Large thumb shutterstock 465736094

長野県の県民性まとめ!長野出身者の特徴・性格・あるあるを男女別に解説

更新:2019.06.21

今回は長野県民の県民性についてご紹介します。長野と一括りに言っても、南北に広い面積を有していて東京都の6倍の面積を有しているため、県民性も様々です。そのなかでも基本的な県民性あるあるや男女の性格の特徴をまとめました。長野の特徴は、そばや登山以外にもたくさんあるので楽しんでご覧ください。

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



長野県の県民性と解説

長野県の県民性

みなさんは長野県に訪れことはありますか?長野には、美味しい食べ物やお城などの重要文化財、温泉、スキー場、アウトレットなどたくさん楽しむところがあります。そのように、場所を楽しんだことがある方は多いと思うのですが、長野県に住んでいる方と触れ合った経験がある方は少ないと思います。

長野県の解説

今回は、そんな魅惑の長野県に住んでいる方の県民性や特徴についてご紹介します。長野の県民性あるあるや、男女の性格あるあるなどを交えてご紹介します。最後まで楽しんでご覧ください。

長野県の地域別にみる県民性は?

長野県は南北に長いため県民性が分かれる

長野県の県民性をご紹介する前に、長野県自体について少しだけご説明させてください。長野県は、南北に広い県で東京都の6倍の面積を有しています。そのため、北と南では全くと言っていいほど文化が異なるため、多少の県民性の違いが存在します。

したがって、記事の前半部分では長野を4つの地域に分断して長野を地域別に県民性や特徴についてご説明します。また、記事の後半部分では、男女の性格から分析する長野の県民性についてご紹介します。そして最後に、他県との相性についてもご紹介します。

長野市の特徴

まずは、長野県の北部に位置する長野市の県民性や特徴についてご紹介します。長野市と言えば長野を代表する善光寺が有名です。年間707万人が参拝に訪れる長野を代表するお寺です。中でも海外からの観光客あるあるですが、大きな鳥居の前で写真を撮っていらっしゃいます。

他には、2011年にバリアフリー工事を終えた「長野駅」もとてもきれいで好評です。駅には、長野県案内ブースがあり、たくさんのチラシが置いてあります。例えば、美味しいそば屋さんやおやき屋さんのマップ、景色のいい温泉を紹介する冊子が壁一面に並べられています。

そのため、もし長野の楽しみ方がわからないという方がいれば、長野駅の案内ブースに立ち寄ってチラシを眺めるだけで「長野の楽しみ方」を理解することができるようになると思います。つまり、それほどホスピタリティに溢れる県民性をしているということでもあります。

上田市の特徴

長野県の中部に位置する上田市は、2016年に放送された『真田丸』の舞台になった上田城がある市です。2016年当時は、とにかく真田丸の反響が多くあり、96000人もの訪問客が訪れたそうです。


他にも、温泉で有名なところでもあります。上田市には有名な温泉が15件以上もあり、お城を訪れた後は、ゆっくりとお風呂につかることもできます。

松本市の特徴

松本市は、やはり松本城で有名な市です。その大きくて立派なお城は非常に迫力があり、500年前以上昔に人の手で作られたとは思えない存在感を発揮している松本市のシンボルです。さらに、城の高さが590mもあり、天守閣から見る景色は絶景です。松本に訪れる予定がある方は、是非とも天守閣まで行ってみてほしいです。

また、松本市も温泉で有名です。松本市の浅間という地域に温泉街があり、レトロな雰囲気の街並みや薬師堂参りをすることもできます。落ち着いた雰囲気の街並みでゆっくり休暇を過ごすことで、心も体もリラックスできること間違いなしです。

飯田市の特徴

飯田市の特徴といえば、サマーウォーズを思い浮かべる方もいらっしゃると思います。サマーウォーズを見て感じた、自然の豊かさや、人の優しさをこの飯田市では感じることができます。

他にも、飯田市は梨や桃の栽培も盛んですが、最も力を入れている果物が「リンゴ」です。そのリンゴには、蜜がたくさん入っていて甘酸っぱく優しい味に誰もが虜になります。また、焼肉屋さんも最も多く、学校行事のあと、地域行事後には必ず焼肉を大勢で食べるという習慣もあるという特徴があります。

長野県民の県民性!特徴/あるあるエピソードは?

長野の県民性の特徴/あるある①:ざざ虫やイナゴ、蜂の子を食べる

それでは次から、長野県の県民性についてご紹介します。長野県の南部では、イナゴやハチの子を食べる習慣があるそうです。それらは、森や畑から捕まえてきて調理したり、瓶詰になっているものを酒の肴にしてつまみます。

もし、長野県の方と今以上に仲良くなりたいという方がいれば、これらの食材を食べてみましょう。すると、長野の方にとても喜ばれます。さらに、一度食べることができれば、とても美味しいものなので、是非とも挑戦してみてください!

長野の県民性の特徴/あるある②:パーソナルスペースが広い

車社会の長野県の特徴として挙げられるのは、パーソナルスペースが広いことです。パーソナルスペースとは、自分が不快感を感じないため物理的な距離のことで、自分が思っている以上に知らない人に近づかれてしまうと少し不快感を感じてしまうこともあります。

自分が思っている他人とのちょうどいい距離感が、長野の方は広いという特徴があります。例えば、電車で席が空いていても、密集して座ることはないですし、知らない人の隣に座るくらいなら立って電車に乗ることも多々あります。それくらい近くに知らない人がいるという状況を普通と感じない県民性があるということです。

長野の県民性の特徴/あるある③:中学2年生で八ヶ岳に登る


長野県は「日本の屋根」と言われるほど山が多いです。そのため、中学生でも林間学校で八ヶ岳を登山することが普通です。それは男女ともにあるようで、これは長野の中学生あるあるです。高校に進学して新しい友人ができると「お前、中学の時どの子山登ったの?」と質問することが当たり前な状況です。

八ヶ岳は、どのルートを選んでも中級以上のレベルの山なので、非常に大きな経験を長野の中学生は達成しているということです。後ほどご説明する長野の県民性で「真面目」ということが挙げられますが、このような無茶な学校行事でも真面目に取り組むことができる性格がすでに寝ずいているのでしょう。

長野の県民性の特徴/あるある④:避暑地のイメージがあるが夏はとても暑い

長野に多く別荘がある理由は、避暑地というイメージが定着しているからだと想像できます。しかし、実は長野の夏は非常に暑いのです。2017年8月5日の最高気温は、なんと「35度」でした!ここまで暑い日があると避暑地とは言えませんよね。

長野の県民性の特徴/あるある⑤:ごみ袋には名前を書く

長野県のごみ捨てルールには、「ごみ袋に名前を書く」ということが一般的です。ごみ袋に名前を記入する必要性は、他県の方だとあまり理解できないかもしれませんが、とても画期的なアイデアですよね。自分で出したごみの分別ができていない場合や、ごみを出す日付を間違えていたなどの失敗は多くあります。

そんな時にごみ袋に名前が記入されているだけで、ごみを返されたり、ルールを正しく認識することができます。自分で出したごみに責任を持つことを意識づけるための重要なルールといえます。そして、このルールを本当に真面目に守る県民性にも長野県民の真面目な性格が表れていますね。

長野の県民性の特徴/あるある⑥:食後の挨拶が「いただきました」

長野県の一部の地域では、「ごちそうさま」を「いただきました」と言う地域があります。理由をよく調べてみたのですが、よくわかりませんでした。おそらく真面目な性格の県民性として、食前に「いただきます」といったからには、その言葉を過去形にして「いただきました」という発想が生まれたのではないかと予想できます。

長野の県民性の特徴/あるある⑦:そばに天かすを入れる人が信じられない

長野県では、そばが非常に有名です。「戸隠そば」や「八ヶ岳西麓産そば」、「飯田そば」など本当にたくさんの種類のそばがあります。たくさん種類がある中でも、唯一変わらないことは、食べ方です。ざるでもかけで、天かすやかき揚げは乗せないのが、長野あるあるです。

長野の県民性の特徴/あるある⑧:水がきれいで有名な温泉も多い

長野県では共通して、有名な温泉が多数あります。山が多いことから雪解け水が流れて、きれいな湧き水が温泉になっている場合もあります。これも、長野あるあるです。


解説しきれなかった長野の県民性の特徴/あるあるは?

長野県には、山が多く生息してるシカやイノシシなども多くいます。それらの動物を捕獲し、食用に調理したものをジビエと言います。特に長野では「信州ジビエ研究会」という機関があり、将来的には長野の食産業にジビエを取り入れ、観光業に貢献しようと奮闘しています。

そのため、「長野 ジビエ」で検索すればたくさんのお店が出てきて、美味しい鹿肉を堪能することができます。都心に住んでいると、めったにお目にかかれない鹿肉を存分に楽しむことができるという特徴も長野にはあります。

【男性の県民性】長野県民の性格は?

【男性】長野県民の性格①:女性へのアプローチは控えめ

それでは次から長野出身の男性の県民性についてご紹介します。長野県の男性は異性へのアプローチが控えめです。それも真面目な性格が影響しているからだと予想できます。しかし、裏を返せば「ちゃらちゃらした関係でお付き合いしたくない」という一途な方が多いということでもあります。

したがって、長野県の男性の性格的には奥手だけど、しっかり相手のことを考えることができる性格であるということがわかります。

【男性】長野県民の性格②:真面目

先ほどから、再三お伝えしていますが、長野県は男女ともに真面目な性格の方が多いです。もはや、長野県あるあるなのかもしれません。そのため、よく長野県の男性は「侍」だと思って接しているという人もいるほどです。それほどまじめな性格をしています。

【男性】長野県民の性格③:お笑いのノリには乗り切れない

そのようなまじめな性格が影響してか、お笑いのノリについていけない性格の男性が多いことも事実です。浮かれたテンションで騒ぐという長野県民の方はあまりみたことがありません。楽しいことが嫌いなんだ!というわけではありませんが、そういう性格ではないというだけです。

【女性の県民性】長野県民の性格は?

【女性】長野県民の性格①:出しゃばらない

長野の女性の性格は、男性を立てる控えめな女性が多いという特徴があります。出しゃばらず、奥ゆかしい雰囲気を持っている女性は、全国の男性に好かれる傾向にあります。そのため、出しゃばらない控えめな女性が好きという男性には非常にモテる性格であるといえます。

【女性】長野県民の性格②:和を大切にする柔軟性がある

協調性

地域の密着度の高い長野県では、和や協調性を大切にする女性が多いです。例えば、庭で育てたリンゴやブドウをおすそ分けしてくれたり、何かイベントごとがあれば、庭を開放してバーベキューをしたりと、人に優しい性格をしている傾向にあります。

【女性】長野県民の性格③:一途な男性が好き

一途な男性

そのように、真面目で献身的な性格をしている女性が多いため、女性としても真面目な男性を好む傾向にあります。そのため、一途に真面目な恋愛をしてくれる異性に心惹かれる女性が多いという特徴があります。

上記の件は、どの人でもいえることかもしれませんが、長野の県民性の特長しては、他の県よりその真面目度が高いということをお伝えしたかったです。

長野県民と相性が良い・悪い都道府県は?

相性が良い都道府県は富山県/山梨県

長野県と相性のいい県は、「富山県」「山梨県」といえます。やはり、山が多い地域や落ち着いた雰囲気の県民性を持っている県との相性がいいです。特に富山県の場合は、長野県にも劣らないほどの真面目な性格をしている県でもあるため、考え方が似ている傾向にあります。

相性が悪い都道府県は大阪府/京都府/神奈川県

View this post on Instagram

#大阪#道頓堀#neon#psychedelic

A post shared by 池島健治 (@kenji_ikejima2) on

残念ながら長野県民には、大阪のお笑いのノリについてくことが難しいようです。真面目な性格をしている長野県の県民性からすると、浮かれたノリになることが少し恥ずかしいようにも思えてくるそうです。真面目で照れ屋な性格の長野県の県民性と、陽気で活発な性格の大阪府の県民性は少し壁が高いようです。

さらに、神奈川県の方とも馴染めない傾向にあります。神奈川県のようなパリピでハイテンションな県民性を持っている方に、苦手意識を抱いてしまうようです。しかし、神奈川県に住んでいる方の全員がパリピではないので、人によりますね。

長野県民の特徴は男女ともに真面目で控えめな性格でした!

真面目に恋愛する男女

長野県の県民性は男女ともに非常に真面目で落ち着きのある性格であることが判明しました。長野県の特徴や県民性を理解したうえで、長野県の方と交流を持つことができれば、すぐに仲良くなれるはずです!長野県の方は男女ともに控えめで真面目な性格をしているので、自分から積極的に声をかけるようにしてあげましょう!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。