Large thumb shutterstock 751356871

「邁進」は正しい敬語?意味や例文・使い方・類語も紹介!【状況別】

更新:2019.06.21

普段何気なく使っている「邁進」。突き進むようなイメージや語感が良い言葉ですね。さてあなたはその意味をよく知っていますか?敬語として使えるの?など「邁進」の意味や使い方を状況別に詳しく見ていきましょう。電話編・会話編、注意点や類語など例文を中心にお役立ちする情報をわかりやすくまとめました。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



「邁進」の意味

「邁進」の意味①「元気よくひたすら目的に向かって進むこと」

お花

「邁進」の意味の1つ目として「元気よく、ひたすら目的に向かって突き進むこと」があります。猪突猛進といった感じで勢いよく物事に突き進むような勢いを感じますね。ゆったり着実に、というよりスピーディーな力強さを感じます。勢いに乗っているときに更に高みを目指して精進するようなイメージですね。元気が良いです。

「邁進」の意味②「恐れることなく突き進むこと」

ハート

「邁進」の2つ目の意味として「恐れることなく突き進むこと」もあります。前述の意味では「元気よく」でしたがここでは更に「恐れることなく」突き進んでいますね。社運をかけた一大プロジェクトや、難しい案件に拝命されたときに出てきそうな言葉です。いずれにしてもやりごたえのある仕事に対して出てくる言葉でしょう。

「邁進」を使う時は新たな役職に昇進したり、何かの試験に受かったりとガッツポーズが出るようなシーンで使うことが多くなりそうですね。とても嬉しいことです。さて、そんな嬉しい状況で敬語でどのような対応を取ればよいのか状況別に詳しく見ていきましょう。そしてまず「邁進」は敬語なのでしょうか?

新しいことに挑戦したり、あらたなステージに進むときは自分を見つめなおすチャンスですね。でも自分を見つめなおす方法ってどのようにすればいいの…?おすすめの方法にはこのようなやり方があります。今の立ち位置をチェックしてより良い自分になって進んでいきたいですね。

「邁進」は敬語として使える?

「邁進」は敬語として使えます

ご安心ください!「邁進」は敬語として使えます。「邁進して参ります」「邁進いたします」などの使い方が多いです。少し固い言い方では「邁進して参る所存でございます」などもあり、いずれにしても固い決意表明を表す時に使う敬語ですね。

「固い決意表明」と言えば、大相撲で横綱に昇進するときに歴代の横綱が表明する「口上」を思い出す方も多いのではないでしょうか。どの横綱も「~精進します」「~このような相撲が取れるよう努力してまいります」など、断固たる決意が見えてきます。とても力強くかっこいい表見ですね。

そのようなかっこよく力強い決意表明を、きちんとした意味を理解し敬語として「邁進」を使えるようになるために下記で状況別に詳しく見ていきましょう。多くの例文や表現を知っているといざと言うときに咄嗟の対応が出来ます。備えあれば憂いなしですね。このような関連記事も役立ちますのでチェックしておきましょう。


「邁進」の正しい使い方と例文(電話・会話編)

「邁進」の正しい使い方と例文(電話編)①職場の先輩に対して

電話だよ

では敬語「邁進」の例文についてありそうなシーンを見てみましょう。敬語の「邁進」を使う相手は職場の先輩だと想定してみます。

POINT

「邁進」の例文①職場の先輩に対して

先輩「例の試験結果、今ネットで確認したけど○○受かってたぞ!」あなた「えっ!本当ですか…!嬉しいです!今後ともますます邁進して参りますのでご指導のほどどうぞよろしくお願いいたします!」

なんだかとても嬉しい電話ですね。あなたも結果を報告してくれた先輩もこんなに喜んだあなたとの電話で二人ともダブルハッピーです。通常業務でもいつでも電話対応は会社の顔にもなりますしとても大事です。このような記事もありますのでチェックしておくときっとお役立ちします。ポチッとついでに見ておきましょう。

「邁進」の正しい使い方と例文(会話編)②目上の上司との対応

会話

辞令が出て、あなたは見事昇進することになったとしましょう。なんとも嬉しく、同時に身が引き締まる思いがしますね。わくわくしながらこれからの決意を胸に秘めているところに、部長が言葉をかけてきてくれました。

POINT

「邁進」の例文②目上の上司との対応

「あっ、部長、ありがとうございます!正直、驚いていてまだ私には身に余る辞令なのですが、拝命したからにはしっかり邁進して参りますので今後ともどうぞご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。」

さて、昇進して新しい役職を拝命すると辞令式などで挨拶をすることがよくありますね。所信表明のようなものです。各社員やこれから部下・上司になる人達が注目する中での挨拶はとても緊張するものです。次では間違いがなくさらっとしっかり敬語の「邁進」を使ってかっこよく会話や挨拶をするための例文を見ていきましょう。

「邁進」の正しい使い方と例文(会話編)③朝礼・辞令式での対応

会話

では、辞令式を兼ねた朝礼でそれぞれの新たな役職を拝命した人々が挨拶をして行くとしましょう。あなたは係長になったとします。あらかじめイメージトレーニングして練習しておくと、過度な緊張をせずに本番に臨めますよ。

POINT

「邁進」の例文③朝礼・辞令式での対応

「この度係長職を拝命させて頂きました○○課の○○でございます。何かとご迷惑をおかけするかも知れませんが、しっかりと業務に邁進して参る所存でございますので、皆様どうぞご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。」


誠意が伝わる挨拶になりますね。敬語の「邁進」とは力強さを表す意味を持つ言葉です。これからの仕事でどんどん使うことが出来るようになりたい敬語ですね。

挨拶やプレゼンの際、やはり緊張したくないですよね。どうにかして克服したいとお思いの方にいががでしょうか。基本的にはしっかりとした下準備や練習があれば緊張しにくくなりますが、、そうは時間は取れませんよね。簡潔でも良いのでざっと準備しておくと無駄な緊張はずいぶん取れるでしょう。

「邁進」の正しい使い方と例文(メール編)

「邁進」の正しい使い方と例文(メール編)①取引先への挨拶

ケーキ

さて、お次はメール編です。お世話になっている人に敬語でこの度の昇進の挨拶のためにメールを送ることになりました。メールと会話などの口頭では言葉も違ってきますね。具体的な例文を見ていきましょう。今回はは取引先への連絡のメールと設定してみます。目上の人への感謝を伝える敬語に関してはこちらが役立ちますよ。

担当者の引き継ぎなどがある場合は、それに付随する業務内容や方針の変更もあればしっかり書いておきましょう。相手が一番気になっているのはこれからのあなたの業務への姿勢です。

POINT

「邁進」の例文(メール編)①取引先への挨拶文

件名「○○就任のご挨拶」(~を拝命いたしました)「~邁進して参りますのでどうぞ今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いいたします。」

これは初めの方か文末の締めに入れたり、適宜使えるフレーズとなりますね。文面によってアレンジして使いやすくしてみてください。「邁進」は躍動するイメージや力強さがあり、文章に入れたくなる意味の敬語ですね。取引先への連絡もキッチリこなし、業務に邁進して出世を目指しましょう!

「邁進」の正しい使い方と例文(メール編)②新規プロジェクトに任命

メール

あなたは社内で新規に設けられたプロジェクトに任命されました。プロジェクトのメンバーに任命されるのはあなたにとっては初めてのことです。新規事業に貢献出来てわくわくもしますが不安もありますね。そしてメンバーの皆さんに挨拶を兼ねてメールを送ることになりました。例文を見ていきましょう。

POINT

「邁進」の例文(メール編)②新規プロジェクトに任命

「この度○○新規プロジェクトに任命されました○○課の○○でございます。このようなプロジェクトに任命されるのは初めてのことで皆さんにはご迷惑をおかけするかと思いますが、誠心誠意業務に貢献出来るよう邁進して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。」

内容はあなたの立場によってアレンジしてくださいね。初めての事でもあなたの誠意がきちんとした敬語で伝わればメンバーの皆さんの好感度も上がるでしょう。挨拶はなにより大事です。「邁進」の敬語を上手に使ってアピールしてくださいね。


「邁進」の正しい使い方と例文(メール編)③歓迎会のお礼

メール

プロジェクトに任命されたり昇進すると歓迎会などが行われますね。余裕があれば幹事の方や歓迎会を開いてくれた上司に敬語の「邁進」を使ってお礼のメールを送ってみてはいかがでしょうか。幹事の方はスケジュール調整や会計管理など気遣いが絶えません。目上の上司などは「俺が開いた」と感謝してほしいかも知れません。

POINT

「邁進」の例文(メール編)③歓迎会のお礼

「○○部長 昨夜はお忙しい中歓迎会を開いてくださりありがとうございました。おかげさまで皆さんと交流出来得るところの多い会でした。これからしっかり業務に邁進して参りますので、今後ともご指導のほどどうぞよろしくお願いいたします。」

このようなメールはもらって悪い気はしないでしょう。人は成果ももちろん大事ですが感情で動く生き物です。ただでさえ色々なことが起こる職場では、円滑なコミュニケーションやささいな気遣い、こまめに感謝を伝えることで案外スムーズに物事が運んだりします。大事なことは表面づらではなく心からそれをすることでしょう。

「邁進」の類語

「邁進」の類語①「専心する」

チェック

さてここからは敬語「邁進する」の類語を見ていきましょう。「邁進する」には多くの類語があります。周辺類語は知っておくと会話中などにサッと言葉にしやすいので、ざっくりチェックしておきましょう。

POINT

「邁進」の類語①「専心する」

「専心する」とは「研究・学問などに心を集中させ、熱心に行うこと」という意味を持ちます。

とてもストイックなイメージの意味を持つ言葉ですね。類語として「専念」もありますが、「専念」は「一つの物事だけに力を尽くす」意味となります。「専心」は特に研究・学業などに熱心に打ち込む意味を表し、学長などの就任の際の挨拶文などにも使われています。

「邁進」の類語②「猛進する」

にっこり

POINT

「邁進」の類語②「猛進する」

「猛進する」の意味は「激しい勢いで進むこと」です。

敬語「邁進」の類語はたくさんありますね。この「猛進する」はよく「猪突猛進」とも言いますよね。「猪突猛進」の意味は「一つのことに向かって、向こう見ずに猛烈な勢いでつき進むこと」という意味で、まさにまっしぐら!と言った一直線の力強いスピードと勢いを感じさせます。

「邁進」の類語③「ひた走る」

走る

POINT

「邁進」の類語③「ひた走る」

「ひた走る」の意味は「休むことなくひたすらに走り続ける」です。「直走る」とも書きます。

これもよく聞く言葉ですね。新規事業の立ち上げや自身で新しい会社を設立した際に使いそうな言葉です。息つく間もなく走り続ける様子がイメージ出来ます。とはいっても走り続けるのはなかなかシンドイですし日々業務に追われ残業も続くと調子を崩しかねません。数秒で出来るストレッチをしたり上手にリラックスしましょう。

「邁進」を使うときの注意点

「邁進」を使うときの注意点①敬語ではない類語に注意しよう

花

では敬語「邁進」を使うときの注意点を見ていきましょう。上記以外の類語として「一目散に進む 」「 遮二無二進む 」「 突進する 」 「 突っ走る 」などがありますがこれらは敬語としては適していません。「突っ走って参りますので」などとは使えませんね。ついうっかり出てしまいそうなので気を付けましょう。

「邁進」を使うときの注意点②「精進する」との使い分け

花

初めの方にも説明しましたが、敬語「邁進する」とは新たな役職などに就任する際によく使われる敬語です。似たような意味を持つ言葉として「精進する」がありますね。これも仕事などでも非常に使う言葉ですが、意味としては「物事に一身に集中するさま」となっており「勢い」はあまり見えてきませんね。

「邁進」は「邁」も「進」も「すすむ」と言う意味を持つので、あなたの意気込みや「勢い」を表したいときは敬語「邁進する」を選択する方が良いでしょう。「精進する」もとてもよく使う言葉ですのでポイントをチェックしておくと良いですね。

日々使う敬語、普段なんとなく使ってしまっているけど実はいまいち意味をよくわからずに使っていて不安…そんなことってありますよね。関連記事では多くの敬語について取り扱っていますので、お時間のある際や移動中などに一読しておくと不安が解消出来ますよ。すきま時間を活用してちゃちゃっとチェックしてみましょう。

敬語「邁進」の意味を理解し元気に突き進んで行きましょう!

笑顔

さて今回は敬語「邁進」の意味や使い方について詳しく見て行きました。いかがでしょうか?「邁進」は突き進むような元気のある意味を持つ言葉でしたね。

関連して使える類語が多い言葉ですので、状況によってうまく使い分けると知性が見えて周囲からの評価もアップするでしょう。楽しく学んでデキるビジネスマンを目指して突き進んで行きましょう!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。