を中心に合うように折り、半分に折ります。
  11. 11.出っ張っている三角形を反対側へ折り、中心の折り目に合うように折ります。
  12. 12.溝が合うように、反対側へ折ります。
  13. 13.裏側も手順12と同じように折ります。
  14. 14.細長い部分を広げ、鶴の頭を作るのと同じように折ります。
  15. 15.頭の先端を反対側に折ります。(この部分がドラゴンの頭になります)
  16. 16.翼の部分を下に折ります。
  17. 17.足の部分を一度折って、完成です!

初級編|折り紙ドラゴン・龍の折り方②

調べ物

初級編①で基本的な折り紙ドラゴン(龍)の折り方に慣れたら、少し複雑な折り方にチャレンジしてみましょう!ここでご紹介する折り方では、架空の動物であるドラゴンらしい尻尾や顔立ちも再現できるため、ドラゴンや龍が好きな方はぜひ一度挑戦してみてください。

初級編でご紹介している折り紙のドラゴンをきれいに折るためには、折り紙の基本と言える「山折り」や「谷折り」を丁寧にできることがポイントになります。初級編の折り紙ドラゴンは、折り紙の定番とも言える「折り鶴」を基本としているため、折り紙が苦手な方は折り鶴の折り方をイメージしながら慣れていくと良いでしょう。

初級編|折り紙ドラゴン(龍)の作り方②

  1. 1.折り紙の白い部分を上にし、半分に折ります。
  2. 2.もう一度半分に折り、一度開きます。
  3. 3.開く方に向かって、角を折ります。
  4. 4.裏返して、手順3と同様に折ります。
  5. 5.中央を開き、四角形になるように半分に折ります。
  6. 6.四角形の開く方の角を中央の折り目に合わせて折ります。
  7. 7.上の部分を折り、広げてから、上の一枚を折り線に合うように折ります。
  8. 8.広げられる部分を戻し、三角形の部分を折り線に向かって折ります。
  9. 9.羽になる部分を開き、軽く横に引っ張ります。
  10. 10.頂上の四角形の部分を中央に合わせるように押し込みます。
  11. 11.ダイヤのような形になったら、両面の上の角を折ります。
  12. 12.羽の部分を上に折り、バツ印になるように折り線を付けます。
  13. 13.中央に折り込み、出っ張った部分を横に折る
  14. 14.横の部分を開き、中に折り込んでからもとに戻します。
  15. 15.耳のような形になった横の部分を折り込み、上の部分を細く折り込みます。
  16. 16.手足になる部分を開いて立たせてから折り込みます。
  17. 17.一度折り目を付け、出っ張りを上に折り上げてから、中に折り込みます。
  18. 18.出っ張り部分を折ってから、残った首の部分を中に折り込みます。
  19. 19.首の部分を開き、上の部分を2度折ってから軽く引っ張ります。
  20. 20.尻尾にあたる部分に指を入れ、立たせます。
  21. 21.足の部分を2度、羽の部分を1度折り返して、完成です!

上級編|かっこいい折り紙のドラゴン・龍の難しい折り方

上級編|ちょっと難しい!折り紙ドラゴン・龍の折り方

難しい

折り紙ドラゴンの基本に慣れたら、今度はちょっぴり難しい折り方に挑戦してみましょう!ここでご紹介する作り方では、基本的な折り方を応用して、さらに立体的でリアルなドラゴンを作ることができます。

動画では実際の折り方と折り図の両方が見られるので、折り紙が苦手な方でも安心して作ることができます。「もっとかっこいいドラゴンを作ってみたい!」という方は、ぜひチャレンジしてみてください!

上級編|超難しい!折り紙ドラゴン・龍の折り方

複雑

上級編になると、初級編よりも細かく複雑な作業と集中力が必要になります。しかし、出来上がった時の達成感はこの上ないものだと思います。出来上がった完成図をイメージしながら、根気よく作っていきましょう。

ここでご紹介している動画では、一般的な折り紙より少し大きいタイプの紙を使用しています。複雑な形状をしたウロコやドラゴンらしい凶暴そうな顔なども表現できるため、よりリアルなドラゴンを作るにはピッタリの折り方です。「折り紙の腕には自信がある!」という方は、ぜひチャレンジしてみてください!

上級編の折り紙ドラゴンを上手に作るためには「丁寧に折り目を付けること」がポイントになります。同じ折り方を何度も繰り返すことも多いですが、それぞれ少しずつ折り幅が異なっており、折り幅の違いがドラゴンの表情やシルエットに影響します。動画を参考に慎重に折っていくようにしましょう!

折り紙の龍・ドラゴンの番外編

トカゲの折り図・作り方

応用

折り紙ドラゴンが折れるようになったら、トカゲなどの「は虫類」も簡単に作れるようになります。ここでは折り紙のトカゲの中でも、折り紙ドラゴンとよく似た折り方をする「エリマキトカゲ」の折り方についてまとめています。は虫類が好きな方はぜひチャレンジしてみてください!

恐竜の折り図・作り方

恐竜

折り紙ドラゴンと同じく、特に男性に人気の高い折り紙作品に「恐竜」があります。ここでは恐竜のなかでも特に人気の高い「ティラノサウルス」の折り方についてご紹介します。恐竜らしい手足や尻尾の構造は、折り紙ドラゴンを応用したものとなっていますので、動画を参考にぜひ作ってみて下さいね!

折り紙のドラゴンや龍の作り方をマスターして自慢しよう!

基本的な作り方から一筋縄ではいかないような難しい作品まで、数々のドラゴン・龍の折り方についてまとめましたが、いかがでしたでしょうか?難しい場合は何度も動画を見直したり、友達と一緒に挑戦するのも折り紙の醍醐味です。難しいけれどかっこいい…折り紙のドラゴンの作り方をマスターしてお友達に自慢しましょう!

関連記事では、一見簡単には作れない「ウエディングブーケ」を折り紙で作る時のポイントや実際の作り方についてまとめていますので、こちらもぜひ参考にしてチャレンジしてみてください!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。