Large thumb shutterstock 230230795

ロゼットの作り方|100均で出来る簡単なアレンジ方法とは?

更新:2021.08.03

ロゼットの作り方をご存知ですか?100均の材料を使用し簡単に作れるんです!ロゼットとは、放射状になった花の勲章のことです。リボンにプリーツを寄せる方法や、仕切り版の使い方、アレンジ方法などをご紹介します。きっとあなたもロゼットを作りたくなりますよ!

※商品PRを含む記事です。当メディアはAmazonアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部が弊社に還元されます。



ロゼットとは?

ロゼットとは①花の形をした勲章

ロゼットとは、放射状や螺旋状の「花の形をした勲章」のことです。リボン勲章ともいわれています。ロゼットの裏にはピンが付いていて、胸元や腰のあたりにブローチのように付けます。ロゼットは勲章やメダルとして使うのはもちろん、ファッションやインテリアなどのオシャレアイテムとしても人気です。

ロゼットとは②ハンドメイドで大人気!

ロゼットは、完成品が販売されているものもありますが、簡単に作れることからオリジナルのものをハンドメイドするのが流行っています。ロゼットはオリジナル作品を作るのが簡単なので、自分で身につけるのはもちろん、プレゼントにも向いています。

身の回りに物に飾り、人と同じではつまらない、という方におすすめのハンドメイドです。ロゼット以外の簡単なハンドメイドに興味があるという方は、以下の手縫いで出来る小物ハンドメイドの記事もぜひご覧ください。

100均で作れる簡単で基本的なロゼットの作り方とは?

100均で作れる簡単で基本的なロゼットの作り方①くるみボタンロゼット

100均で作れる簡単で基本的なロゼットの作り方の1つ目は「くるみボタンロゼット」です。ロゼットの中心部分にくるみボタンを使用したロゼットです。ぷっくりとした膨らみのあるくるみボタンは優しい雰囲気を作り出します。くるみボタンも100均で購入できます。詳しい作り方は、以下の動画をご覧ください。

作り方に出てくる仕切り板の使い方は、この記事の「ロゼットリボンのアレンジ方法②100均の仕切り板」にさらに詳しく載っています。また、くるみボタンもハンドメイドしてみたいという方は、以下の記事も併せてご覧ください。くるみボタンの材料もすべて100均で揃いますよ。

100均で作れるくるみボタンロゼットの材料

  • 幅2.4センチのリボン…80センチ
  • シール付きクリップ
  • 直径6センチの厚紙
  • 4.8センチのくるみボタン
  • マスキングテープ
  • 仕切り板
  • グルーガン
  • はさみ

100均で作れるくるみボタンロゼットの作り方手順

  1. 仕切り版にリボンを巻きつけて形を作ります。
  2. マスキングテープで固定して型から外します。
  3. 端をぐし縫いして固定します。ミシンでもOKです。
  4. マスキングテープを外すと自然に丸く形が整います。
  5. 丸い厚紙に、グルーガンでリボンとボタンを付けたら出来上がり!

100均で作れる簡単で基本的なロゼットの作り方②両面テープとボンドで

100均で作れる簡単で基本的なロゼットの作り方の2つ目は「両面テープとボンドで作るロゼット」です。仕切り板がなくても、両面テープがあればリボンにプリーツを寄せてロゼットを作れます。針と糸を使わないので、お裁縫が苦手な方におすすめの作り方です。材料は全て100均で購入できます。

リボンに両面テープを付けるときに、長く両面テープを付けると作っているときにどこかにくっついたりホコリも付いてしまうので、両面テープはプリーツを作りながら少しずつ追加してつけていく方法で作るとスムーズです。両面テープとボンドで作るロゼットの詳しい作り方は、以下の動画を参考にしてください。

両面テープとボンドで作るロゼットの材料

  • リボン
  • 両面テープ
  • くるみボタン
  • ブローチピン
  • フェルト
  • 手芸用ボンド
  • はさみ

両面テープとボンドで作るロゼットの作り方手順

  1. リボン(40センチくらい)の下半分に両面テープを付けます。
  2. ①のリボンにプリーツを作りながら円形にしていきます。余分なリボンはカットしてください。
  3. ②にくるみボタンを付けます。くるみボタンの裏のでっぱりは外しておきましょう。
  4. 裏に、リボンを付け、裏を隠すようにフェルトをボンドで付けます。
  5. ブローチピンをボンドで付けたら出来上がり!

100均で作れる簡単で基本的なロゼットの作り方③マスキングテープで

100均で作れる簡単で基本的なロゼットの作り方の3つ目は「マスキングテープで作るロゼット」です。こちらのロゼットも廃材や100均の材料で作れます。マスキングテープは粘着力が弱いので、失敗しても剥がしてやり直すことが可能です。プリーツを作るところが難しいかもしれませんが、やり直しつつ頑張ってください。

100均はマスキングテープの種類が豊富なので、カラフルなロゼットがたくさん作れそうですね!紙のロゼットは、ラッピングなどにおすすめです。マスキングテープで作るロゼットの詳しい作り方は、以下の動画を参考にしてください。

マスキングテープで作るロゼットの材料

  • マスキングテープ
  • 画用紙
  • 厚紙(お菓子の箱などでOK)
  • はさみ

マスキングテープで作るロゼットの作り方手順

  1. 厚紙を円形にカットします。好きなサイズでOKです。
  2. マスキングテープは上5ミリを折ります。①にプリーツを作りながら貼っていきます。型紙があると便利です。(動画参照)
  3. 下のリボンは、マスキングテープを貼り合わせて作りテープの端をリボンの形にカットします。
  4. マスキングテープの端を隠すように円形に切った画用紙を裏表に貼ります。
  5. 表側の画用紙に、イラストやメッセージを書いたら出来上がり!

ロゼットの作り方|仕切り板などリボンのアレンジ方法

ロゼットリボンのアレンジ方法①ギャザー寄せリボン

View this post on Instagram

❁マタニティロゼット❁ * こちらは @manami_mikamo 先生ご考案の #ピオニーロゼット で ふわふわシフォンのマタニティロゼット🤰 * ミント×レモンイエロー ホワイト×チェリーピンクにミニリボン🎀 ターコイズ×ミントにライトブルーパールビーズ レモンイエロー×ホワイトにパールビーズ+クリアビジュー いろんなパターンで作ってみました\( ¨̮ )/ * 2色のシフォン生地で作るピオニーロゼットがお気に入りです♡ * ❁8/1〜9/30まで情報交流センターBig U内U CAFE様 レンタルスペースにて委託販売中です❁ * こちらは完成品として委託販売に置かせていただいていますが くるみボタンの生地の柄や裏面のデザインやシフォンのお色は ご希望に合わせたオーダーメイドでのお作りもいたします( *´꒳`* ) お気軽にお問い合わせください(*^^*) * * 🍀和歌山県田辺市でベビーヨガ*親子ヨガ*ベビーマッサージ*ハンドメイド教室を開催しております✲*゚. 🌼各種ロゼットレッスン・Tiny Teeth™️歯固めジュエリーレッスン・リボンリース by pokokceriレッスン・オーダーメイド製作…随時受付中🧡 🧘‍♀️ベビーヨガ*親子ヨガ*ベビーマッサージレッスンは秋ごろ〜再開を予定しております🙇‍♀️ * オーダー・お問い合わせは ⋆Instagram→DM ⋆LINE@【ID検索にて@mgv3478a とご入力ください】 ⋆プロフィールのブログ記載のお問い合わせフォーム からお気軽にご連絡ください🍀 * 委託販売などさせていただけるところも募集しております🙇‍♀️ * * #ロゼット #シフォンロゼット #マタニティロゼット #マタニティマーク #マタニティマークロゼット #マタニティライフ #プレゼント #オーダー承ります #レッスン承ります #委託販売先募集中 #bigu #和歌山 #田辺市 #白浜 #上富田町 #みなべ町 #和歌山ママ #子育てママ #男の子ママ #女の子ママ #プレママ #マタママ #妊婦

A post shared by "苦手"が"楽しい"に変わるおうち教室nanairo*hug (@nanairohug) on

ロゼットリボンのアレンジ方法の1つ目は「ギャザー寄せリボン」です。リボンの端をぐし縫いして引っ張ることでギャザーを寄せて円形に整え、ロゼットの周りのリボンにします。カチッとしたイメージではなく、ランダムな自然な感じのリボンに仕上がるのが特徴です。

ぐし縫いした後一度に引っ張ると、最初に塗ったほうになかなかギャザーが寄りません。縫いながら少しずつ引っ張っていくのがコツです。ギャザー寄せリボンの詳しい作り方は、以下の動画を参考にしてください。

ロゼットリボンのアレンジ方法②100均の仕切り板

ロゼットリボンのアレンジ方法の2つ目は「100均の仕切り板ロゼットリボン」です。仕切り板とは、本来、引き出しなどに仕切りをするための道具です。厚紙で型を作ってリボンを作る方法もありますが、100均の仕切り板を使用すればカチッとしたたわみのないリボンが出来ます。

仕切り板を重ねるだけでもリボンは作れますが、以下の動画にさらに作りやすいように仕切り板を改造する方法が載っています。1度作れば何度も使えますし、楽にロゼットリボンを作れるようになるので、動画を参考にしてロゼットリボンメーカーをDIYしてしまいましょう!リボンの作り方は、2番目の動画になります。

ロゼットリボンのアレンジ方法③縫わないリボンロゼット

ロゼットリボンのアレンジ方法の3つ目は「縫わないリボンロゼット」です。針と糸を使わないでリボンを作る方法になります。お裁縫が苦手な方はもちろん、道具が揃っていないという方でも簡単にロゼットが作れるので、ぜひこの方法でロゼットリボンを作ってみてください。

リボンは1周でも可愛いですが、2周以上にすると豪華になります。リボンを重ねる場合は、外側の花びらから作っていきましょう。縫わないリボンロゼットの詳しい作り方は、以下の動画を参考にしてください。


ロゼットリボンのアレンジ方法④ネクタイロゼット

ロゼットリボンのアレンジ方法の4つ目は「ネクタイロゼット」です。使わなくなったネクタイをリメイクしてロゼットリボンにする方法です。ネクタイ独特のシルクの艶感が豪華なロゼットが完成します。ネクタイは柄も面白いですよね。

ネクタイも100均で購入できますから、再利用でなくても、ロゼット用に購入してもいいですね。ネクタイロゼットの詳しい作り方は、以下の動画を参考にしてください。また、他のネクタイのリメイク方法を知りたいという方は、以下の記事もぜひ読んでみてくださいね。

ロゼットリボンのアレンジ方法⑤ロゼットメーカー

M keep aspect 81azklpnfzl. ac sl1500
クロバー(Clover) Clover 手芸用品 ロゼットメーカー ラージ 57-906 ¥938

ロゼットリボンのアレンジ方法の5つ目は「ロゼットメーカーリボン」です。こちらも100均の仕切り板と同じように、カチッとしたイメージのロゼットリボンが出来上がります。仕切り板の時の形状とはまた違った、片側向のプリーツのリボンなので、ぜひ作ってみてください。

ロゼットメーカーは手芸店で購入できます。上記Amazonでも購入できますので、興味のある方はぜひご覧ください。ロゼットメーカーリボンの詳しい作り方は、以下の動画を参考にしてください。

ロゼットの作り方|リボンの種類は?

おすすめのロゼットリボンの種類①ロゼット用プリーツリボン

View this post on Instagram

楽天より毎月5・10・15・20・25・30日は、楽天市場でのお買い物がポイント+5倍に👏🎶 また、お買い物後でも期間内のエントリーであれば対象となります💝✨ ※ポイントアップにはエントリーと楽天カードが必須となりますのでご注意下さい🍀‼️ . そしてまんま母さんのりぼんでもお得な新商品が登場💫 25mmロゼット用プリーツリボンのB品アソートです💓 中身は約10cm〜50cmにカットされた端切れリボンが合計3m分🏵💕 カラーバリエーションが豊富なロゼット用リボンを少しずつ楽しみたい方にオススメです😊 また、サイズ、種類が豊富なバレッタに新商品を入荷しました🎊✨ 細いタイプでさりげないポイント使いに🌱 細いのにしっかりとまります😳❣️ 8cmのver.2です🌟 バレッタにはタイプが2種類あり、普通タイプとver.2があります😏💐 画像で分かりやすく紹介しているので是非ご覧下さい😆💙💚❤️ 商品番号 ロゼット用リボン⇒10049099 バレッタ⇒10048818 . #楽天 #ロゼット #ロゼットリボン #リボン #バレッタ #バレッタハンドメイド #ヘアーアクセサリー #ヘアクリップ #ヘアアレンジ #ハンドメイド #ハンドメイドアクセ #ハンドメイド資材 #ハンドメイドショップ #まんま母さんのりぼん

A post shared by まんま母さんのりぼん楽天市場店 (@manmakasan) on

おすすめのロゼットリボンの種類の1つ目は「ロゼット用プリーツリボン」です。既にプリーツが完成した状態でリボンが販売されています。リボンの形を作るのが苦手という方におすすめです。可愛い色もたくさん揃っていますよ。

ロゼットにするにはリボンを輪にしますが、つなぎ目をきれいに縫うのが少し難しいかもしれません。つなぎ目を一度解いて形を整えます。グルーガンを使用してリボンを留めるので、針と糸は必要ありません。ロゼット用プリーツリボンで作るロゼットの詳しい作り方は以下の動画を参考にしてください。

おすすめのロゼットリボンの種類②レースリボン

View this post on Instagram

・ ・ 先日ご紹介させていただきました@ohirune_clover 様 ♡ ・ fuwafrill Rosetteのプレゼントレシピで レースロゼットも作ってくださいました💓 ・ ・ レースとイチゴの生地がとっても可愛いロゼットです♡ レースロゼットはプレゼントレシピなので添削はないのですが、テキストのレシピだけで綺麗に再現してくださいました(o^^o) ・ こちらのレースロゼットはアンデコールロゼットのスキルアップとはまた違った方法で立体的にに仕上がるロゼットです💓 ・ ・ *・*:.。..。.:*・'*:.。. .。.:*・゜゚・ ・ ・ インスタでは書き切れないことやアップしていないことなどブログに書いています💓(๑>◡<๑) お時間あれば💓 ホームのURL→最新のブログ記事から遊びに来てください(o^^o)‼️ ・ ・ #ロゼット #ロゼット養成講座 #ロゼット教室 #ワークショップ#ハンドメイド #ハンドメイド販売#マルシェ#オリジナルロゼット #マタニティマーク #マタニティマークロゼット #お家教室#キャンドル #習い事#ハーバリウム #お昼寝アート#ベビマ #開講 #キットパス#マルシェ#ハンドメイド販売#ハンドメイド雑貨 #ハンドメイドショップ#リボン #アンデコール #アンデコールロゼット #アンデコールロゼットスキルアップ講座 #fuwafrillrosette #通信講座#千葉県

A post shared by ハンドメイド𝐻𝑎𝑛𝑎♡オリジナル通信講座教室 (@hananookurimono2525) on

ロゼットリボンの種類の2つ目は「レースリボン」です。白や生成のレースはとても可愛く女性らしいアイテムになります。100均でも、ラッピングコーナーなどで販売しています。とても可愛いのでおすすめなのですが、レースリボンのデメリットは滑りが良くないことです。

100均の仕切り板やロゼットメーカーに巻いたときに、取り外しが他のリボンに比べると難しいかもしれません。初心者の方は、まずサテンなどの滑りの良いリボンで練習するか、ロゼットメーカーなどを使わない方法でレースリボン作ることをおすすめします。

おすすめのロゼットリボンの種類③マスキングテープリボン

ロゼットリボンの種類の3つ目は「マスキングテープリボン」です。先程「100均で作れる簡単で基本的なロゼットの作り方③マスキングテープで」でマスキングテープを使ったロゼットの作り方をご紹介しましたが、マスキングテープロゼットはとても簡単なので初心者の方におすすめのリボンになります。


100均で購入できるマスキングテープについてもっと詳しくお知りになりたい方は、以下の記事を併せてご覧ください。可愛いマスキングテープがたくさんあるので、きっと今すぐロゼットを作りたくなってしまいますよ!

おすすめのロゼットリボンの種類④オーガンジーリボン

おすすめのロゼットリボンの種類の4つ目は「オーガンジーリボン」です。オーガンジーとは、透かすと向こう側が見えるほど軽くて薄い生地です。フワッとしたイメージですが、実はしっかりとしたハリのある生地なので、ウェディングドレスなどによく使われます。

ハリのあるオーカンジーリボンは、100均の仕切り板などでロゼットにした時に形をきれいに作れます。透け感があってフワッとしたナチュラルなイメージで仕上げたいという方は、オーガンジーよりもシフォン(シルク)がおすすめです。

おすすめのロゼットリボンの種類⑤男の子に!デニムリボン

おすすめのロゼットリボンの種類の5つ目は「デニムリボン」です。可愛いリボンはたくさんあるので、女の子用のロゼットでは困らないですが、男の子用を作るときに、リボンに悩むことがあります。そんなときにおすすめなのがこのデニムリボンです。

ロゼットが花の形でも、可愛すぎない男の子にピッタリのロゼットが出来ます。デニムのリメイクの時にも、デニムリボンは役に立ちます。デニムのリメイクに興味があるという方は、以下の記事もぜひご覧ください。

紙で作るロゼットの作り方とは?

紙で作るロゼットの作り方①ギザギザ折り紙のロゼット

紙で作るロゼットの作り方の1つ目は「ギザギザ折り紙のロゼット」です。折り紙を使用した簡単に作れるロゼットです。折り紙を4等分し、蛇腹の折っていってリボンを作ります。蛇腹に折るときのコツは、いきなり蛇腹に折り始めないことです。

4等分にした折り紙を半分、さらに半分という形で谷折りしていきます。それを広げてから蛇腹に折っていきましょう。折り紙が余ったりずれることなく、カチッとしたきれいなロゼットリボンになります。ギザギザ折り紙のロゼットの詳しい作り方は以下の動画を参考にしてください。

紙で作るロゼットの作り方②折り紙メダルロゼット

紙で作るロゼットの作り方の2つ目は「折り紙メダルロゼット」です。折り紙で作ったメダルを、ロゼットの形に仕上げたものになります。こちらの折り紙メダルはメダル部分だけでしたら、折り紙をカットしたり糊付けする工程がないので、とても簡単に作れます。

ロゼットの形に仕上げるときには、写真のようにメッセージやリボンなどで工夫してください。折り紙メダルの作り方は、以下の記事を参考にしてください。他のメダルの作り方も、紙で作るロゼットの参考になりますよ!

紙で作るロゼットの作り方③桜スターロゼット

紙で作るロゼットの作り方の3つ目は「折り紙の桜スターロゼット」です。その名の通り、折り紙の星の中に桜の花が咲いている、可愛い折り紙ロゼットです。実はこの折り紙の折り方は、折り紙コマのアレンジになります。

折り紙の裏が見える折り方になるので、両面カラーの折り紙がおすすめです。写真のように片面が千代紙になっているタイプの折り紙もステキですね。以下の動画に、折り紙コマの作り方が載っています。リボン部分の作り方は全く同じなので、参考にご覧ください。

ロゼットの活用方法とは?

ロゼットの活用方法①結婚式に

ロゼットの活用方法の1つ目は「結婚式に」です。写真のように、結婚式の主役である花嫁花婿が付けるロゼットはもちろん、写真下のように名札のようにして結婚式のゲスト用にもロゼットはいかがでしょうか?最初は、座席札代わりに席に置いておくといいですね。

このロゼットをゲストにも付けてもらうことで、お互いの名前が分からないということもなくなりますし、主役以外のゲストの方々にも勲章を、という意味となり結婚式に来てくれた方たちへの感謝も表すことが出来ます。

ロゼットの活用方法②入学・卒業式に

ロゼットの活用方法の2つ目は「入学・卒業式に」です。ロゼットはとても華やかなので、お祝いの席にピッタリのアイテムです。名札を付ける代わりにもなります。入学式や入園式の時には、お互いの名前を知るためにも重要になりますね。

写真上のように、入学式・入園式の時には、カラフルで華やかなロゼットを、写真下のように、卒業式・卒園式の時には、落ち着いたデザインで上品なイメージのロゼットがおすすめです。出席する両親も、コサージュの代わりにロゼットはいかがでしょうか。

ロゼットの活用方法③ラッピングに

ロゼットの活用方法の3つ目は「ラッピングに」です。ロゼットを、プレゼント用のラッピングのリボン代わりにすると豪華になるのでおすすめです。プレゼントの箱に貼ってもいいですし、写真のように結び目の位置に付けてもいいですね。

先程ご紹介した、紙で作るタイプのロゼットであれば、ラッピングに気軽に使用できます。100均で購入できるラッピング袋について詳しくお知りになりたい方は、以下の記事も併せてご覧ください。

ロゼットの活用方法④ヘアアクセサリーに

ロゼットの活用方法の4つ目は「ヘアアクセサリーに」です。写真のようにろざっとにヘアゴムを付けるだけで、可愛いヘアアクセサリーになります。ヘアゴムだけでなく、パッチん止めやカチューシャに付けても可愛いのでぜひお試しください。

小さなロゼットを作れば、ピアスやネックレスにもアレンジ可能です。写真のように、くるみボタンの周りをビーズで囲むなど工夫して、ぜひロゼットを使ったステキなアクセサリーを作ってみてください!

ロゼットの作り方を覚えて活用しよう!

いかがでしたでしょうか。ロゼットにもたくさんの作り方があることが分かりました。100均の材料で作れるので、気軽にチャレンジできるのもいいですね!ロゼットの作り方を覚えて、様々なシーンで活用してみてくださいね!

●商品やサービスを紹介いたします記事の内容は、必ずしもそれらの効能・効果を保証するものではございません。
商品やサービスのご購入・ご利用に関して、当メディア運営者は一切の責任を負いません。