Large thumb shutterstock 115879765

理屈っぽい性格の人の特徴と対応策15選!理詰めの長所を生かして

更新:2020.02.10

理屈っぽい性格の人の特徴15選!あなたの職場に「理屈っぽい」困ったちゃんはいませんか?あるいは逆にあなた自身が「理詰めで物事を考える」タイプではないですか? この記事ではその長所短所を説明、さらに対応策を「対上司」「対部下」「対自分」三方向から紹介します。理屈っぽさを味方にしましょう!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



理屈っぽい性格って?何でも理詰め?

理屈っぽい性格の人の特徴は?

理屈っぽい男性のイメージ

「理屈っぽい」とはどういうことでしょうか?理論的に考えることは悪いことではありませんが、「理屈っぽい」という言葉はけして褒め言葉ではありません。なぜなら「理屈っぽい」という言葉の裏には「口先ばかりで動かない」という批判が隠されているからです。では、実際に理屈っぽい性格の人の特徴を挙げてみましょう。

理屈っぽい性格の人の特徴

  1. 物知りである
  2. 知識欲旺盛
  3. 自分が納得できるまで追求する
  4. 細かい所にまでにこだわる
  5. 議論が大好き
  6. 白黒をはっきりさせたがる
  7. 正論を述べる
  8. 人の顔色を気にしない
  9. 自分の言葉で話をまとめたがる
  10. 友達は議論を交わせる相手
  11. 人の仕事に口を出す
  12. プライドが高い
  13. 理論武装したがる
  14. 臨機応変に意外と弱い
  15. 感情的対応にもろい

いかがでしょうか。「口先ばっかりで動かない」と言う以外の特徴を挙げてみました。理屈っぽい性格の人が動かない、いえ動けない原因はこれらの特徴に潜んでいるのではないでしょうか。

あなたの周りに理屈っぽい性格の人がいたら

説得しようとしている理屈っぽい男性

理屈っぽい性格の人は往々にして会社など社会生活においては「困ったチャン」になってしまう事があります。実際細かいことにイチャモン(としか思えない)をつけてプロジェクトの進行を妨げている上司とか、口先ばかりで言い訳をしてなかなか動かない部下とか。そういう人への対応はどうすれば良いでしょうか。

実は理屈っぽい人は単なる困ったチャンではありません。実際頭の良い人が多いので、うまく対応すれば仕事がスムーズに進んだり、会社の利益が上がったり、かなりの実力を発揮してくれます。

同じ理屈っぽい性格の人でもその特徴は個人によって違いますし、相手と自分の立ち位置によっても異なります。特に職場では関わらない訳にはいかない場合も多いでしょう。そういう時は、ぜひ次の章で挙げるひとつひとつの特徴に対する対応策をヒントにしてください。理屈っぽい人の理詰めの良さをぜひ生かしましょう。

あなた自身が理屈っぽい性格だったら

理屈っぽい女性

最初に挙げた15の理屈っぽい性格の人の特徴を読んで「あれ?これって私のことでは?」思ったあなた。心配は無用です。周りから浮かないための対応策を各特徴ごとに紹介していきます。

理屈っぽい性格の人が嫌われるのには理由があります。理屈っぽい性格の人にも長所はたくさんあります。短所をきちんと認識し長所を生かしていけば、あなたの社会生活は充実したものになるでしょう。

次の章からこれらの理屈っぽい性格の人の特徴それぞれの長所、短所、上司や部下がそういうタイプの人だった時の対応の仕方、自分が当てはまると思った時の対応策を説明していきます。理屈っぽいとは理詰めということです。理詰めの良さを利用して職場の成果に結びつけましょう。

理屈っぽい性格の人の特徴15選【1】物知りである

【長所】理屈っぽい性格の人は頭が良く知識が豊富

物知りな女性

理屈っぽい人、つまり理屈が言えるということは、バックグラウンドとなる知識が豊富だということです。実際、理屈っぽい人には優秀な学業成績を修めた人が少なくありません。この豊富な知識は大きな武器になります。

【短所】理屈っぽい性格の人は頭でっかち

賢そうな女性

このタイプの人は知識が豊富なだけについ全ての事を知っている気になります。そのため実際の経験がないのに経験者に口出ししたり、自己判断で失敗を予想して実行しなかったりします。いわゆる頭でっかちというタイプです。

【理屈っぽい上司には】豊富な知識に頼る

上司に必要事項を確認する女性

上司の持っている豊富な知識と経験を利用しない手はありません。迷った時や自信のない場合、遠慮せず上司に相談しましょう。きっと喜んで教えてくれるでしょう。頼られて悪い気のする上司はいません。ただし頼りきりではなく、次は自分で処理できるようになりたいという姿勢は見せましょうね。

もし現場を知らない上司が自分の知識だけで間違った口出しをしてきたら、対応は二つです。勇気をもって反論するか、その場で話はちゃんと聞くけれど聞き流してしまうかです。反論する場合は詳細なデータなど反論の裏付けになる資料を必ず準備しましょう。理屈っぽい人には理詰めで攻めましょう。

【理屈っぽい部下には】資料作成を任せる

理屈っぽい人の特徴を生かして資料作成を頼む

このタイプの部下はデスクワークを厭いません。実際の営業活動より営業を支える資料作りの方に能力を発揮する人も多いでしょう。取引先を説得できる唸るようなプレゼン資料を作ることができるのもその豊富な知識のおかげです。

【自己対策】手を出さないなら口出しもしない

口出しをしない男性

あなたは物知りです。しかし世の中にはあなたの知らない事、間違って覚えていることもたくさんあります。また百聞は一見にしかず。本の知識だけで全部知った気になっていませんか。周りがわいわいやっていてついアドバイスをしたくなる時、口出しだけで終わってしまうならやめておきましょう。無責任な口出しは無用です。

理屈っぽい性格の人の特徴15選【2】知識欲旺盛

【長所】理屈っぽい性格の人は調査検索が得意

調べ物が得意な女性

このタイプの人は知識が豊富ですし、知らないことや理解できない言葉などがあるとすぐに調べようとします。今はネットですぐに検索できるから便利ですね。ちょっとした会話の中で「あれ何だっけ?」と言う事をすぐにスマホで調べてくれるのもこのタイプの人です。検索術に優れています。

【短所】理屈っぽい性格の人は本筋を見落としがち

細かいことにこだわって調べもの挫折

このタイプの人の知識欲は往々にして暴走し、時間と労力を無駄にする結果となることがあります。それほど重要ではない資料を残業してまで作ったりします。本人にとっては頭を整理して仕事をスムーズに進めるために必要なのですが、そのために本来必要な処理が遅れる結果となってしまう場合もあります。

【理屈っぽい上司には】優先順位を考えてもらう

カレンダー

仕事はタイミングが大切です。知識欲旺盛な上司は細かい資料作りを指示してくるかもしれません。まず納期と作業時間から工程表を作成し上司に提出して時間管理を意識してもらいましょう。優先順位を確認してもらい進捗状況をこまめに報告します。そうすることで上司が本筋を見失って時間が足りなくなることを防ぎましょう。

【理屈っぽい部下には】調査範囲や制限時間を具体的に示す

時間を意識する

このタイプの人は知らないことがあると混乱して仕事の進行に支障が出る場合があります。本人に任せきりだと不要な深堀りをして時間ロスの可能性があります。本筋から外れた作業に没頭している場合、頭ごなしに中断させるとこのタイプの人は混乱します。調査範囲や納期を具体的に指示し締切を設けると良いでしょう。

【自己対策】本当に今必要か常に意識する

積読資料は今必要?

この部分の資料が足りないな、あれば便利なのになど、ちょっとしたことに気がつくのがこのタイプの良い所です。しかし、それは今の仕事に必要なことでしょうか。あれば良いとしても納期に間に合いますか。作業に着手する前にその辺りを考え、上司に相談しましょう。

理屈っぽい性格の人の特徴15選【3】自分が納得できるまで追求する

【長所】理屈っぽい性格の人はリスク回避能力抜群

チェックリスト

このタイプの人はとにかく納得するまで追求の手を緩めません。そのためしつこいと嫌われたりします。その追及の手は細かなことにまで及びます。結果思いがけない見落としが発見されることもあります。つまり将来のリスクが軽減されるのです。


【短所】理屈っぽい性格の人は納得するまで動かない

座り込む女性

納得できるまで追求するのは悪いことではありませんが、このタイプの人は往々に追求ばかりして実行しません。納得できるレベルが高いからです。全てを事前に察知して解決することが無理な場合もあることを承知してくれれば良いのですが、多くの場合頑固でなかなか動かないのでとても困ります。

【理屈っぽい上司には】できる限りつきあう

上司に説明する部下

上司がこのタイプの場合、あきらめて腰を据えて納得できるまでつきあってください。そうすることで見落としを防ぐことができます。言い方は悪いですがうんざりするほど細かいチェック機関だと思ってつきあいましょう。仕事のレベルそのものは確実に上がるのですから。

【理屈っぽい部下には】納得できる道筋を示す

迷路に迷い込む

部下の場合、時間制限のある仕事で彼が納得いくまで説明することはできません。ある程度の道筋をたてて納得させるしかありません。何にひっかかっているのか具体的に挙げてもらいましょう。その上で不要なことにこだわっている場合はなぜそれが不要かきちんと説明してやってください。納得できれば動き出します。

【自己対策】ある程度で見切る癖をつける

かかえこんで大変な女性

納得できるまで追求する、研究者としてならとても素晴らしい姿勢です。しかしビジネスの場ではスピードが命。ある程度犠牲にしなければならないこともあることを忘れないでください。ある程度まで来たら見切ることができる能力も身につけましょう。

理屈っぽい性格の人の特徴15選【4】細かい所にまでこだわる

【長所】理屈っぽい性格の人は見落としが少ない

チェックリストで確認

細かいことにこだわることは悪いことではありません。蟻の一穴ということわざにあるように、小さな所が不完全なために全体が崩れてしまう場合もあります。大雑把な性格よりも細かいことにこだわる方がミスは防げます。

【短所】理屈っぽい性格の人は枝葉にこだわりすぎる

枝葉にこだわる

しかし、本筋から外れた枝葉にこだわって本来の仕事が進まないようでは本末転倒です。何事にもバランスが必要です。そのこだわりが必要かどうか、判断がむずかしいところですがビジネスの場では誰かが判断しなければなりません。

【理屈っぽい上司には】論理立てて説明する

上司に相談する

上司が枝葉にこだわってゴーサインを出さない場合、けして腐ってはいけません。あなたのプレゼン方法を見直してください。そして、上司のこだわる心配事を解消できるような論理的説明をしてください。理屈の上で納得すれば上司もゴーサインを出すでしょう。

【理屈っぽい部下には】本筋を具体的に示す

地図を示す

部下が枝葉に囚われて本筋を見失っているなと思ったら、もう一度本筋を示して思い出させてやってください。そのためにはあらかじめ工程表や本筋を表わす単純な資料が効果的な場合があります。理詰めで納得すれば元の道に戻れます。

【自己対策】とにかく行動してみる

出発する女性

一番の問題は細かいことにこだわりすぎて動けなくなることです。とにかく動きましょう。ただ細かい所に気がつくのはあなたの長所でもあります。動きながらも周囲にも目を配って見落としがないか注意しましょう。

理屈っぽい性格の人の特徴15選【5】議論が大好き

【長所】理屈っぽい性格の人がいると会議が活発になる

活発な会議

このタイプの人は自分が納得できるまで遠慮なく発言しますから会議の席などでは質問や意見などを遠慮なく積極的に述べます。議論はこのタイプの人を中心に活発に動き、有意義な会議になることでしょう。

【短所】理屈っぽい性格の人の意見に引っ張られてしまう

会議の席で退屈

会議が活発なのは良いことなのですが、いつの間にか会議の席で発言する人が限られ、他の人が発言しにくい雰囲気になってしまう危険性もあります。そうでなくても発言者の意見に引きずられがちになります。そうなってしまうと会議自体が硬直化して意味のないものになってしまいます。

【理屈っぽい上司には】会議の席では冷静に意見を述べる

的確な指摘をする女性

上司の主張に対して反論がある場合、冷静にかつ論理的に意見を述べましょう。このタイプの人は自分の意見を押し付けたいわけではありません。議論をしてより良い物を作りたいのです。もっと良い案があればそれを受け入れる度量と能力を持っています。この場合感情ではなく論理で訴えることがポイントになります。

【理屈っぽい部下には】公平な第三者を置く

会議の議長

部下同士の相談がこのタイプの人の意見に引きずられることが多い場合、冷静に判断できる第三者をその場に同席させましょう。会議なら議長にその役目を果たす能力のある人を置いてください。

【自己対策】相手の意見にも耳を傾ける

指摘を受ける女性

意見を述べるのは非常に重要です。色々な局面に一石を投じることになり場が動きます。しかし、いつもあなたの考えが通るとは限らないことも意識しておきましょう。否定された場合も感情的にならず論理的に問題点を指摘するに留めましょう。万一の場合、あなたの先見の明に皆が気づくでしょう。

理屈っぽい性格の人の特徴15選【6】白黒をはっきりさせたがる

【長所】理屈っぽい性格の人は物事を曖昧なまま放置しない

チェック中

このタイプの人は何事につけ物事の白黒をはっきりつけたがります。これは物事を曖昧なままにしないでとことん追及すると言う事で特に理系の現場ではとてもすばらしい長所です。

【短所】理屈っぽい性格の人は曖昧なことを許せない

物事ははっきりさせないとだめ

ビジネスシーンにおいて何となく曖昧なまま進めた方がスムーズに物事が運ぶ場合があります。特に人間関係は簡単に決着がつけられる問題ではありません。その曖昧さが許せず必要以上に追及しすぎるとトラブルの種になることも少なくありません。

【理屈っぽい上司には】ごまかさない


説明する

このタイプの上司にはごまかしは禁物です。自信がなくてもはっきり言い切ってください。できないことはできない、わからないことはわからない、はっきりさせるだけで受け入れられることも多いのです。

【理屈っぽい部下には】メリハリをつけるように指導する

会議で追求中

このタイプの部下にはメリハリの重要性を教えましょう。はっきりさせなければならない部分とそこまでしなくても良い部分を具体的に示してやれば良い方向に進んでいくでしょう。

【自己対策】曖昧なままでも良い場合があることを意識する

のんびりする女性

世の中全ての事に白黒決着をつけられる訳ではありません。頭では分かっていても心では納得できないかもしれません。しかし自分にそういう性質があると思ったら、曖昧なままでも良い場合があるのだという事実を意識するようにしましょう。葛藤が少しでも少なくなるでしょう。

理屈っぽい性格の人の特徴15選【7】正論を述べる

【長所】理屈っぽい性格の人はコンプライアンス面で安心

談笑する男性

昨今、企業もコンプライアンスに気をつけなければなりません。こういうタイプの人がいれば正論を述べてくれますのでコンプライアンス面のリスクは軽減されるでしょう。

POINT

コンプライアンスとは法律を守ること

英語のコンプライアンス(compliance)は「命令・要求に従うこと」という意味です。日本では法令順守と訳され、ほとんどの場合ビジネスコンプライアンスつまり企業が法律や企業倫理を守ることを意味します。

【短所】理屈っぽい性格の人は理想と現実の区別がつかない

理想論ばかりで前に進めない

正論を述べる人は理想論に終始して現実には実行不可能なことを主張している場合があります。落としどころを探す能力を身につける必要があります。

【理屈っぽい上司には】具体的対策を提案する

部下に指示をする上司

正論ですから面と向かって反論もしにくいでしょう。しかし実行不可能な正論の場合、いくら正しくても実施できなければ意味がありません。なぜそれだけでは実行できないか納得してもらうために実行可能な対応策を具体的に立て上司に示しましょう。理詰めには理詰めで対抗です。

【理屈っぽい部下には】具体的対策を考えさせ行動してもらう

細かいチェックをする男性

納期まで時間がある場合、正論を述べた本人に具体的対策を考えさせるのも現実を知らしめる良い機会です。ひょっとすると素晴らしい解決策を思いつくかもしれません。口先ばかりでなく行動も伴ってもらえるよう部下を鍛えましょう。

【自己対策】机上の空論になっていないか気をつける

見落としがない

自分の主張が正しいにもかかわらず周囲に受け入れられないと感じたら、それが机上の空論になっていないかどうか顧みましょう。理想と現実のギャップを意識しましょう。理想に向かうのは悪いことではありません。しかし、あなたの考えを完全に実行するにはまだ早すぎるのです。

理屈っぽい性格の人の特徴15選【8】人の顔色を気にしない

【長所】理屈っぽい性格の人はものおじしない

プレゼンテーション

このタイプの人は他人の顔色を窺わないのでどんな場面でも物おじせず堂々と振る舞うことができます。落ちついて見えるので信頼感を与えることができます。

【短所】理屈っぽい性格の人は相手かまわず突っ込んでいく

突っ込んでいく女性

相手の顔色を気にしないので相手がどんな状況でも自分の都合で突進していきます。え?今ここで?というような場面で要求をつきつけて回答を求めたりというのもこのタイプです。

【理屈っぽい上司は】そういう人だとあきらめる

上司には愛想よく

こちらの状況におかまいなしに声をかけて新たな指示を飛ばす上司。とりあえず受け入れましょう。しかし優先順位に関してはきっちり報告して判断を仰ぎましょう。こちらからアクションを起こせば判断できる能力は持ち合わせているはずです。責任は上司に取ってもらいましょう。

【理屈っぽい部下は】プレゼンターに最適

会議の中心になる女性

こういうタイプの部下はプレゼンターとして抜擢すると能力を発揮します。たとえ反応がはかばかしくなくても動揺せずに堂々とやってのけるからです。ただし後で述べるように応用力は乏しいので質問の回答は別の部下に任せることも検討してください。

【自己対策】相手の気持ちや立場も考えよう

思いやりを持つ

会社でもプライベートでも、自分の都合優先になっていませんか。相談したい時、話しかけたい時、少しだけ相手の状況を見て待つくらいの余裕を持ちましょう。社長であろうと誰であろうと堂々と渡り合えるのはあなたの良い所でもあります。相手の立場や状況を考慮して敬意を払う事さえ忘れなければ大丈夫です。

理屈っぽい性格の人の特徴15選【9】自分の言葉で話をまとめたがる

【長所】理屈っぽい性格の人は分りやすく説明できる

相手のアドバイスを聞く女性

ややこしい話を順序立てて整理し説明できる能力を持っています。専門用語も一般的言葉やたとえ話に言い換えるなど素人にも分りやすい説明ができます。

【短所】理屈っぽい性格の人は途中で話を遮り早合点しがち

堂々と振る舞う女性

一を聞いて十を知るというくらい頭の回転が速いので、話の途中でわかった気になって「それはこういうことでしょう」と口を挟んで嫌われることが多いのもこのタイプです。早合点しがちです。

【理屈っぽい上司には】復唱して確認

上司に確認中

上司のまとめ発言を復唱して確認しましょう。もし上司の認識があなたの意図とずれていれば臆せず修正してください。「今、部長はAと言われましたが、この後Bの問題を説明する予定です。その後でC提案をしますのでもう一度判断願えますか」と予定を告げるのも良いでしょう。

【理屈っぽい部下には】最後まで話を聞くように指導する


話す女性

もし途中で発言を遮る癖のある部下がいる場合は、最後まで人の話を聞くように指導しましょう。まとめ能力はあるのですから、最後まで聞いてからわかりやすくまとめてくれれば良いと伝えれば本人も悪い気はしません。

【自己対策】人の話は最後まで聞こう

冷たい女性

こういう傾向のある人は早合点をしてしまう傾向にあります。とりあえず落ち着いてゆっくり相手の話を聞きましょう。そして得意のまとめ技で復唱して確認しましょう。

理屈っぽい性格の人の特徴15選【10】友達は議論を交わせる相手

【長所】理屈っぽい性格の人はお互いに高めあえる

話すと戦友

このタイプの人にとっては議論を戦わせられるような会話のできる友達と一緒にいることが楽しいのです。議論はビジネスに限らず趣味や雑学でも良いのです。こういうタイプが集まると会話がはずみお互いに視野を広めることができ、高めあえます。

【短所】理屈っぽい性格の人は人を値踏みする

値踏みする女性

このタイプの人は意識せずに初対面の相手を値踏みします。つまり自分の好みに合う議論タイプかどうかを無意識に探ってきます。そしてそういうタイプではないとわかったら極端に冷淡になる場合があります。相手はいわゆる上から目線を感じ取って不快になります。

【理屈っぽい上司に】冷淡にされても気にしない

冷たい上司

こういうタイプの上司に気に入られた場合は良いとして、万一冷たくされている場合、必要以上に関わるのはやめましょう。冷淡な態度を取られるのはつらいでしょう、しかしそういう人だと割り切って冷静な態度で必要最低限の関わりにとどめてください。それがあなたのメンタルを守ります。

【理屈っぽい部下には】自分のタイプによって対応を変える

チームワーク

こういうタイプの部下は自分も議論好きなら巻き込んでしまいましょう。思いがけない良いアイデアを出してくれる可能性があります。逆に自分はどちらかというと情緒的だと自覚しているなら必要な指示を冷静に伝えるに留めましょう。

【自己対策】誰にでも価値はあると心がける

皆仲間

あなたは意識して人を値踏みしているのではありません。議論できない人はあなたにとって価値がないと判断してしまう癖がついているのだけなのです。しかし議論できないからと言ってその人に価値がないわけではありません。単にあなたと話が合わないだけです。どんな相手でも尊重して敬意を払うように心掛けましょう。

理屈っぽい性格の人の特徴15選【11】人の仕事に口を出す

【長所】理屈っぽい性格の人は部下の指導に向いている

上司と部下

このタイプの人は他人の間違い(と本人が思っている)を黙っていることができません。自分のやり方が正しいと信じてそのやり方を教えてあげることが親切だと思っているのです。上司として部下の指導をするには最適です。ただし本人のやり方が正しければ、ですが。

【短所】理屈っぽい性格の人はおせっかい

口出しする上司

このタイプの人は、自分では親切だと思っているのですが実はおせっかいな押し付けに過ぎない場合が多々あります。押し付けられた方が逆に迷惑です。そして本人はそれがおせっかいだと思っていないところがやっかいなのです。

【理屈っぽい上司には】ちゃんと話を聞く

指摘される

こういうタイプの上司にはとりあえずきちんと話を聞きましょう。古い考えだと思っても実は為になることも大いにあるかもしれません。本人は良かれと思っているのです。耳を傾けても損はありません。ただしあまりにうるさい場合は冷静にかつ具体的に反論することも必要です。

【理屈っぽい部下には】自分の仕事に集中させる

普通に仕事をする

このタイプの人にはとりあえず自分の仕事に集中してほしいものです。どうしても他人の仕事が気になるなら直接本人にではなく上司である自分に報告するように指示してください。

【自己対策】ボランティアなど奉仕活動を行う

ボランティアで介護をする

このタイプの人は奉仕活動、いわゆるボランティアに向いています。相手の為になることをするのが好きなのです。どんな形でも良いのです。出来る範囲でボランティアに参加してみてください。意外とはまるかもしれません。

理屈っぽい性格の人の特徴15選【12】プライドが高い

【長所】理屈っぽい性格の人は自分に自信がある

堂々としたビジネスマン

このタイプの人は自分に自信を持っています。自分の考えは正しいと信じ、堂々とした態度を取ることができます。自信は心の安定にもつながり余裕のある態度を取ることができます。

【短所】理屈っぽい性格の人は見栄を張る

見栄を張る男性

このタイプの人は見栄を張りがちです。中身を伴わない場合に謙虚になることができないのです。本物のプライドがある人は自分に自信があるので謙虚になることもできますが見栄を張る人は本当は空っぽな自分をどこかでわかっていて隠そうとしているのです。

【理屈っぽい上司には】敬意を払って対応する

ビジネスウーマン

上司に対する敬意を忘れずに対応しましょう、このタイプの人は礼儀にうるさいことも多く、無作法を許すことができません。逆に自分を敬ってくれる部下には好意を持ちます。

【理屈っぽい部下には】プライドを傷つけないような注意の仕方をする

感情的にならないように注意する

なまじっかプライドだけは高いのでこの手の部下は注意の仕方に気をつけないといけません。人前で叱らず個別に冷静に指導するのが良いでしょう。

【自己対策】プライドにこだわりすぎない

プライドにこだわらない

プライドはないよりはあった方が良いものです。しかしプライドが高すぎて他人から見下ろされるのが耐えられないというのもつらいものです。あなたのプライドに他人はあなたが思っているほど関心はありません。適度なプライドと自信を持って自分を大切にしましょう。

理屈っぽい性格の人の特徴15選【13】理論武装したがる

【長所】理屈っぽい性格の人は説明が理路整然

机上の空論

このタイプの人は説明が得意です。論理がまとまり、理路整然としています。そのため素人にもわかりやすく、プレゼンテーション能力は抜群です。

【短所】理屈っぽい性格の人は行動が伴わない

考えすぎて動けない

このタイプの人は理論武装する事ばかりに集中して実行力が伴わない場合があります。ビジネスシーンでは行動が大切です。ですからこういうタイプは仕事を進めるうえで最も困ったタイプです。

【理屈っぽい上司は】現場に巻き込んでしまう

相談する女性

理屈ばかりでいちゃもんをつけてくる上司であれば、可能ならば現場に巻き込んでしまいましょう。実際に動いている場所の現実を見せるとちゃんと理解してくれる能力は持っています。うまく味方につけて対外交渉などの相談相手になってもらいましょう。

【理屈っぽい部下には】プレゼンを任せる

注意する

こういうタイプの部下はプレゼンテーションを任せると能力を発揮します、理屈っぽい性格の人はプレゼンが得意です。もし細かいことにこだわりすぎて迷走していたら道筋を示してやりましょう。修正できる能力を持っています。

【自己対策】迷ったら動いてから考える

歩き出す

自分の主張が実行できるものかどうか、また自分は行動できているかどうかをいつも意識してください。たまにはまず動いてから考えることも経験してください。

理屈っぽい性格の人の特徴15選【14】臨機応変に意外と弱い

【長所】理屈っぽい性格の人は準備万端

遠足の準備万端

理屈っぽい人は理論武装しますので様々な状態を予測して準備をしたがります。実際に非常の場合その準備が役立つことも少なくありません。

【短所】理屈っぽい性格の人は突発事項に弱い

頭を抱える女性

このタイプの人は予想通りの事態には準備万端で強いのですが、想定外の突発事項に出会うと急に何もできなくなることがあります。臨機応変の対応が苦手なのです。

【理屈っぽい上司には】いざと言う時のシミュレーションを考えてもらう

考え中

こういう上司の場合は考えられる限りのケースへの対応を考えてもらいましょう。あるいはある程度考えてから頼ってみましょう。そうすれば上司の頭の中でシミュレーションができ、想定外の出来事にパニックになる確率は下がります。

【理屈っぽい部下には】事前準備のチェック役を任せる

仕事に集中

事前準備に抜けがないかチェック役を任せるととても良い仕事をするでしょう。細かい所にまでこだわりますので抜けが少ないのです。

【自己対策】様々な場合を想定しておく

あれこれ考える

自分が臨機応変に弱いということを自覚して様々なケースを頭の中で事前に想定してその対応を考えておきましょう。このタイプの人にはシミュレーションが重要です。

理屈っぽい性格の人の特徴15選【15】感情的対応にもろい

【長所】理屈っぽい性格の人は意外と人情に厚い

優しい手

このタイプの人は感情がないように見えます。しかし実は他人の強い感情の変化にとても弱いのです。意外かもしれませんが人情に厚いところがあります。

【短所】理屈っぽい性格の人は怒鳴られるとすくんでしまう

怒鳴られると困る

強い感情の変化に弱いと言う事は、強い怒りの表現に対しても弱いと言う事です。このタイプの人は怒鳴られるというような暴力的感情に人一倍敏感です。すくんでしまい身動きが取れなくなってしまう場合も少なくありません。

【理屈っぽい上司には】たまには涙も武器になる

泣く部下

基本的にこういう上司には冷静に論理的に対応すべきです。情緒的反応は嫌われるからです。しかし根は優しいので、たまには涙を見せるのも実は効果的です。ただし、やりすぎは嫌われますので涙は最終兵器にしてください。

【理屈っぽい部下には】感情的に怒鳴らない

冷静に指摘する

余りの仕事の出来なさについ頭にきて大きな声を出してしまいそうになることがあるかもしれません。しかしこのタイプにはその手の対応は禁物です。けして良い影響は与えません。あくまでも冷静に注意しましょう。

【自己対策】感情の変化に敏感になる

相手の顔色を見よう

あなた自身他人の感情の変化に鈍感です。ですから急に泣かれたり怒られたりしたら驚いてしまいます。しかし、人にはそこに至るまでの微妙な変化が必ずあります。苦手でしょうけれども表情などから感情を読み取るようにして意識して、感情の嵐に備えましょう。

理屈っぽい性格の人の特徴を味方にしよう!

いかがでしたか?理屈っぽい性格の人の15の特徴とそのタイプ別対策。少しはヒントになったでしょうか。理屈っぽいことはけして欠点ではありません。問題はその結果行動できないことにあります。この記事の対策を参考にあなたの職場にいる理屈っぽい性格の人にもいきいきと活躍してもらってください。

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。